goo blog サービス終了のお知らせ 

アユ母日記

東日本大震災
平成23年3月11日
あの日から会えなくなったアユと凛へ
思いが届きますように

2020年3月11日

2020年03月11日 | 東日本大震災の事

「追悼式がなくなって残念だね」とおっしゃる方がいましたが

311日のあの日と同じ日に女川の場所にいて

アユと凛に花を渡す事に意味があると思っています。

今年、初めて246分アユの見つかった海でその時を過ごしました。

(毎年、女川町立体育館での追悼式に参加していたので)










どんなにか怖かった事か

どんなに不安で、心細かった事か

9年前 

きっと無事だと信じて疑いませんでした。


6ヶ月だった凛は9

26歳だったアユは35歳になりました。

どんな少年でどんなお母さんなんだろう。

もう想像できない。

でも、アユの声は今も覚えていて

夢はみないのに

声は時々聞こえてくる。







前がどっちなのかわからなくて

何年もただ時間をやり過ごした。

周りの景色はどんどん変わっていって

アユの知らない事がどんどん増えていって

それがイヤでイヤで仕方なかった。


人は「前」を向かないといけない事みたいに言われるけど

「前」はどっちなのか全然わからなかった。

それでも9年生きてこれました。








今日まで沢山の方々に支えてもらって過ごしてきました。

毎年

アユと凛を思って声をかけてくれる方々もいて

忘れないでいてくれる事に感謝しています。

ありがとうございます。


そんな思いも全部持って

女川の空の上にいるだろう

アユと凛に渡してきたつもりです。


待ち合わせたかの様に偶然

女川町長とお会いする事ができました。

引き寄せは

アユと凛のおかげです。(写真はカット…)



震災遺構として整備された交番

私にはとても辛いものでしたが記録として写真に納めてきました。












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は… | トップ | 9年前の今頃 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。