とっとくんが生まれて☆

長男は無事、高校合格!!
春から高校生♪
次男はADHD気味・・・。
こちらはまだまだ手がかかる。

水鉄砲大会&スイカ割り

2014-07-29 | 長男/6歳の頃
子供会の夏のイベント、水鉄砲大会&スイカ割りに参加してきました
今年はプール監視員がいなくて子供会のプールはなくなったので、この夏の楽しみはこれだけ
珍しく平日でしたが学童の子たちも参加してました
剛くんはママがお休みできないので、我が家の子に
この日の最高気温の予想は34℃、トムもしっかり熱中症対策をして行きました
まずはグループに分かれてスイカ割り

息子っちは良い感じで当っていましたが、棒が柔らかいので割れませんでした
最後に切り分けるので割れると困るんですけどね
メインの水鉄砲大会はポイの的を破られたら負け

水鉄砲の種類はくじ引きで決まるので、人それぞれ
息子っちも剛くんのヤンチャコンビは小さめな水鉄砲
可愛いガールズはよく飛びそうな立派な水鉄砲になってました
勝負は3回、息子っちは一度だけ破られました
果敢に攻めたのは偉かった
最後はスイカを食べて解散でした
何度もおかわりできるので上の方だけ食べて捨てる高学年
おばちゃんたちは見逃さずちゃんと食べさせましたよ
子供達の勢いがあまりにもすごくて食べられませんでした
タネが面倒な息子っちは一切れのみでした
大人数でやる水鉄砲大会&スイカ割りは楽しかったです
でも‥暑さで熱中症?具合悪くなった子が数人、これからは気を付けてあげないとダメですね



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よしパパ)
2014-07-29 13:37:48
楽しそう(≧∇≦)
スイカ割も 水鉄砲もいいですね!

それにしても、暑いんだなぁ~
熱中症気を付けてくださいね!!
返信する
Unknown (lee)
2014-07-29 15:10:50
プールがなくなった理由が監視員不足ですか・・・。
人手不足なんですね

こういうイベントはやっぱり子供にとっては楽しみですよね。
今年はPTAも自治会も役員の我が家は、つい主催者の
視線で見ちゃいます(笑)
来月の夏祭りの準備もいよいよ本腰を入れて頑張らねば~~
返信する
こんばんは♪ (めろんぱん)
2014-07-29 22:10:21
水鉄砲、ポイを使って破られないように、とは面白そうですね♪
スイカ、ぽよよんと柔らかな棒で叩くのですね。それでも当たったかどうかで盛り上がれそう☆
夏はまだまだ暑いので、お互いみんなからだに気をつけて、無事に乗り切れますように♪
返信する
Unknown (りくたんママ)
2014-07-30 07:37:24
あやのさん
おはようございまーす!!

面白そうな行事が
あるんですね~。
これは子ども達も
喜びそう♪

プールはうちは強制的に
父兄が当番ですよ~。
うちの地域は6年生が全部やるので
来年は超多忙ですよ。
返信する
Unknown (お天気ママ)
2014-07-30 10:25:20
楽しそうですね~♪

この暑さ、どんなに気をつけていても熱中症になりますよね。
特に次男くん気をつけてくださいね。
返信する
よしパパさんへ (あやの)
2014-08-07 00:24:45
夏休み♪って感じのイベントですよね(*^_^*)
子供たちすごく楽しそうでした(*^^)v
お手伝いしている私も子供たちが喜ぶ顔が見れて嬉しかったです♪
返信する
leeさんへ (あやの)
2014-08-07 00:26:34
プール、てっきり先生たちが交代で見てくれるのかと思ってました(笑)
違うんですね!!
Wでの役員ご苦労さまです(;一_一)
返信する
めろんぱんさんへ (あやの)
2014-08-07 00:28:02
良いアイディアでした(笑)
子供たちが必死で戦っている姿は見ていて楽しかったです♪
まだまだ暑い日が続くので注意しないといけませんね!!
返信する
りくたんママさんへ (あやの)
2014-08-07 00:29:21
父兄がやるって平日だったらお休みしなくちゃいけないってことですか~??
来年は大変そうですね!!
返信する
お天気ママさんへ (あやの)
2014-08-07 00:31:38
公園で授乳できないのがネックですよね(;一_一)
次男はベビーカーだし、熱中症に気を付けてあげます!!
ついつい息子に気を取られて忘れちゃいがちですが・・・赤ちゃんはしゃべれないのでこちらの方に気を使わないとダメですね(+o+)
返信する

コメントを投稿