雨の中、入園式がありました

土曜日だったので、息子っちも一緒に幼稚園へ
照れ屋な息子っちですが、先生たちには会いたいんですって
歩いて20分ぐらいの道のりも雨で次男くんと一緒だと何分かかるんだか
そんな訳で、年少さんになったのにもかかわらずベビーカーで行きました
息子っちが通った幼稚園なので、勝手も知っていて・・・
受付を済ませて、教室を覗くと、息子っちが年少&年長で担任だった先生が
同じちゅーりっぷくみだし、やった~!!と思ったら別のクラスでした
じゃ~どこ?と思ったら年中時の担任の先生がいて、もしかしてと思ったらまた別のクラス
息子っちの幼稚園生活の担任の先生が両端にいて、次男くんの担任は新人の先生でした
ベテランに囲まれての新人先生なのね
先生、緊張しているせいか、名札は逆につけてるし(笑)
子供たちより緊張しているみたいでしたよ
入園式はやっぱり年少さん、ガヤガヤ、ワイワイと泣く声がしてました
でも、卒園する頃にはちゃんと先生の話を聞ける子になるんだもんね
記念写真は背の順でしたが、次男くんは後ろの方
やっぱり大きいんだね
写真撮影後は教室に戻って、先生のお話・・・こちらも緊張が伝わるほどでした
意外とみんな席に座ってお話聞いてる??座ってました
おはようブック、お手紙、紅白まんじゅうをもらって帰ってきました

今回も最後までいた次男くん
これからはいつでも遊べるのに・・・
息子っちが年少&年長で担任だった先生と4年ぶりに写真を撮りました

年中の時の先生も、息子っちを見るとハグしてました
カラダは大きくなっていても先生にとっては年中の時の息子っちなんですね
もうすぐ年中の時の先生の身長を超しそうな息子っちでした
新人先生は本当に心配&元担任が両端で残念だけど、1年間、楽しく過ごせるようにサポートします
4月中は午前保育なので、すぐに帰ってきちゃうけど・・・久しぶりの1人時間ができます


土曜日だったので、息子っちも一緒に幼稚園へ

照れ屋な息子っちですが、先生たちには会いたいんですって

歩いて20分ぐらいの道のりも雨で次男くんと一緒だと何分かかるんだか

そんな訳で、年少さんになったのにもかかわらずベビーカーで行きました

息子っちが通った幼稚園なので、勝手も知っていて・・・

受付を済ませて、教室を覗くと、息子っちが年少&年長で担任だった先生が

同じちゅーりっぷくみだし、やった~!!と思ったら別のクラスでした

じゃ~どこ?と思ったら年中時の担任の先生がいて、もしかしてと思ったらまた別のクラス

息子っちの幼稚園生活の担任の先生が両端にいて、次男くんの担任は新人の先生でした

ベテランに囲まれての新人先生なのね

先生、緊張しているせいか、名札は逆につけてるし(笑)

子供たちより緊張しているみたいでしたよ

入園式はやっぱり年少さん、ガヤガヤ、ワイワイと泣く声がしてました

でも、卒園する頃にはちゃんと先生の話を聞ける子になるんだもんね

記念写真は背の順でしたが、次男くんは後ろの方

やっぱり大きいんだね

写真撮影後は教室に戻って、先生のお話・・・こちらも緊張が伝わるほどでした

意外とみんな席に座ってお話聞いてる??座ってました

おはようブック、お手紙、紅白まんじゅうをもらって帰ってきました


今回も最後までいた次男くん

これからはいつでも遊べるのに・・・

息子っちが年少&年長で担任だった先生と4年ぶりに写真を撮りました


年中の時の先生も、息子っちを見るとハグしてました

カラダは大きくなっていても先生にとっては年中の時の息子っちなんですね

もうすぐ年中の時の先生の身長を超しそうな息子っちでした

新人先生は本当に心配&元担任が両端で残念だけど、1年間、楽しく過ごせるようにサポートします

4月中は午前保育なので、すぐに帰ってきちゃうけど・・・久しぶりの1人時間ができます

弟くんついに
入園式ですね。
早いな~。
新人の先生でしたか。
親の立場だと、ベテランがいいなって
思ったりしますよね~。
でも新人の先生は沢山遊んでくれたり
一生懸命だったり、いいところも
ありますしね。
いい先生だといいですね。
これから沢山の事を
ここで学んで成長していくのですね。
楽しみだな〜
応援!
いよいよですね~~。
久しぶりの一人時間、つかの間だとしても
満喫してるかな?
あ、でも最初は寂しいくらいかもですね。
私はazが入園後、昼間に出先で幼児&ママを
見かけると、ついこの間までの濃密な時間を
思いだして胸がキュン!となっていました。
まもなくして「一人って最高!」って思い始めたけど(笑)
楽しい園生活になりますように。
あやのさんファミリーのお写真だ!
いいですねぇ~
記念日の家族写真って
やぱり素敵 ✩
いつも読ませていただいているブログの
メインメンバーの お姿が
一同に見せて頂けて
益々親近感アップ!
御入園おめでとうございます!
パパさんも一緒で、家族総出の入園式だったんですね〜( ´艸`)にぎやかそう♪
これから毎日、幼稚園での出来事を 次男君がどんな風に報告してくれるのか、楽しみですね♪
安心して預けられるし(;一_一)
新人先生はまだ余裕がなくて・・・。
一生懸命なのはわかるけど、空回りしてますよ!!
早く先生も慣れてくれると良いなと思ってます(*^_^*)
少し前までは頑なに拒んでいたのに、
一緒に踊るってすごいな~って思います!!
って小さい子見ると思いますよね!!
でも、やっぱり一人はいろんなことが早い!!(笑)
今日から1日保育、初日はなんだかまったり?
グータラしちゃってます(;一_一)
今回は土曜日だったので、息子も一緒に(*^_^*)
自分が通った幼稚園はやっぱり嬉しいみたいです!!
記念写真、やっぱり桜の下で撮りたかったな(+o+)
私がしつこく聞いてます(笑)
バスなので雰囲気もわからず(+o+)
隣の先生はマメに様子を連絡してくれるみたいですが・・・。
まだ余裕がないんだろうな(;一_一)