goo blog サービス終了のお知らせ 

とっとくんが生まれて☆

長男は無事、高校合格!!
春から高校生♪
次男はADHD気味・・・。
こちらはまだまだ手がかかる。

砂だらけ

2010-09-14 | 長男/2歳の頃
夕方保育園帰りの剛くんと百合ちゃんと公園待ち合わせして遊びました
仲良し3人組すごい興奮してましたよ

興奮しすぎて調子に乗ってましたけど・・・
でも、楽しそうだったな
子供はやっぱり子供同士が良いんだよね
5時だと言うのに人がいっぱいいました
幼稚園から帰って来たお兄ちゃんたちもいて息子っちおもちゃ借りてました

1つ違うと自分が使っていないおもちゃ快く貸してくれるんだと感心しちゃいました
息子っちたちも1年後にはこうなっていて欲しいものです
今はまだ奪い合いそして誰かが泣いてます
長~い滑り台が楽しくなってしまった息子っちたち

何度も上って下りてと遊んでました
何故か息子っちTシャツめくれてお腹見えてます

ママたち爆笑
息子っちは楽しそうです(ボケボケですけど・・・)

暗くなる6時過ぎまで元気に遊んでました
また待ち合わせして遊びたいね~
この日、息子っちは夕食中に寝そうになりましたが、どうにか持ちこたえ
9時前に撃沈しました
そうそう!遊んだので、パンツの中まで砂だらけ
砂ってどんな所にも入ってきちゃうんですよね
もちろん靴も砂だらけでしたよ
後が大変だけど、それでも外が大好きなので遊ばせてあげたいです


食べないシリアルは・・・

2010-09-13 | 長男/2歳の頃
朝食を食べない息子っちのためにシリアル買って来てみました
コーンフレークで良いのに、息子っちの好きなチョコを選んだパパ
大好きな牛乳かけて朝食で出したら「いらない!!」
牛乳かけないでそのまま渡しても食べませんでした
ほぼ1箱そのまま
ダメになる前に息子っちが食べそうなものに息子っちと変身させました
変身させたものはマシュマロクリスピー(お菓子)です

でも、これチョコで作るとすご~く甘い
それでも息子っちは喜んで食べてました
次はチョコじゃなくて雑穀とか甘くないもので作ってみたいと思います
これはどうやってもおやつにしかなりませんね
マシュマロクリスピーの作り方マシュマロ2個とシリアル150gだけです
耐熱容器にマシュマロとシリアル入れて600Wで約1分

電子レンジから出し、マシュマロとシリアルを混ぜるだけ
混ぜたものをオーブンペーパーに出し潰して冷凍庫で5分ぐらい冷やすだけです
息子っちマシュマロが膨らんでいくのが楽しかったみたいです
潰すのもやらせてみました
1回でなく、3回も作っちゃいましたよ
こうやって息子っちといろいろ作りたいな





きょだいな きょだいな

2010-09-12 | 絵本
出版社:福音館書店
作:長谷川摂子
絵:降矢なな
おすすめ:3歳~/自分で読むなら幼児~

これはママが勝手に選んだ絵本です
息子っちどんな反応示すかと思ったらすごくくいつきが良かったです
も~何度も何度も読まされて
あげくには息子っち自分で「あったとさ あったとさ」って
それ以降の文章は覚えてませんけどね
出だしを覚えるぐらい気に入ったみたいです
ももたろうを知らない息子っちにはわからない部分もありましたけど
ももたろう=赤ちゃんってことにしちゃいました
何にハマったのかすごく嬉しそうでした
息子っちに「巨大なもの何が欲しい?」と聞いたら「扇風機」
そうか~食べ物や乗り物じゃないのね
私なら・・・と考えちゃいました
みなさんならどんな巨大なものが欲しいですか?


