goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校2年生、高1、小5)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

子育ては、日々忍耐

2023年01月27日 | 中学校

ちょっと『遅寝』が続いてしまい、
おつかれ気味のわたし、デス.....




火曜日にスキー教室から
帰ってきた
息子っち@中学1年生(^^)


翌 水曜日は、学校お休みでした。
で、
パパとママもお休みだったんで
家にいました。

するとまぁ~~
パパがね.....

気になっちまって仕方ない様子なんです、
息子っちの《い方》が


基本、カレは自分の部屋にいる。
......といっても、狭いアパートなんで、
台所からすぐ見える。ドアあいてりゃ
何してるか丸見え.......

で、何してるか?ってゆーと

自分のスマホみてる(LINEかゲーム) 又は
タブレットみてる(You Tube)

終日、そんなでした。

スマホもタブレットも、

使用可能時間を設定したり、と管理はしてます。
息子っち本人にいわせりゃ
(他の子に比べて)うちはだいぶ厳しい、と。

だけど、だけど、
パパから見ると~
『なんにもしないで、ずーーーーっと......
なんですよ....ね.....(◎_◎;)


ママから見たらね、
二泊三日、自分の自由時間はなく、
集団の中で過ごしてきたんだもん、
帰った翌日くらい、
ダラア~~~~~~~~ン って
ダラァ~~~~~~~~ン って
過ごしたっていいんじゃん?

なんだけど.....

パパは、普段の週末も
一緒に過ごしてないから
息子っちのダラダラに
『免疫』が無いのかもな、苦笑( ̄▽ ̄;)

まぁあとは
《同性だから》ってのも... あるかも、デス。


イライライライラ......してて、
そのくせ
『じゃあ、そう言って(注意して)みたら?』
と言うと
『いや、どーせ俺がいってもキカナイし』
とゆう。

わかるけどおーーーー

ママが言ったって
すぐには変わらないけどぉーーーー

変わってきてる、
出来るようになった事も
ちゃんと有るんよ??

自分たちの思い描く様に
カレが動かなくっても、
そこは 「忍耐」

諦めたら、終了よぉ.....

伝え続けましょうよぉ.......


と、話してみたけれど。
(ToT)


まぁ、でもね。
わかるよパパ。

イラる気持ち。

何回 同じこと言ってんだろ.....
って、ネ。
(ノД`)・゜・。





『....次女ちゃんはこの先、どうだろうね』
って、

今 小学2年生の次女が
思春期 / 中学生になった辺りを想像し、
震えた、アラフィフ夫婦。

子育て、先はまだまだ長いなぁ~~~
(ToT)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子っち、帰宅!

2023年01月24日 | 中学校

学校のスキー教室にいってた
息子っち@中学1年生

本日、無事に帰宅しました~~(*´▽`*)



お疲れぇ((((oノ´3`)ノ

元気そうだし、ご機嫌そうだし、
ニッコリピースもいただけて
(なんとっ、ミラクルっっ

ハハ、ホッと 一安心です。




で、さっそく on line スプラ(笑)

考えてる事は皆おなじ~~、にて、
たくさんの友達(スキー帰りの中学1年)が
on line上に( ̄▽ ̄)

LINE通話しながら
わいのわいのと一緒にプレイ
しておりました~~




お土産、ありがとうっっ!(^^)!


この寒波で、
滞在先の新潟も今日はふぶいて、
交通が乱れるかも..... ってことで
今日の予定は 繰り上がったらしく

9時からスキー講習の予定が、
8時から2・5時間滑って、
それから帰京だったんですって!

早朝からスキーなんて、ハード(; ・`д・´)

でも、
『滑れるよ~になったよ
って言ってるんで、
最終日、帰る前のひと滑りは
楽しかっただろぉなあ~~~

二泊三日の様子、
この後 ゆっくり聞きたいと思います。

ひとまず、
おつかれ様ーーーーっっ(*´з`)!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝☆行きましたー!!

