今日は仕事OFF((((oノ´3`)ノ
はりでメンテナンス後に
息子っちの幼稚園同級生ママたちと
久々に会う予定
.....でしたが、
先方の子供たちが
インフルで学年閉鎖になっちゃったので(T_T)
念のため
またの機会を待つ事に。
そんなんだったんで、
はりが終わった後も
本当だったらなぁ................
なんてな想いがありぃで
なんだか帰りがたく....(´Д`)
休憩してくか、と
1人コメダ(コメダ珈琲店)することに!
すべりこみセーーーーフ で
モーニングが頼めましたっっ!!
飲みたかった
大好き・アイスココアを注文すると
トースト&あんバターが
ついてくるモーニングセット。
らっきーーー((((oノ´3`)ノ
ここの店舗、
1人でゆっくり過ごす人用かなあ、
雑誌がたくさん置いてあるんです
なんの準備もなくの来店だったけど、
普段よまない雑誌なんて読んで、
おもいがけず
リラックスtime~~~(*´ω`*)
となりました
なんてさ、
シアワセ~~って思いながら
写真とってたらばさ、
ココア、決壊
きゃぁぁぁぁぁぁ~~~
コメダのココア、
アイスがばかすごい量なんですよね
モリモリに乗ってた
アイスクリームが、ちょい溶けだして、
これまた
モリモリに入ってたココアが
あふれ出したのかと。
大急ぎで食べました。
あぁ、焦った
でも、シアワセ。
こーゆー時間、
なんかもっと自分にあげたいなぁ
なんて思う
今日このごろデス。
カナシミのどん底....です......
だいすきミセス(Mrs.GREEN APPLE)の
ファンクラブツアーが
12月からありまして。
一次募集(チケット)、落ちました。
そして昨日、
二次募集の結果がきて
またも全滅...よ.....
もうムリ.......
数年来 飲んでない
ビールの缶、あけましたよ
もう.......もう........
そもそも、FCツアー、
小屋がちっちゃい!!
収容人数2000人、とかの
小屋(会場)だもの。
倍率、どーなっちゃうん!!!???
(;゚Д゚)
だから
まぁ当たったら奇跡...
くらいには思っていたけれど。
その奇跡が
知り合い2組には起こったもんで
もう...... もう.......
デス
(ノД`)・゜・。
かなしすぎて
ミセスの曲が聴けない、いま。
英語教え、いってきまぁぁぁす.....
(ノД`)・゜・。 (ノД`)・゜・。 (ノД`)・゜・。
全くにして触れていなかったけれど....
娘っこ=長女は
いま、高校3年生.....
そう。
受験生、なのでした。
(゚Д゚;) ( ;∀;) (;´Д`)
大変だろぉなぁ.....と
心配(ってか、ゆううつ)だった昨年。
色々と紆余曲折あった
娘っこの進路への考え。
けど、
最終的には
高校からの指定校推薦がいただける
専門学校が進学希望先となり、
無事に指定校推薦もいただけた。
(∩´∀`)∩
で、
ちょっくら安心していたけれど。
願書だすまで
気ぃ抜けないんだった!
(なんなら、入学手続きするまでも!!)
そう。
明日から願書受付スタートで。
もう夕方4時で。
なのにいま、まさに
書類がひとつ足りずに
バタバタしているからこその
記事......でした。
ひぃぃぃぃ
長女の人生の山場だぞぉぉぉぉ
いそげぇぇぇぇ~~~~!!!
今日は
勤務先の学校が運動会
だったんですが~~
天気予報だと
前夜から朝9時まで、雨マーク
ひぃぃぃぃ
なんて、ドンピシャ
気になってか落ち着かず
起きること数回.....だった夜を超えて、
運動会当日、
朝6時に気付いた時のお空。
わぁぁぁぁ
ど、どーなんだぁ~?
(;・∀・)
でも、学校から
『今日、やります!!』メールがきたんで
7:15位にバイクで出勤!
と、
家でて100m走ったくらいで
小雨が降りだした......
なんとなぁぁく
嫌な予感がして
バイクをUターン
家に戻ってカッパきて、
再びバイクで走り出したら
あっとゆーー間に、
雨、豪雨に(゚Д゚;)
ひぃぃぃぃ......
