goo blog サービス終了のお知らせ 

あややんの笑劇な毎日

北の国から笑いを届ける☆なぜか可笑しい私の日常

帯広 トスカチーナ

2013年05月29日 14時46分04秒 | 旅行・道東編

さてさて 1日目の晩御飯は 毎度お邪魔している

トスカチーナに行ってきました★

Dsc08162

ラストオーダーが20時なので 15分くらい前に到着したのですが

なんと 金曜日の夜とだけあって

満席で 順番待ち・・・

でも ここでの順番待ちは嫌いではない(笑)

なぜかっていうと

売店で時間は潰せるし

なんといっても

順番待ちの人には 番号札と 柳月のお菓子が配られるのだ!!

良いサービスでしょ?

今回は 十勝大納言という 十勝地方限定のお菓子でした。

(かごから 好きなものを選べるときもある)Dsc08239

このお菓子 ゲジ君の大好物なのです。

ごく たまーーーーーーーに 札幌でも扱うことはあるのですが

なかなか 出会えないんですよね~

P1030163

十勝小豆の特製きんつばなんです。

中身は こちらに載っています。

http://www.ryugetsu.co.jp/online_shop/detail.php?id=30

いつもなら 食べながら 順番待ちをするのですが

今回は ゲジ君にお土産を頼まれていたので

頂いた 十勝大納言はお持ち帰りし

売店で いろんな単品のお菓子の 詰め合わせを作ってもらうべく

物色

こちらのトスカチーナでは 十勝限定販売のお菓子や

トスカチーナ限定販売のお菓子がいくつか販売されています。

ちなみに こちらはお買い得品の

「シューラスク」¥200くらいだったかなぁ(よく覚えてない・・・汗)

P1030158

いつもは 普通のシュークリームの皮だけなのですが

今は 期間限定でチョコチップシューというシュークリームが

販売されているため

この期間のみ チョコチップのチュー皮が混ざっています。

ちょっと お得感がありますね!

シューのラスクもいけるよ♪ちょっと甘目でした~

あとは トスカチーナトカチョというのも限定品で置いています。

のんびり お買い物していたら

番号札を呼ばれ 喫茶の担当の方に

「ちょっと待ってくださーい」と叫び 大慌てでお菓子の会計(笑)

Dsc08240

席に着くと ラストオーダーの時間を過ぎてしまっていました(汗)

さぁて 今日は何食べようか~とメニューを見ると 

いつものメニュー表のほかに なにやら 別メニューが・・・

なんと 6月30日まで 7周年記念フェアを開催中なんですって!

いいときに キターーーーー(感涙)

まず パフェのレギュラーサイズが全品500円なんですって~

Dsc08164

全品ってどれくらい?

実は 7種類+期間限定パフェ1種類の

合計8種類ほどあるのですよ~

Dsc08163

そんな そんな・・・・・Dsc08242

パフェ 絶対食おう・・・と選んでいると

まずは ごはんから選べとツッコミが・・・

そして ごはん系の 記念メニューは

「7周年記念 トリーオセット」¥1330(税抜)

Dsc08165_2

前菜3品盛り合わせ+新作パスタ+季節限定のミニパフェのセットです。

ちなみに 新作パスタは

・ズワイ蟹と旬アスパラのペペロンチーノ

・帆立と旬アスパラの和風クリーム

・黄色いトマトのトスカ風 イルソーレパスタから選べます。

かぁちゃんは こちらのセットをチョイス

あややんは 浮気はせず いつもどおり

温泉卵のカルボナーラのサラダとドリンクセットを注文☆

かぁちゃんの 前菜3種がコチラ ↓

Dsc08167

この 左上にある サラダの自家製ドレッシングっていうのが

昔から おいしくって 大好きなのです!

そして パスタは

ズワイ蟹と旬アスパラのペペロンチーノをチョイスした かぁちゃん

Dsc08168

かぁちゃんは 昔メニューにあった

ペペロンチーノが大好きで(今はない・・・)

今も いろんなペペロンチーノを注文したりしているのですが

今回も なかなかの不発だった模様。。。

おいしいんだけど パンチが物足りないんですって~

あややんは トスカチーナが出来てから 

毎度欠かさず注文している カルボナーラです。

(人気№1らしいですよ)

Dsc08169

あつぎり ベーコンも美味しくて

コッテリさが もう たまらーーーーーーーーーん!!

パスタはコッテリ系なので

ドリンクは いつも ウーロン茶を注文する あややん

こちらの お店のウーロン茶は

水だしなのか 苦味もなく とっても飲みやすいのです♪

色も とっても きれいな 金色

すると それを見た かぁちゃん 色の評価を・・・

Dsc08241

せめて こがね色くらい 言えんのか・・・

感じで 表記すれば 一緒だけどもさぁ

なんか 響きが。。。ねぇ~?

・・・気を取り直して

デザートは 

おとなのフローマージュ&ブルーベリーパフェのレギュラーサイズ

そして かぁちゃんのセットの

濃厚ビターチョコ&ストロベリーパフェのミニパフェ

かぁちゃんが ストロベリーが好きじゃないうえ

一人でレギュラーサイズのパフェも食べれないということで

セットのパフェは あややん

レギュラーサイズのパフェは 2人で食べることに大決定☆

それで 話はまとまっていたのに

いざ

「おとなのフロマージュ&ブルーベリーパフェ(レギュラーサイズ)のお客様」

と 運ばれてくると 2人揃って元気に・・・

Dsc08243

あははー あややん 間違えた~

2人で挙手したせいで 店員さんも 爆笑されました(汗)

かぁちゃんのせいで 笑われた~(←本当は自分のせい)

ちなみに レギュラーサイズとミニパフェの大きさの違い

・・・・・気になりませんか????

実は こんだけ違うとですよ~

どーーーーーーーーーーーーん

Dsc08170

大きい方は 実は3回目の注文です。

小さい方は6月までの限定品なので要注意っす

Dsc08171

記念に 写真・・・写真を撮らねば~と 必死に頑張っていると

お向いの かぁちゃん

早速 モリモリ食べ始めている・・・

Dsc08244

そうそう フロマージュ おいしいんだよ

写真を撮りながら かぁちゃんの発言に答えていると

何かが おかしい・・・・・

Dsc08245

ましゃか・・・

かぁちゃんが 食べていたのは

かぁちゃんが放棄し あややんが 一人で全部を食べるはずだった

濃厚ビターチョコ&ストロベリーでした!

しかも 突っつく程度なんて 甘いものではなく

ガッツリ いかれた~(大泣)

Dsc08173

写真を撮っている あややんからは 

死角になっている部分を 見事にやられました(笑)

やりおるな・・・かぁちゃん

おいら かぁちゃんを見くびっていただよ。

どうりで これ見よがしに「おいし~おいし~」って言っていたわけだ。

あややんに気付いて欲しかったんだね

でも これは やりすぎだーーーーーーーーー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帯広1日目 | トップ | 帯広最終日 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行・道東編」カテゴリの最新記事