GWの谷間のおにぎりDAY、金太郎さんにしてみました

金太郎さんには長兜を折って被せてみました
その長兜はお隣の男の子にあげたそうです
折り紙が良いコミニュケーションになったかな
そして、幼稚園で作った鯉のぼりを持って帰ってきました
年少さんは可愛い鯉のぼりだけど、年中さんは市販の鯉のぼりなので、味気ないです


金太郎さんには長兜を折って被せてみました

その長兜はお隣の男の子にあげたそうです

折り紙が良いコミニュケーションになったかな

そして、幼稚園で作った鯉のぼりを持って帰ってきました

年少さんは可愛い鯉のぼりだけど、年中さんは市販の鯉のぼりなので、味気ないです

そう言えば、昨日は 図書館のお姉さんが 子供達に金太郎ならぬ銀太郎の絵本を読んでいて 面白かったです( ´艸`)
不思議な発想ですね〜
せい君もすずちゃんも同じで
保育園から持って帰った物は
取り敢えず遊ぶと言う名目で
ぶっ壊していtw・・・
手作りでも市販品でも
数時間後はゴミ箱行きでした。
もっと丁寧に扱って欲しいです。
応援!
この兜の折り方
かっこいいですね!
簡単バージョンしか
見たことが無かったので
画面に近づいて
見入ってしまいました ^^
お弁当に折り紙!
和的で凄くいい!真似っ子したいです
金太郎さん
可愛いですね。
折り紙のかぶとを
かぶっているところがいいですね。
お友達とのやり取りにもなるし
いい感じでしたね!
自作のお話だったのかしら?
金太郎だけじゃ、寂しかったし、長兜、珍しいかな?と思って(*^_^*)
長兜を折ってみました(*^_^*)
誰にあげるのかな?先生だろうなと思ったら、
まさかのお隣の男の子とは(^○^)
ちなみに名前は知らないそうです(笑)
それでも、仲良く遊んでいるのかな?
お友達にあげるなんて・・・折り紙が役に立ちました♪
GWが明けて、また席替えをしたそうで、
そのお友達とは離れてしまったようだけど、
またまた折り紙のプレゼントで会話を作ってあげようと思います(^○^)
男子二人(いや三人というべきか?!)ですものね♪
格好いい兜!
長兜っていうんだ。お初です。
お弁当に入れるとはいつもナイスなアイデアに感心しちゃいます
他のお友達からもリクエストが来たりして♪
今週末に母の日とまとめてやろうかと思ってます♪
お弁当に折り紙にいろいろ考えてます!!
でも、いずれは忘れられちゃうんですよね(T_T)