そんなんで、
学校についてもしばらくは
雨ザーザー にて、
やるの?
やらないの?
どっちなの???
で、
さっぱりオチツカナイ(ノД`)・゜・。
しばらくして
雨が止んだんで
運動会やるよぉ~~~
ってなったけど、
なんかもぉ
寝不足もあったし、落ち着かないのもあったしで
クッタリつかれたスタート....でした
やってる途中も、
あと2種目!!ってとこで
また突然の豪雨(;´Д`)
たまたま今年から
生徒の席の上には
日よけ用のテントが張ってあったんで
子供たち、塗れずに待機できたんで
ほんっっっっと助かった(´Д⊂ヽ
15分くらい中断して待ったら
なんとか小ぶり になって
続きの演目やって
なんとかかんとか、終わらせられましたぁ....
天気的には暑くないしさ、
サイコーだったんだけどさ。
でも.........
朝から気持ちは落ち着かないし
雨で普段より
数倍汚れる土...... にて
片付けとか大変だし
なんか
身も心もクッタリ、でした
(ノД`)・゜・。
まあ、無事に終わってよかった。うん。
.......まだまだ行事の多い2学期。
遠足とか社会科見学も
あるのです。
続くのです。
ひえぇ。
息を抜く間もなく、
日々は続く.....
がんばんべーー、おーーー
(ノД`)・゜・。
はぁ~~~........
ちょっと、ツカレタ。
英語の教えのほうで
教え以外で
考えなきゃならん事がありまして。
この1ケ月くらい
ずっとその「コト」に関して
あっちの気持ちをきき
こっちの気持ちをきき
それ持ち帰って悩み
などなど
やっておりまして ( ;∀;)
いよいよ答えが出たかなあって
思ってたら
かぶせてまた
考えるべき「コト」が出てきてね。
いやはや
頭、いそがしい~~~
(笑)
だけど
皆が気持ちよくレッスンできるように
しっかりととらえなくちゃ
ならん事なので
逃げずに頑張ります。
もう一息。
そういやあ(?)
うちの娘っこサンが、誕生日
でした!
9月22日で、18歳
えぇぇぇぇ(゚Д゚;)???
ヤバクない?
18ですって。
これでっっ???
と、何度も言う。笑。
うちの両親から、かわいいカードが届いて
ご機嫌な娘っこ。
ダァリンからは、靴!
うわあ~~ムッチャかわいいっ
さすが!!
センスのいいダァリンなのです(*´▽`*)
パパからは、スマホケース。
ウッディ~
いいじゃん~~
(何にしたのか、私は聞いてなかったのです。苦笑)
私&次女ちゃんからは、ネックレスを。
喜んでくれました~~!!
........って、あれ?
息子っち....は.....???
(;・∀・) (;・∀・) (;・∀・)
なんか今日は朝から
カラダが重い......です(ノД`)・゜・。
起きた時、
両肩がパーーンとはっていて
同じように
目の下..... ほっぺ上あたり、が
なんか硬直してるよぉな....
そんな、
イヤぁ~な感覚がして
なんとも重いカラダとココロ、です。
朝、だんなサンに
怒った?イラッた?
からかなあ......
暑いから、と
ここ2週間くらい、
朝8時前に仕事に行く、うちのだんな氏。
注釈:自営業で、店は10時から、と一応なってます。
開ける準備等で、普段は9時15分くらいに家でてます。
朝の、まぁまぁ涼しいうちから
仕事スタートしてたほうが
はかどるから、ね。
うん、それはイイ
で、普段なら23時くらい帰宅のところ、
少し早く
20時半くらいに帰宅してました。
(普段は23時くらい帰宅のところ)
......はじめは、ね。
それがここ4,5日かな、
朝は同じく早く出て
夜は23時くらいに帰ってくる。
って、何時間労働してんのぉぉぉぉ.....