今年もカメラマン

2010-09-11 | 長男/2歳の頃
も~いつまでカメラマンするんだろう?
今年も“姑の”敬老会の発表会で踊りを撮影します
一番前を陣取っての撮影
踊りが上手なら撮り甲斐もあるけど、バラバラなので・・・
でも、夕食ご馳走のために頑張ります
もうすぐ一家揃っておでかけです
でも、息子っちとパパはドライブに行っちゃいそうです
年寄りのカラオケや踊り見てもつまらないから
私はおじいちゃま&おばあちゃまの相手してきま~す
おじいちゃま&おばあちゃまたちにとって年に1度の楽しみですからね


冷凍食品BEST3

2010-09-11 | つぶやき
モニプラの【アクリルフーズ】さんの
秋の新商品から、お好きな冷凍食品を3つ選んで、GETしよう!に参加することに!!
お弁当の我が家にとって冷凍食品は必需品
1品足りない時、おかずを作り忘れた
旦那に作っておいたおかずを食べられちゃった時いろんな場面で使ってます
そうそう!お弁当だけじゃなく、何もなかった時や急ぎの時も使ってます
10品あるなかで私が選んだBEST3はこちらです
まずは3位から
イタリアンソーセージと5種のチーズピザ
チーズ好きな私にはたまらない
これなら息子っちが寝ている間に寝ている間に作って食べられそう
つづいて2位
6つの中華小鉢
中華のおかずが6つも入っているので、旦那のお弁当に使えそう
もちろん息子っちが食べそうなものは息子のお弁当に
彩りも綺麗そうなのでお弁当も華やかになりそう
そして1位、BEST1に選ばれたのは
お弁当のおかずなら!冷凍食品のアクリフーズ
お弁当のおかずじゃなくて、自分のお昼ご飯に良いな~と思って選びました
いつもチャーハンは残りご飯と残り野菜で作って食べてるので
たまにはお肉食べたい、それに塩だれいつもと違うランチにしたいです
旦那も好きそうなチャーハンなので私の口に入らないかも・・・
以上が私のBEST3でした
みなさんもBEST3選んでみてはどうですか?

【アクリフーズ】秋の新商品から、お好きな冷凍食品を3つ選んで、GETしよう! ←参加中

それ間違いです!

2010-09-10 | 卒乳&トイトレ
子供NGな講習会のため、息子っちを姑に預けました
おやついっぱい食べさせないようにとおやつ&お昼付
預けた日、息子っちは便秘でした
ちゃんと姑には「してないからするかも。ちゃんと着替え入ってるから」と伝えました
私が講習会を受けている間、息子っちもよおしたようです
その時に姑がやったことが大間違え??
姑、トイレではなく新聞紙の上で大させたようです
嬉しそうに報告してくれました
そして翌日息子っちパンツにしてくれました
「うんちはどこでするんだろう?」と聞くと、「紙の上」と答える息子っち
そして「ばあちゃん家で紙の上で大きいのできたよ!」と嬉しそうに言ってました
あのね!“おしっことうんち”はトイレでするものなのよ~
姑は変なこと覚えさせてくれました
1日でも早く元に?!トイレに戻さなくちゃ!!
それとおやつですが、持たせたものとは別に沢山食べたらしく
夜ご飯食べないでそのまま寝ちゃいました
息子っち預けてちょっとだけバイトと思ったけど、幼稚園までは止めておこう

みなさんのところはどうやってできるようになりましたか?


お土産

2010-09-09 | 長男/2歳の頃
今朝は急に秋が来たみたいに肌寒かったですね
今日はアメリカから買ってきたお土産を紹介します
パパが息子っちに買ってきたのは“カーズ”のマックイーン

振った量に比例して走ります
狭い部屋ではあまり走らないので児童館で走らせてもらいました
もちろん誰もいない時です
これはケンカの元に成りかねませんからね
息子っちすごく気に入って寝る時にも持って行くほどです
それと洋服を5着も

こんなに買ってくる必要ないのに、おでかけ着にしてと言われました
自分にはジーパン2本買ってきましたよ
私にはなし
スーパーで変わった調味料と言っておいたのに買ってきてくれませんでした
パパからはなかったけど、お友達から

いろんな種類のベーグルとクリームチーズです
私がベーグル好きなの知っているのでいつもお土産にくれます
私からは梅酒を持たせました
ドイツ人なのにビールが好きじゃなくて梅酒大好きなんです
だから、梅酒をお土産にしました
もらったその日に飲んだそうですよ
次にボストンに行くのは半年後?!今度こそは調味料買ってきてもらおう