2023年01月22日 | 中学校

行った行った、行きましたぁ~~~


息子っち@中学1年生、

学校のスキー教室!
無事に出発いたしましたぁぁぁぁ




朝は5:30起き

今日から二泊三日、スマホは使えないんでね
朝のうちに
『使い貯め』しておりました(´∀`;)ウフフ


しっかり食べて、7時ちょいに出発



大きいボストンバックは
あらかじめ学校に持っていって
置いてあるんで、
今日の荷物はリュックだけ。

行きは楽ちんです~~~(*´▽`*)


荷物もないし、中学生だし?、
なので

お見送りは家から100m位のとこまでで我慢。



気持ちいい朝焼け~~!
晴れてよかった!



別れ際に、
『ねぇ~、ちょっと笑ってぇ、お願いっ
って頼んだら
笑って写真とらせてくれました。

息子よ.......
かわいいっっ



スキー教室、
無事に、行きました(T_T)

『無事に』、ってのは.......

2019年1月下旬の
娘っこ@高校2年 の時のスキー教室

インフル大流行にて...(ToT)/~~~


娘っこもにげきれず、

出発前夜に発症、もちろん欠席..... だったから。

いやあ、あの時は ほんっっっと、
カナシカッタ、ツラカッタ。



ちなみに、すでにインフルで
学年10人ほど欠席ではありましたが
出発した娘っこの学年。

その後....

現地で発症する子供が、続出

発症すると家族は迎えにいかねばならず(新潟まで
たいてい夜になってしまう、ので
朝起きると、同室の子が
1人、また1人と
減っていく、とゆう自体が......

中には4人部屋だったのに
翌日起きたら 自分1人だけ寝てた、
なんてな子もいたそうです、ひぃぃ。

そんなん聞いてたら
トラウマになるでしょお~?(涙)


今年はまだ、流行はしてなかったけど
チラホラ周りでもインフルを
聞き出してはいた頃だったんで

マジ、怖かったぁ....
神経すりへる日々....

だったんで、
この、さわやかな朝焼けの中、
見送りに歩いてる瞬間は もぉ~~

サイコーーーーーっっ!!
解放感にひたってましたっっ!!





二泊三日、分刻みのスケジュール。
そして、室長になってるので
色々と忙しそうだけど

たくさん、楽しんで、
笑顔で帰ってきてほしいなっっ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛いぃぃぃぃ......

2023年01月15日 | 中学校

今日、息子っち@中学1年生 に
顔面、ケリを入れられまし....た.....

ひどいっ、ひどいわっ
家庭内暴力っっ


.......ハイ。ハイ。
息子っちが後ろから
パソコン画面いじって止めようとしてくるんで( ̄▽ ̄;)
冗談はこの辺で終わり


真相はコチラ
息子っちの膝の高さで

 ちょっとふざけた事したら
 よけようとした息子の膝が
 ガンッッッ!!!!と.....

 私の右目に、見事ハイッタんです.....(ToT)/~~~


いやあ、やばかったです
ブワッって、目の前 白くなったもん
すぐ倒れ込んで
氷のうで冷やし続けて....

......赤みもひいたし
腫れたりはしてないんですけれど.....

目とまゆげの一帯が
ジンワリと痛い、ってのは、
まだ続いてましゅ....

(事故から5時間経過してるけど)


こーゆー時って
ちょっと頭が痛んだだけでも
「うそっっ、私.... 死ぬっ???」
とか思っちゃうんですよねえ~

え?
大げさ?

イヤでも、怖くって(ノД`)・゜・。

まぁ、でも、
頭ではなく顔面(目のまわり)だから

大丈夫、大丈夫よぉ....
と、
自分に言い聞かせてはおります。

         



そんな事故の直後でしたが、
息子っちと準備をすすめ、
スキー教室の支度が本日、完了!!

.....息子さん、
22日(日)から中学校の
スキー教室があるのです(*´▽`*)


今季は、インフルも流行り出してるので
無事に行ってほしい......(;´Д`)

なにしろ、
上の娘っこ@高校2年 は、

出発前日にインフル発症にて
スキー教室行けなかったんで!!
(ノД`)・゜・。  (ノД`)・゜・。  (ノД`)・゜・。

神様ぁ、どうか......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣は成田山新勝寺へ。でも.....

