さてさて 2日目のスタートはホテルの朝食からっすよ!
あややんと かぁちゃん 2人で割ると
一人1500円しないという 今回のホテル代
な、なんと 朝食付きだったりします。(いえ~い!!)
本日の予定は
12時~ランチョエルパソでのバイキングを予定していたので
朝食は 出来るだけ早めの時間に食べようと
朝8時30分に食堂へ
あややんの朝食がコチラ ↓
そして かぁちゃんのは・・・
タマゴが食べたいだの 何が食べたいだの
大量にチョイスしてきた かぁちゃん
しかも 写真撮るよ~っていっていたのに
「待てない」と 食べ始めてしまっています。。。
あややん的に 一番おいしかったのが
オレンジジュースでした(笑)
ワタクシ達なりに 早い朝食だったはずなのですが
一般の方の 朝食時間と比べると
やっぱり かなり遅かったようでして
朝食は 宿泊客で一番最後だったようなんです。
よって
一番おいしかった オレンジジュースをおかわりしようとした あややん
オレンジジュースが 出てこない。。。
でも 飲みたい あややん
しばらく その場で 停止(汗)
すると かぁちゃんに
「戻ってこい」と言われ 泣く泣く 食事再開
こんなことなら もっとゆっくり オレンジジュースを楽しむのだったと後悔
食後のコーヒーもいただき
朝風呂と昼寝(?)と出発の準備をしなくては!と一旦部屋へ
なぜ昼寝かっていうと
かぁちゃんが 食べ過ぎた~苦しいよ~ 眠たいよ~
横になりたい~っていうから・・・
結局 帯広でお買い物などして 時間を過ごしたものの
食べ物の消化は 難しく(汗)
エルパソで予約している時間になったので
そんなに お腹が減っていない状態で いざ バイキングへ
(勿体ない!!今回の旅行の本命だったのに)
メイン1品をえらび あとはバイキングで 1200円!
前回と同じものを選んだのには 理由があるのです。
・とっても お肉がおいしかった
・塩漬けのソースがベラボーにウマかった
・お肉の皿を下げてもらった 後に
近くの客が ソースをパンにつけて食べているのを見て
思いつきもしなかった!!と後悔した(悶絶した)
以上の点があり 再挑戦です(笑)
さて 今回も モリモリ持ってきちゃいましたよ~
なんと 昨日からの暴食がたたってか
たくさんの料理を前に 胃がキリキリ状態になってしまった あややん
危機的 状況です!!
朝ごはんを あんなに モリモリ食べていた かぁちゃんは
問題なく ここでも モリモリ食べ進めているのに
対する あややん
せっかく 朝食をセーブしたのに まさかの食べれない状態
ココで負けてなるものか~!!と
胃薬を飲み 休憩して 遅らばせながら 出陣
でも そんなにたくさんは食べることができず
最後 かぁちゃんに 助けてもらいました。。。
パンにソースやりたかったのに 今回も出来んかった~
今度は万全な胃の状態で臨みたいものです
来るたびに 後悔って・・・どうなんでしょうかね(汗)
ココでの食事が終われば あとは帰るだけです
近くにある トスカチーナの売店で 週末限定の豆大福を
ゲジ君のお土産にするため 向かったのですが
ココで かぁちゃんの マジボケが さく裂!!
ゲジ君が 5個食べるというので
かぁちゃんと あややん 1個ずつで~と
店員さんに 注文した かぁちゃん
店員さんが 一瞬固まって とまどったようなそぶりを見せたので
不思議に思い かぁちゃんの方を みた あややん
指の本数と 発言が一致していない 驚きの行動を目撃(笑)
あきらかに 6本だしながら「7個ください」って
そりゃ 店員さんも困っちゃうっていう話ですよ。。。
感じの良い 店員さん
ちゃんと7個用意してくれましたけどね(笑)
その節はかぁちゃんが 大変ご迷惑をおかけしました。
さて お土産も買ったし あとは 本当に帰るだけ
峠に向かっている際
そこそこスピードが出てて くっついて行ける
トラックを 探していると
「よ~し 1,2,3」っていうので
てっきり 猪木かとおもって 「ダーーーー!!」と叫んだ あややん
どうやら かぁちゃんは
アート引越センターのトラックのことを言いたかったらしい・・・
・・・確かに 0123だけども・・・
突然 言われても 分からんっちゅー話っすよ
しかも かぁちゃん 思いっきり 0 抜かしてるし・・・
最後の最後で 意思疎通の無い 親子でした(汗)
さて、 お土産の大福を5個要望した ゲジ君
その日のうちに すべて食べてしまいました
アンビリバボー!
ちなみに こちらの大福は
週末限定で 札幌でも買えます。
ただ 毎週ではないのと
人気がありすぎて 昼過ぎには完売するので
なかなか 食べれないのですよ~
清水のお菓子屋さんで 美味しそうだったので 買っちゃいました。
期待を裏切らない お味でした~
冷やして食べると また一段と美味しかったのだ♪
ちなみに コチラは 静月というお店で 1個110円でした。
帯広いいとこだね!
やっぱ 美味しいところがいっぱいなので
胃の状態を万全にして 再挑戦したいものです。