GW明けから国語の宿題で毎日『音読』があります
教科書の課題を2回読んで、その証拠に?!親が確認のサインを書いてます
息子っちの希望で我が家は毎回ハナマルとコメント

ハナマルをつけるからには厳しいですよ
先生の注意事項が守れてなかったら「はい!もう1度!!」って何度もやり直し
私って教育ママなのかしら?
私、小学校の頃教科書読むの大好きでした
昔、参観日前にひとり1行担当を決めて、本番で読んだ記憶も
今でも変わらず、時々音読??読み聞かせしてますけどね
授業中にしっかり読めてるのかな?

教科書の課題を2回読んで、その証拠に?!親が確認のサインを書いてます

息子っちの希望で我が家は毎回ハナマルとコメント


ハナマルをつけるからには厳しいですよ

先生の注意事項が守れてなかったら「はい!もう1度!!」って何度もやり直し

私って教育ママなのかしら?

私、小学校の頃教科書読むの大好きでした

昔、参観日前にひとり1行担当を決めて、本番で読んだ記憶も

今でも変わらず、時々音読??読み聞かせしてますけどね

授業中にしっかり読めてるのかな?