(ノД`)・゜・。
それはまあともかくとして。
カレ、
ご飯をちゃんと食べてないんです。。。
夏休みなので
私も生活リズムが後ろ倒しになっていて(;´Д`)
普段は弁当作ってもたせてる所、
朝の出勤時に
弁当が間に合わない
(昼ご飯、ナイ)
⇒近くのスーパーに買いにいくと言ってても、
後からきくと
『仕事がくぎれなかった』とか
『お客さんきちゃってた』とかとか言って
食べていない。。。。。
朝ごはんはかろうじて
前夜に作っておいてるんですが、
朝ごはんすら
『ん~...... いいや、もう(仕事に)行っちゃうわ』
といって
食べてくれない
せめて朝を食べて(T_T)!!!
とか
行きに何か昼食用に買って(T_T)!!!
と、
何度となく、同じ事を言うけれど、NG。
どぉ~~~も
自分のことや自分のご飯のことは
後回しに.....
しちゃう人なんですよね........
心配と、
やってくれないイライラと、
そんなんが
たまにあふれちゃいます。
今朝も、私が起きたら
もう出勤準備してたから
『味噌汁だけ飲んでって!!!』
といって味噌汁を渡し、
その隙にサッと
炒め物だけ作って
弁当箱につめて、持たせました。
昼食もさ、
弁当もってってもさ、
『食べる暇なかった......』とかいって
持ち帰る日もあったりさ。
もぉさあ
病気になっちゃうよ?????
手のかかる【長男】、です.......涙
なんか....
今日、ずっとイライラしてます、わたし。
いや、実は
昨日からだわ。わー。
で、今日は
支援学級の方で
1学期ラストの水泳指導、だったんです。
プール、です。
朝からむーーっちゃ暑かった けど
1,2時間目だったので
なんとか決行されました(*´▽`*)
プールの時は
先生達も、水に入ります。
もちろん、私たち補助教員も。
でも、顔を水につけちゃうと
化粧とれてメンドイ(=_=)し
(直す時間なんて無いから~~)
頭ぬらしちゃうと
これまた着替えた後メンドイ(=_=)し
(ポタポタたれたり服ぬれたり)
なので、
基本わたしは、肩までしか
水に入りません。
いつもは。
でも、イライラしてた今日。
もぉーーーー
もぉーーーー
って思ってたらなんかもぉ
どぉーでもよくなってしまい((笑))
バッシャーーーン、って
思いっきり水に
飛び込んじゃいました!
泳いじゃいました~~
わはは (;´∀`)
恐れていた程
顔は乱れなかったし ( ̄▽ ̄;)
塗れた髪も この暑さ
すぐに乾いたから
良かったわ、思い切って( ̄▽ ̄)
すこぉし、イライラも
飛んだ気分 ですっ
三連休、うちに来たお客様 (*´з`)
夏は
虫やらトカゲやらヤモリやらセミ幼虫やらを
探すのが
だんなサン&次女ちゃんの中で
ブームになる時期です
そしてこの夏は
おうちでかき氷もブーム!!!
これについてはまた
詳しくアップしまぁす
♪なつがはじま~~った あいずがぁし~た~♪
こんな空をみると
ミセス(Mrs.GREEN APPLE) の
青なつ(「青と夏」)を
歌わずにはいられない、そんな季節
そして、私にとって
【夏の始まり】を感じるモノ、
それは
これ!
ソーメンチャンプルー
おいしいんだなぁ~~これがっっ
作り方は。。。
スライスして、にがみぬきした
ゴーヤを油でいため、
そこにツナを投入。
ゆでたソーメンを投入。
塩で味付け。
以上! 簡単( ̄▽ ̄)
レモンをしぼって、いただきます
シンプルだけど、おいしいっ
.......だけどゴーヤは
なかなか家族には受け入れてもらえん
ので
買いにくく.....
ドッカからもらった時とかに&1人飯のときに
ウフウフいって
作るのです(笑)
今日はちょと
ゴーヤ多くしすぎたかな?って思ったけど、
美味しかった!
でも、今回、
レモンをいわゆる《レモン果汁》に
してみたらば
うーーーん..... イマイッポ(;´Д`)
やっぱここは
生のレモンのスライスを
どーーーーんとのっけて
ちゅうーーーーっと絞って
が、美味しいんだなっ
次回は生レモンで!