2023年01月04日 | 中学校

毎年の初詣、
皆さん、場所や行く日は
決めてらっしゃいますか?


我が家はほんっと、何も決めてなくって....(;´∀`)

毎年、気の向くままに~デゴザイマス

今年も、前夜に急遽きめて、
2日に成田山新勝寺へ行くことにしました



そしたらば私、久々に
行きの車で酔ってしまって......

なんとか到着するも、ギブ

皆には先に行ってもらって

1人 車で40分ちょい休憩し、
後から行きました。



16時すぎ、1人歩く成田山への道....

休んだら治った~って思ってたんだけど、
歩きだしたら、
やっぱりまだ調子悪く(T_T)



まだまだ すごぉ~~い人波 に
(さすが三が日)
さらに人酔いしそうでした。




本堂、到着。
もう、この辺りは息絶え絶え( ̄▽ ̄;)


まあでも、
なんとか参拝できてヨカッタです

そして無事、ファミリーと合流!!



食べたかったじゃがバター

無事合流したし、食べたからかな?
気持ち悪いのも ようやっと~おさまりました~



17時もすぎて、すっかり夜の景色.....




で、最後におみくじを引いたらば

《凶》が出ちゃったんです!



うわぁっっっ

思わず本気で叫び声あげちゃった
《凶》なんて、生まれて初めて。

だからかっ!?
だから新年早々、車に酔ったのかっっ!?


激しく動揺した私。。。

もう1回、おみくじひいてみて
《吉》が出たけど動揺おさまらず....

あわてて
お守りやらだるまやらを購入。

今なら
厄除けのツボですよぉ~とか言われたら
100万とか出して買ってしまいそう(笑)


んでも、お守り売ってる方に
『凶は、今の運勢。あとはもう上にあがるだけです』
って励ましていただいたんで(T_T)

気持ちをたてなおして、頑張りますう!




....と思いながらも~~

かなり長い事、ショック引きずってたとゆう。
                 




(おでん、美味しかったけどね....)

........ほんと、ショックだったな。涙。
ダイジョウブかな、2023年。涙。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲直りの仕方

2022年12月13日 | 中学校

昨日はあのような記事を書きましたが.....

息子っちとは、大丈夫です。



基本、私たちは
《仲直りがしやすい》組、のようで(∩´∀`)∩

ケンカっぽくなっても、
いつも 割と早くに冷静になり、
話し合ったりが できる。
ありがたや。

これが、
【対・娘っこ】だと、
そーはできない私.....
コレって、なんなんでしょうね
( ̄▽ ̄;)??


今回は、息子っちのほうが突如
『マンマァァァァァ~~~~!!!』
と、感激いっぱいの面持ちにて
飛びついてきまして(;・∀・)

んっ?どした(=_=)??
だったけど、少しして気づく。


......読んだのね。


息子っちは、私のブログの“愛読者”にて(笑)
昨日の記事(母の気持ち)を読んで.....
からの、飛びつき。


書きづらいなぁ!!
(;・∀・)  (;・∀・)  (;・∀・)


まぁでも
こういう《伝え方》も、
これはこれで、いいのかもしれません。
ん。



話変わって、
大好き★ミセス(Mrs.GREEN APPLE)の歌が
主題歌になってる映画、
『ラーゲリより愛を込めて』が
先週金曜から上映になってます。

いきたぁぁぁぁい!!!


上映開始の金曜日、
ちょーーーど仕事が全部休みで

数日前から 観に行く気マンマン

.......だったのに

前日の仕事(職場訪問に引率、8km歩いた)で
体のあちこちが痛くって、
なんか、ちょい自律神経も疲れてて

娘っこに
『メンタル万全な時じゃないと....
   キツイんじゃん?(内容が)』


って言われて、

止めたんですよね.....
ぴえぇぇぇぇん
(ノД`)・゜・。



観たいなぁ。

でも、もう年末まで
バタバタまっしぐら
とても、そんな時間があるとは思えない。

やっぱりこないだの金曜が
チャンスだったのかも~しれません~~
(ノД`)・゜・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!期末テスト、終了!!

