綾錦の織りなすままに

日頃の出来事を綴ります

琵琶湖を見に浜大津へ 2024-6-11

2024-06-17 21:27:48 | 日記

浜大津から琵琶湖疏水を見て、三井寺へ行ってきました。

「水の情景」がテーマ

琵琶湖疏水
琵琶湖(低い)から三井寺がある山の方向(高い)方へ水が流れている。

話には聞いていたが、実際にこれを見て、先人のご苦労、特に滋賀県のお力を思い起こす。
今は国の委託を受け、国土交通省 琵琶湖河川事務所が管理している。

水は先ず 瀬田川を通り、宇治川へ各府県に流れている。
大阪府は淀川でもらっている。

琵琶湖のをつくずく感じる。


瀬田川洗堰(あらいぜき)や天ケ瀬ダムの連携で琵琶湖の水位が管理されている。

三井の晩鐘

    三井寺微妙寺

金堂一切経蔵

6月の爽やかな一日でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