あと何回つくれるかなぁ~~
楽しみだっっ!!
あ、そうそう。
1週間ほど【入眠時の咳こみ】に
悩まされていましたが
4日前から使いだした
"フルティフォーム" っていう
喘息用の吸入薬のおかげでか?、
なんとか眠れるようにはなり、
昨晩はほんっと久しぶりに
体を高くしないで
普段のまくら使ってでも
眠るコトができました~~~!!
(ノД`)・゜・。
まだ咳はでちゃうけど....
ちょっとは回復の兆しがみえて
ウレシイ(T_T) です。
いやあ~、蒸してきましたねえ...
職場の学級は
NOエアコンなので
(すっごい暑くなればつけるけど)
今日はちょっと
暑くてツカレタ
そんな天気の中でも
元気に羽化していく
ヤゴちゃん達!!!
11匹目のトンボちゃん
さて。
6月8日の記事で
『次女ちゃんの最近のあれこれを考えちゃって』
ってなコト、書きました。
今日はソレについて、ちょっと....。
次女ちゃん@小学3年生。
3人きょうだいの三番目、です。
上の姉、兄は
どっちかっつーと
私の【理解できるタイプ】だった。
と、思う。
当時は、もしかしたら
えぇぇぇ.....なんで?って
思うコトも、あったかもしれない。
でも、たぶん、
【理解できる】範囲での
行動をしていた子達だったと、思う。
けど、
末っ子次女ちゃん。
これがねえ......
わからんのです!
なんだろ....
タイプが違うんです、上の2人と。
私の思っている "はんちゅう"を
ポンッと飛び越えていっちゃう
気がする。
当たり前なんだ、
自分とは違う人間だから。
でも、ソレは、その感覚は、
上の2人にはなかった感覚。
『何をするか、わからない』
『とんでもないコトをするんじゃないか』
って思っちゃう怖さがある。
そんな、【理解できない部分】を
持ってるコ........なのです。
(;´Д`) (;´Д`) (;´Д`)
........そんなのがね。
フイに、最近、つのったのです。
なんてことない、
日常の次女ちゃんとのやりとりの
積み重ねの中で。
.......でも。
ソレは確かに怖いし、
私の責任だったり
親の責任だったりするけれど....
その都度、考えるしかない。
目をかけて、
気持ちをかけて、
親のおもう正しい事、正しくない事を、
教えていくしかないんだよな。
そう、たどり着き。
まずは愛そう。
大事だと、あなたが大事だと、
伝えよう。
そう思ってこの数日、対して、
それでまぁ
次女ちゃんのメンタルは
安定してる様子...... の週明け、
だったのでした。
(*´ω`)
何人 子育てしても、
それぞれで。
悩みはつきませんね。
いつまで続くのやら。
苦笑。
(ココロが透き通るような 氷結した滝の写真
五日市・払沢の滝)
今朝も順調に、ヤゴが羽化です!!!
ヤゴケースは玄関に置いてまして、
そこへの扉をあけますと
天井に1匹
床にもう1匹
見事なサイズのトンボちゃん
(*´▽`*)
今日も雨なんで
大丈夫かなあ~~ って
気になってたけれど、
羽もすっかり乾いていて
飛ぶ気マンマンだったんで
ベランダへ。
すぐに飛び立っていきました。
元気に暮らせよ~~~
(●´ω`●) (●´ω`●) (●´ω`●)
そして我が家の
次女ちゃん@小学3年生 も
今朝は元気に起床!
そして
元気に登校しました~~!!
(NO遅刻で。笑)
なんかね.....
今日は元気に行けるな、
って思ってた。
だってママ、最近、
上手に対応してるもんねぇ~~~
次女ちゃんにっっ!!!
((((oノ´3`)ノ
やっぱり結局は、
『ママが優しい』
コレ、でしょう。
これで全てが上手くいく、
そう言っても過言ではナイ。うん。
.......ま、そりゃそっか。
誰でも、
優しくされたり
ニコニコで対応されたり
かわいい~かわいい~~言われたら
気分もよくなるし
やる気も出ます、ネ★
( ̄▽ ̄)
この良好な関係が続くよう、
がんばろーーーっと!!