2022年11月18日 | 中学校

『.......っしゃあ!!! っっしゃあ!!!』
と叫びながら、
息子っち@中学2年生 が
ただいま帰宅しました。

期末テストの終了、です
(●´ω`●) (●´ω`●) (●´ω`●)



続けて
『ひゅう~~っっ!』やら
『さっほい!!!』やらと

ナゾの雄たけびをあげながら
Switch(ニンテンドースイッチ)をOPEN


今回、自ら
『テスト1週間前になったら、Switchは止める』
と決めました。

......当たり前??( ̄▽ ̄;)

んでも、
自分でそうやって決められたのが
偉いじゃん!!
って、ハハは思いました(*´▽`*)


今日は無礼講じゃあ~~
好きなだけプレイしたまぇ~~~



私も昨日の社会科見学が終わって、
なんかすんごくホッとしちゃって。

今週はイレギュラーな仕事が多くて
(2年生が市内を散策する活動に引率、とか)
けっこー、気をつかいました。

久しぶりに今朝は
なんかすんごく解放感で(*´▽`*)

天気もいいし(*´▽`*)


はぁ......


で、窓から差し込む日差しをあびつつ
Switchやったとゆう。
似た者親子(笑)

たまには、ね(笑)


さあて。
英語教え・小学生クラスは
ふつ~にこの後あります!
楽しく、頑張るぞ―――!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう、空気清浄機!!

2022年11月13日 | 中学校

終わったぁぁぁぁ!!

終わりましたっっ!!


期末テスト前の
臨時英語教え、今日すべて終了((((oノ´3`)ノ

これにて一応、ひと段落

.......ハハとして、の期末テストは
まだこれから、ですが。
(ノД`)・゜・。


昨晩も
当の本人の息子っち@中学1年生 と
バチコーーーーン
と..... やり合いましたぁぁ......


でも、そうやって
色んな《定期テスト》を経験し、乗り越えて、
きっと、どんどん、
お互いにとっていい形の《テスト前》が
作り上げられていく....はず!!!!

そう信じております~~
!(^^)!



180度、話題は変わります(笑)

我が家、空気清浄機を、いつだったかなあ....
買い替えたんです、
ダイ〇ンの「ス〇リーマ」という商品に。

これね
花粉、ハウスダストはもちろん、排ガスやらPM2.5やらまで
除去してくれる  上に~~
吸い込んだそれらの物質を
分解→無害化してくれるとゆう




形なんかも、すっごい気に入ってるんです
が~~~

この、空気吸い込み口 ↑
ここにたまるホコリが.....



こうやってですね、
子ぼうきとかで、掃きだすと~~



見てっっ!!!すごいのっっ!!!



ポロポロ飛び出る、ホコリの塊っっ



こんなん


.........嫌なんじゃないんです。
私はこれ、大好き!!
む~~~ちゃ快感っっ( *´艸`)


けど、嫌な人は嫌かなあ?
なんて思ったりもして、一応 〇でふせた
(苦笑)


本日も、
その快感にハマッタ人が出現.....
(次女ちゃん@小2)
無心に掃きだしておりました

ってか、これだけ空中には
ホコリが飛んでるって事か!
うひゃあ~~~(;゚Д゚)

ありがとぉ、ストリー〇

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く終わって!【息子っち、期末テスト前】

2022年11月12日 | 中学校

生活が追い付かない......

書きたい事はちょいちょいあるんですが、
今週は特に、なんか、バッタバタでした。

いや、『です』。
現在進行形。
( ̄▽ ̄;)


来週、中学校の期末テストがあるんです

なので、
今週末(今日、明日)は
私の英語教えも臨時授業があり、山場!!!

