子育てサークルで七夕飾りを作りました
先生にプレではどんなもの作るのか聞かれて見せた私たち
七夕飾り、似ているんですけど・・・と心配していた先生
でも、実際はプレよりも可愛くて簡単でした

0歳~4歳までと年齢幅が広いので、キットに入っている顏と体を貼るだけになってました
我が家はお洋服のシールのみ次男くんにお願いしました
彦星の服のシールは真ん中に貼ってしまったので、もう1枚は重ねて貼りました
でも、それが逆に良かったりして
今回は次男くんの初恋?!の先生とも写真を撮りました

次男くんもお兄さんに似て超~照れ屋
先生をじ~っと見れず・・・でも、時々先生をひとり占めして遊んでます
プレの先生は逆に自ら進んで先生にアピール
この差は何だろうね?とママ友と話してます
そしてもう1つ、ママたちがお勉強?!子育て講座の間の保育室で
次男くんが言うところのおばたん=おばちゃんと七夕の作品を作ったようです

余白に書いたらくがき絵は“アンパンマン”だそうです
おばたんが「何を書いたかちゃんと聞いてみて!」と言うので聞いた結果はアンパンマンでした
本当の笹も良いけど、プリントした笹に飾りでも、素敵だなと教わりました
数年後には私もボランティアで参加出来ていると良いな

先生にプレではどんなもの作るのか聞かれて見せた私たち

七夕飾り、似ているんですけど・・・と心配していた先生

でも、実際はプレよりも可愛くて簡単でした


0歳~4歳までと年齢幅が広いので、キットに入っている顏と体を貼るだけになってました

我が家はお洋服のシールのみ次男くんにお願いしました

彦星の服のシールは真ん中に貼ってしまったので、もう1枚は重ねて貼りました

でも、それが逆に良かったりして

今回は次男くんの初恋?!の先生とも写真を撮りました


次男くんもお兄さんに似て超~照れ屋

先生をじ~っと見れず・・・でも、時々先生をひとり占めして遊んでます

プレの先生は逆に自ら進んで先生にアピール

この差は何だろうね?とママ友と話してます

そしてもう1つ、ママたちがお勉強?!子育て講座の間の保育室で

次男くんが言うところのおばたん=おばちゃんと七夕の作品を作ったようです


余白に書いた

おばたんが「何を書いたかちゃんと聞いてみて!」と言うので聞いた結果はアンパンマンでした

本当の笹も良いけど、プリントした笹に飾りでも、素敵だなと教わりました

数年後には私もボランティアで参加出来ていると良いな
