お兄さんのクラスが学級閉鎖に
3年生は学年閉鎖だし、その隣の息子っちたちのクラスも影響をうけて・・・
地獄の監禁生活が始まりました
息子っち元気だし
塾の日とかぶってるし
次男くんとならお菓子やパン作り
して過ごすけど

息子っちはTVかDSですからね
私のストレスが溜まるばかりです
学級閉鎖がわかってすぐに働く友達に連絡しました
何故って、学童組はお弁当持参で学童なので
お弁当のおかず買って帰ってきてねと
3日間の学級閉鎖期間の宿題は何と6枚
とりあえず、早めに終わらせてココロの余裕だけ持たせようと思います

3年生は学年閉鎖だし、その隣の息子っちたちのクラスも影響をうけて・・・

地獄の監禁生活が始まりました

息子っち元気だし

塾の日とかぶってるし

次男くんとならお菓子やパン作り
して過ごすけど


息子っちはTVかDSですからね

私のストレスが溜まるばかりです

学級閉鎖がわかってすぐに働く友達に連絡しました

何故って、学童組はお弁当持参で学童なので

お弁当のおかず買って帰ってきてねと

3日間の学級閉鎖期間の宿題は何と6枚

とりあえず、早めに終わらせてココロの余裕だけ持たせようと思います

インフルエンザによる学級閉鎖が
とっても多い!です ><
息子さんは元気なんですね ^^
御実家での豆まき&恵方巻のお話し
微笑ましく 御両親も喜ばれたでしょうね
ママが鬼役!!!とは
あやのさん 偉いわぁ~
そちらも学級閉鎖ですね。
うちも学級閉鎖だったけど、
土日が入ったので、月曜
一日だけ・・・。
子どもにとってはもっと
休みたかったみたいです(笑)
つらいですよね~、元気な子にとっては。
公園も図書館も行けず、家に監禁状態だものね。
親子ともにストレスたまりますよね
うちの子も二回も学級閉鎖がありました。
やっと少しづつおさまってきているようですが・・・
周りは大人も子供もインフルにかかる人が多すぎてコワイ。早く終息しないかなぁ。
元気で家に監禁ってのも辛いですね(;一_一)
2度目の学級閉鎖は来ないで欲しいものです(+o+)
オニ・・・次男くんのご希望でした(笑)
ママはオニババアだしとお兄さん<(`^´)>
こちらの学級閉鎖はちょっとした冬休み(笑)
そこまで流行しているとは思わなかったので、びっくり!!
どこかへでかけるわけにもいかず・・・元気なことは良いことだけど、辛い!!