もうすぐ入園の百合ちゃんママから【入園グッズ】の依頼がありましたが
冷たい私は教えてあげるから自分で作るようにさせました
だって家族誰もサポートしてあげずミシンもない&使い方わからない
絵本バックなどは全部市販品で用意はできましたが
お弁当入れだけは園指定で売ってないので、一緒に生地を買いに行ってました

(女の子らしい可愛い生地
)
それをやっと今製作です
まずは私がお手本で縫って、次にマネさせました
初めてのミシンでしたが上手でしたよ~
まあ多少の曲がりは気にしません!!
ふたりの合言葉は「誰も見てない!見てない!!」
お弁当入れ4つとコップ入れ1つ、無事完成!!
どんなものでも≪ママが作ったものは嬉しい≫と言うのが私と友ちゃんの考え
友ちゃんはお仕事があるので今回は私がサポート
百合ちゃんママは「みんなに見せる~!!」とすご~く喜んで帰って行きました
残った布はお土産にと置いていきました
その残った布で百合ちゃんの髪飾り作りましたよ
他人のサポートより愛する息子っちのグッズ作らないといけなかったんだ
名前つけもまだ何もやっていません

冷たい私は教えてあげるから自分で作るようにさせました

だって家族誰もサポートしてあげずミシンもない&使い方わからない

絵本バックなどは全部市販品で用意はできましたが

お弁当入れだけは園指定で売ってないので、一緒に生地を買いに行ってました


(女の子らしい可愛い生地

それをやっと今製作です

まずは私がお手本で縫って、次にマネさせました

初めてのミシンでしたが上手でしたよ~

まあ多少の曲がりは気にしません!!

ふたりの合言葉は「誰も見てない!見てない!!」

お弁当入れ4つとコップ入れ1つ、無事完成!!

どんなものでも≪ママが作ったものは嬉しい≫と言うのが私と友ちゃんの考え

友ちゃんはお仕事があるので今回は私がサポート

百合ちゃんママは「みんなに見せる~!!」とすご~く喜んで帰って行きました

残った布はお土産にと置いていきました

その残った布で百合ちゃんの髪飾り作りましたよ

他人のサポートより愛する息子っちのグッズ作らないといけなかったんだ

名前つけもまだ何もやっていません

ハンドメイドの楽しさを伝えたんですね!
手作りって、作った本人も嬉しいから、大喜びな気持ちわかります!
(≧∇≦)
おはようございまーす!!
そうそう、ミシンがないと
作れないものってありますもんね。
私は後輩に借りたんだけど、
今思うと買っておけば良かったかな~なんて。
ないとやっぱりその後も
ハンドメイドとかしないですもんね。
ってか、あってもするかどうかは
疑問なんですけど(笑)
私も大部分市販品で揃えて、作らないと
いけないのだけ、ミシン使いました。
でも自分で作ると結構楽しいんですよね~。
百合ちゃんママも喜んでくれて
良かったですね~♪