気づけば魔の2歳も残り1ケ月となりました
あと1ケ月で3歳早いなぁ~



運動会に向けて

2010-09-08 | プレ幼稚園
4月から通っているプレに行ってきました
夏休み明けで今日から2学期開始です
今日は月末の運動会に向けてダンス練習&旗作りをしました
ダンスでは持つポンポンの色が3種類あって息子っちはです
女の子が多いのに、青大人気
じゃんけんで勝って青獲得しました(ずっとパー出してたら勝ったそうです)
それぞれポンポンを持って練習開始
女の子は先生を見てしっかり踊ってました
でも・・・息子っち踊りません
持ったまま振ることもなく、突っ立ってるだけ
仕方ないので私が手を取り操り人形のように踊りました
ねえ!本番で踊れる??ママきっと恥ずかしくて顔真っ赤になってるよ
3回練習しましたが、結局1度もひとりで踊りませんでした
こうなったら運動会まで自主練だぁ!!
運動会に飾る旗は、画用紙にクレヨンで好きな絵を描き?!模様かな??
その上から絵具を塗りました
クレヨンが水をはじくので良い感じの旗になってます

息子っち、ミカン描いたけど、その上からで塗りつぶしてます
沢山の旗の中から息子っちの旗見つけられるかな??
今朝は頑張って?!キャラ弁もどき作ってみました

何に見えますか??息子っちには時計、パパにはうさぎと言われました
時計に見えたのは口が時計の針に見えたそうです
正解はクマ!!息子っちに正解言ったら「お~クマだぁ!」
本当にクマに見えたのだろうか?もっと勉強しなくちゃね!
デコフリって言うのを買ってきてみましたけど、何作りましょう??

発想力が乏しいので困っちゃいます
でも、頑張らなくっちゃ!息子っちに聞いたらあっさり出てくるかもしれませんね
そしてお弁当を食べた後は今年最後??のプールです

あまりプールに入る子がいなくてほとんど粘土遊びでした
でも、まだまだ暑いから息子っち大喜びでした
最後まで遊んでたけど、部屋で粘土やっているの見たら「やりたかったよ!!」
粘土は雨降ったらいつでもできるよ~
やっぱり息子っちデブですね
【息子っち 2歳10ケ月】

今日は久しぶりの1日家でゆっくり過ごしました
と言いたい所ですが、怒ってばかりでイヤになっちゃいました


愛車です♪

2010-09-07 | 長男/2歳の頃
息子っちが9ケ月の時に息子っちの愛車紹介しましたが⇒
今度はママと息子っちの愛車です

もう1ケ月ぐらい前になりますが、電動アシスト付自転車買っちゃいました

プレに行くのもしんどいし、あったらいろんな所に行けるな~と思っていたのですが
剛くんママと試乗してしばらくして(その時の模様はこちらです)
パパが買ってきちゃいました
嬉しかったけど安い買い物じゃないのでびっくりでした
でも、来てみれば毎日チャリでおでかけしてます
歩いて30分のもどこでも行けそうです
次はチャリで江の水を予定してます
電動チャリって何て便利なんでしょ
坂が多いので本当に助かってます
おデブで運動させたい息子っちも「自転車で行く!」とすっかり歩かなくなりました
暑いから息子っちも楽したいのかもな
息子っちにとっては自転車=ヘルメット&サングラスみたいですね
そうそう!頭がデカイ息子っち付いていたヘルメットでは入らず
ヘルメット買いました。色は息子っちの希望で

貼ってあるシールはロディは息子っち、おさるは私が選びました


おさるの後ろ姿は私のバイク用ヘルメットにも付いてます
(息子が生まれてから夫婦揃ってのツーリングはムリですが・・・
幼稚園入園までの約半年これでいろんな所に行ってみたいと思ってます


ストックしてあるもの

2010-09-07 | 長男/2歳の頃
モニプラさんのマルコメ秋の特別セットモニターに参加することに!!
【日本食を食べよう!・マルコメ秋の特別セットモニター50名様大募集!】 ←参加中
2つのテーマのうちどちらでも良いとのことなので私はテーマ1
■テーマ1:冷蔵庫にいつもストックしてある食材(調味料以外で)は何ですか?
(お弁当用)、牛乳(息子っちにとって水??)、人参(息子っち大好物)
 ウインナー(お弁当用&何でも使える)、コーラ(パパには必須!!でもこれ食材?)
 最近は麺類(うどん、そうめん、冷やし中華などなど)も欠かせません

息子っちきのこも大好きだし、最近お味噌汁も飲むので当ったら嬉しいな