今年の5月から月に1回、週末に参加していた
福生市の食育講座が土曜日で最終日を迎えました
最終日の土曜は、まずこの半年間の講座をスライドショー(写真)で
振り返りました。
月に1回だったので、なんだかあっとゆう間でしたが....
まとめて振り返ってみると、色々な事をやったんだなぁ
とっても中身の濃い、楽しい講座だったなぁと改めて思いました
植えたばかりは本当に小さかったサツマイモの苗が、
ぐんぐん大きくなって、ワサワサとおいしげって.....そして収穫したのも
改めて感動だったなぁと思い出しました
さて、スライドショーの次は、サツマイモを乾燥させた粉を使っての
サツマ団子作りでしたっっ
こちらが、スライスしたサツマイモを3日ほど天日した物です↓↓
.....はじめ、キノコかと思っちゃいました
これをすりつぶして粉末状にしたサツマ粉にお湯とお塩をまぜて...
思いっきりコネコネこねまぁ~~す
.....ふう、ふう......(力仕事ですなぁ...)
そして、耳たぶ位の硬さになった所で、食べやすい大きさを取り、
ころりん村幼児園で、土のお団子作りで慣らした!?腕で、
キレイなお団子ができましたっ
こうして丸めたお団子を、蒸し器で15分くらいふかしたら...
出来上がりですっっ
.....なんとビックリ!!!で、蒸したらこんなに茶色になっちゃいましたっ
なんだか、温泉まんじゅうみたいですよねっ。
でもお味は、...いわゆる、ホシイモの味っ
『そりゃそうだ、100%サツマイモだもんねっ』と話しながら
お茶と一緒に皆でおいしくいただきました
もう1種類、普通の小麦粉で作ってゆでた“ゆでまんじゅう”も
とってもおいしくて、持ち帰って翌日の朝ごはんに焼いて食べました
サツマ団子は、かつては農家でよく食べられていた保存食。
昔はこのサツマイモの甘みが最高の甘さ贅沢だったそうです。
食べやすいやわらかさの甘いお菓子ばかりの娘っこたちでしたが
こういった昔ながらの味を体験さえてあげられて、よかったです
月に1回、子連れでも気楽に参加させてくださったこの講座の
担当者Nさんや、ボランティアで関わってくださった地域の方々。
本当にありがとうございました
娘っこも私も、色々な活動が新鮮で楽しく参加させてもらい、
息子っちは周りのお兄ちゃん達にくっついて走りまわったりするのが
(この日、たくさん遊んでくれたKさんちのYクンと)
皆さん、本当にありがとうございました!!!
次回またあったら、是非参加したいですっっ。
.....終わっちゃって、サビシイなぁ~~~