goo blog サービス終了のお知らせ 

とっとくんが生まれて☆

長男は無事、高校合格!!
春から高校生♪
次男はADHD気味・・・。
こちらはまだまだ手がかかる。

多摩六都科学館

2018-02-28 | 長男/10歳
子ども会の最大のイベント?バス旅行に行ってきました
今回は参加者が多くて、大型バス2台
大人の都合で(考えてあげればいいのに)、息子っちと仲良しさんは別のバスでした
私は役員なので、前の席にいて、子供とパパは後ろで、同級生がいない息子っちはポツンとひとり
幼馴染の女の子もひとりだったけど、さすがに幼馴染でも一緒は嫌だよね
2時間バスに乗って着いたところは、多摩六都科学館

前々から予約してあったのに、行ってから一枚ずつ発券となり、かなり時間のロスになりました
子供たち、我慢できなくて大変でした
入館すると子供達はあっと言う間にいなくなり
歳の差兄弟の我が家はパパが次男くん、私は息子たちと移動
ムーンウォーカーを勧めたのに、30分待つのは嫌だと別のところに
まったく3人揃って、じっとしてられないなんて
音の実験室では、息子たちの声を女の人の声にしてみんなで大爆笑
まだまだ可愛いと言うか、幼いな
KAPLA広場では子供たちの身長を超える程積んで

最後に壊したのは、次男くんでした

子供が興味持つものと私の興味があるものが違うので、ゆっくり見れなかったけど楽しかったです

そして、今回は世界一に設定されたプラネタリウムではなく、大型映像『新・恐竜大進撃』
ちゃんと観ているつもりでしたが、大人は気付くと夢の中
恐竜ヲタク??の息子はしっかり観てました
館内を3時間自由に回って集合
今年はみんな集合時間に集まってくれたので、すぐに発車できました
帰りのバスの中ではビンゴ大会をしながら、地元に向かって・・・また続く