節分の日は恒例、商品をもらいに?!いや、福豆をもらいに
近所のお寺に行ってきました

幼稚園からの近いので制服姿のお兄ちゃんお姉ちゃんも沢山いました
寒い中、「まだかな~!!」と待ちくたびれている子供たち
30分近く待ってやっと福豆もらうことができました

1人1個のはずが・・・出血大サービスと合計15袋もらいました
いくつかに当たりが入っていましたが、当たったのはカレンダーのみ
待ちながら「お酒かな~?自転車かな~?」と言っていたのに残念でした
でも、久しぶりに会った息子っちと百合ちゃんは相変わらず仲良く楽しそうでした

それだけでも良しとしましょう
福豆は家族で美味しくいただきました
この日のお弁当はてしぱんさんのお弁当をマネしてみたけど・・・

息子っちはほうれん草のソテーにコーンが入っていたからと残してきました
そして今年のオニのお面とお豆入れはこちらです

「どうしてピンク?」と聞いたら「先生のピンクが可愛かったから」

他の子は赤とかだったみたいです
今までと比べたらちょっとは上手になったかな?
ついでに?!しまじろうについていたお面も作ってみました

名付けてにじいろのオニ・・・だそうです
お豆入れにはちゃんとオニの牙も書いてあったけど、お顔はニコニコでした

そして・・・お面がないのにママに「鬼は外~!!」と豆を投げた息子っちです

近所のお寺に行ってきました


幼稚園からの近いので制服姿のお兄ちゃんお姉ちゃんも沢山いました

寒い中、「まだかな~!!」と待ちくたびれている子供たち

30分近く待ってやっと福豆もらうことができました


1人1個のはずが・・・出血大サービスと合計15袋もらいました

いくつかに当たりが入っていましたが、当たったのはカレンダーのみ

待ちながら「お酒かな~?自転車かな~?」と言っていたのに残念でした

でも、久しぶりに会った息子っちと百合ちゃんは相変わらず仲良く楽しそうでした


それだけでも良しとしましょう

福豆は家族で美味しくいただきました

この日のお弁当はてしぱんさんのお弁当をマネしてみたけど・・・


息子っちはほうれん草のソテーにコーンが入っていたからと残してきました

そして今年のオニのお面とお豆入れはこちらです


「どうしてピンク?」と聞いたら「先生のピンクが可愛かったから」


他の子は赤とかだったみたいです

今までと比べたらちょっとは上手になったかな?

ついでに?!しまじろうについていたお面も作ってみました


名付けてにじいろのオニ・・・だそうです

お豆入れにはちゃんとオニの牙も書いてあったけど、お顔はニコニコでした


そして・・・お面がないのにママに「鬼は外~!!」と豆を投げた息子っちです

すご~い!!ホント大サービス?ですねッ
15袋なんて!!きっとたくさん福がきますね~
鬼のお面も上手に塗れているし、ピンクも可愛くていいなぁ♪
鬼さんもニコニコ。。。コレなら怖くないね~
でもママには投げないでね(笑)
かわいいお弁当~
とっとくんいいなぁ~♪
先生のピンクがかわいかったなんて
相当先生がすきなんですね!
ニコニコ鬼さんもこれまたいいね!
鬼の顔かわいいわ~☆