6年生を送る会=卒団式がありました
来年リーダーなので、今年はお手伝い
朝早くから準備をしました
子供たちが来る1時間前から会場準備
部屋を飾ったり、ビンゴやトロフィーを飾ったりして、素敵な飾りつけになってました
1〜5年生を座らせて、卒団する保護者は着席してもらって、卒団する子たちの入場
みんなとても立派に見え、頼もしく見えました
コーチから一言では、卒団する息子がいないのに、ウルウル
息子は再来年ですから
それまでいるか?どうせここまでいたら、嫌味なコーチ夫妻を我慢して頑張るか?まだわかりません
息子っちは6年まで頑張ると言ってはおりますが・・・
母が無視に耐えられるかと言う問題もあったりして
ビンゴ大会は大盛り上がり
息子っちはビンゴになってネックウォーマーを選びました

母的にはリュックとか選んで欲しかったけどね
ビンゴの後は昼食

コーチの挨拶が長かったので、お昼は短め
お昼の後は卒団生からの挨拶
みんなしっかりしてる
10人中2人以外は中学からはサッカー以外のことを始めます
だけど、頑張って6年間続けたことは忘れないで欲しいなと思います
母はともかく(ひとりだけか)子供は良い子ばかりで、いなくなるのが寂しいです
それに優しい保護者もいたので、会えなくなるのが寂しいです

来年リーダーなので、今年はお手伝い

朝早くから準備をしました

子供たちが来る1時間前から会場準備

部屋を飾ったり、ビンゴやトロフィーを飾ったりして、素敵な飾りつけになってました

1〜5年生を座らせて、卒団する保護者は着席してもらって、卒団する子たちの入場

みんなとても立派に見え、頼もしく見えました

コーチから一言では、卒団する息子がいないのに、ウルウル

息子は再来年ですから

それまでいるか?どうせここまでいたら、嫌味なコーチ夫妻を我慢して頑張るか?まだわかりません

息子っちは6年まで頑張ると言ってはおりますが・・・

母が無視に耐えられるかと言う問題もあったりして

ビンゴ大会は大盛り上がり

息子っちはビンゴになってネックウォーマーを選びました


母的にはリュックとか選んで欲しかったけどね

ビンゴの後は昼食


コーチの挨拶が長かったので、お昼は短め

お昼の後は卒団生からの挨拶

みんなしっかりしてる

10人中2人以外は中学からはサッカー以外のことを始めます

だけど、頑張って6年間続けたことは忘れないで欲しいなと思います

母はともかく(ひとりだけか)子供は良い子ばかりで、いなくなるのが寂しいです

それに優しい保護者もいたので、会えなくなるのが寂しいです
