昨日から3学期始まりました
学校からのお手紙に『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』と書いてありました
あっと言う間に過ぎそうな3学期、母たちは団結して子供たちをサポートして行きます
お兄さんは明日から給食ですが、次男くんは一足先に本日から1日保育開始
初日からおにぎりDAYで、久しぶりに作る次男くんへのおにぎりはだるまさん

お正月だったしね
だるまだと簡単に作れるし、楽でした
顔の部分をチーズにするか、白米にするか悩みましたけどね
3学期開始早々、担任は子供がインフルエンザのためお休み
奥さんも教師らしいが、先生より奥さんの方が重要な位置にいるのかな?
子供が病気になると休むのは息子っちたちの担任です
新年早々、放っておかれる子供たち
今日は何も出来ず、自習と図書室で本を読んでいたようです
そして、本日パートの面接に行ってきました
小児科の受付ですが、土曜日が出勤できないとムリですと
パート3人いるけど、土曜日出勤できる人は少ないんだろうな
また次頑張ります

学校からのお手紙に『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』と書いてありました

あっと言う間に過ぎそうな3学期、母たちは団結して子供たちをサポートして行きます

お兄さんは明日から給食ですが、次男くんは一足先に本日から1日保育開始

初日からおにぎりDAYで、久しぶりに作る次男くんへのおにぎりはだるまさん

お正月だったしね

だるまだと簡単に作れるし、楽でした

顔の部分をチーズにするか、白米にするか悩みましたけどね

3学期開始早々、担任は子供がインフルエンザのためお休み

奥さんも教師らしいが、先生より奥さんの方が重要な位置にいるのかな?

子供が病気になると休むのは息子っちたちの担任です

新年早々、放っておかれる子供たち

今日は何も出来ず、自習と図書室で本を読んでいたようです

そして、本日パートの面接に行ってきました

小児科の受付ですが、土曜日が出勤できないとムリですと

パート3人いるけど、土曜日出勤できる人は少ないんだろうな

また次頑張ります