水曜からテストなのに
まだテスト範囲が終わってないとゆう
学校英語......(ノД`)・゜・。

フォローできるのか!?
ひぃぃぃぃ


いやあ、しかし....
今回の息子っち@中学1年生 は
なんかこぉ、
ちょっと、
イヤイヤ入ってる感......(テストトに対して。)

テスト2週間前、【入口】から
あーーーーーーーあ
あーーーーーーーあ
と言ってる。

それも、
『勉強して、疲れたぁ、もぉイヤだぁ
ってなのじゃなくって

まだやってないけど
『やらなきゃいけない』の気持ちや
『目の前にある提出物(ワーク)』
に向かい合って、

憂鬱になってる、
イヤになってる、
ってな感じで。

気持ちが負けてる、ってのかな
(ノД`)・゜・。


まぁ、それだけ
《頑張らなきゃ》な気持ち(プレッシャー)が
ある、ってな
ポジティブ方向にとってたけど。

実際、
テスト期間中に提出〆切がある
ワーク(問題集)の
《やらなきゃ》なページ数は
えげつない量、残ってるんでね.......


そればっかが目に入り、気になり、
だった、この10日間。

優しく接せられなくなる10日間。

ああ、やだやだ。
ママだって、嫌だよぉーーーー
早く終わってくれぇ!!!!


デス.....(T_T)




先日、朝のベランダに



巨大カマキリ!!!

わああああああ、ビックリ
なんて立派な

なんてことはない(?)、
前夜にだんなサンが見つけて
ここに運んできてたのでした!(^^)!

一晩、ココにいたのねえ~~



それにしてもデカイ......
かまきりって、冬越すんですかね??
(; ・`д・´)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽会、楽しかった!

2022年10月27日 | 中学校

昨日は、息子っち@中学1年生の
音楽会を観に行ってきました(*^_^*)

いやあ~~.....
楽しかったな


息子っちの行事自体、久しぶりだったし、
(実は一学期にあった体育祭は、休んだ息子)

コロナがあって
音楽会自体、なかなか
やれなかったり、
保護者は観られなかったり.....
だったらしいから

ある程度《普通》に、《普段通り》に、
好きな場所に座って
好きなだけ鑑賞できた、ってのは

なんか、嬉しかったし
ありがたかった



息子っち達のクラスは
自由曲が
『怪獣のバラード』という曲で
けっこ~アップテンポ、とゆうか
速いの、合唱曲としてはっ


ので、ちょっと後半に
ハーモニーがバラケタ感じになってしまって、
それが惜しかったぁ(T_T)

声もきれいだったし
ハーモニーのバランスも良かったんだけどなぁ。


ってことで、
惜しくも
優勝は、
お隣のクラスとなりましたが。

でもさ、
放課後とか ほぼ毎日練習がんばってたから、
いいのよ、勝たなくても!!
きっと、クラスのメンバーがまたひとつ
近くなった、でしょ(*´з`)??

と、ハハは思える。
そんな音楽会&それまでの数週間、でした
(*´▽`*)



2年生は男女の人数のバランスが悪く、

女子が少ないので
二クラスとも難しかった様子。

対して3年生
35人~37人と、1クラスに人数がいるので
《合唱》としてのすばらしさ・安定感があり、
とっても伸びやかに歌っていて素敵だった

課題曲の『大地讃頌』は
いつ聴いてもフルエルなぁ~~~

ああーーーー、楽しかった!
やっぱ、音楽はいい!
合唱はいい!!
スキ!!!
((((oノ´3`)ノ  ((((oノ´3`)ノ  ((((oノ´3`)ノ


.......ってコレ、
『趣味が無くってぇ~~~』と
なげいてる私の、

趣味.....に、なりうるのかしらっ?
((((oノ´3`)ノ

あ、そうそう。
前夜から楽しみでたまらなかった様子の
息子っち・友達との初カラオケ
ですが。

4時間、たぁ~~っぷり
楽しんできましたっヾ(≧▽≦)ノ
撮ってきた動画みても、
みんなかわいいっっ 楽し気っっ

良かったのぉ、息子っち!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする