息子っちが夕飯の度に「今日は餃子?食べたかった~!!」と言うので餃子作りました
久しぶりの手作り餃子いつもは味の素の冷凍餃子です
お店に行くと餃子の皮の種類がいくつもあって
大きさ、厚さいろいろあって迷って大判の厚め、薄めを1袋ずつ買ってきました
皮の枚数各20枚、計40個作る予定してました
中身は豚ひき肉、キャベツ、白菜、ニラ、しいたけ定番?!です
刻むものが多いので腰が痛くなっちゃいました
アンが出来ると包むのは息子っちも手伝ってくれました
手伝ったって言うか真似して邪魔してくれました
皮にちょっとだけアンを入れてお寿司のように巻いてくれました
それを治すのが面倒
でも、やりたい気持ちを折ってはいけないので付き合いましたよ
やっている最中の写真が撮れなかったのは残念です
出来上がった餃子はこちらです

左が皮厚め、右が薄めです
焼き上がりはこんな感じです

薄い方は時間が経つとくっついちゃって切れちゃいました
息子っちも私も厚めの方が好きでした
パパはどっちでもと言ってたけど、次回からは厚めでしょうね

久しぶりの手作り餃子いつもは味の素の冷凍餃子です

お店に行くと餃子の皮の種類がいくつもあって

大きさ、厚さいろいろあって迷って大判の厚め、薄めを1袋ずつ買ってきました

皮の枚数各20枚、計40個作る予定してました

中身は豚ひき肉、キャベツ、白菜、ニラ、しいたけ定番?!です

刻むものが多いので腰が痛くなっちゃいました

アンが出来ると包むのは息子っちも手伝ってくれました

手伝ったって言うか真似して邪魔してくれました

皮にちょっとだけアンを入れてお寿司のように巻いてくれました

それを治すのが面倒

でも、やりたい気持ちを折ってはいけないので付き合いましたよ

やっている最中の写真が撮れなかったのは残念です

出来上がった餃子はこちらです


左が皮厚め、右が薄めです
焼き上がりはこんな感じです


薄い方は時間が経つとくっついちゃって切れちゃいました

息子っちも私も厚めの方が好きでした

パパはどっちでもと言ってたけど、次回からは厚めでしょうね
