先週末、息子っちたちの幼稚園の作品展に行ってきました
今回もパパと3人
園児が多いので1時間ずつの3部制
年少さんは一番!!9時過ぎに着いたのに混雑してました
まずは年少さんの個人製作から、廊下には自画像が飾ってありました

どんな顔が描けたかな?って心配してたらニコニコ笑顔の息子っちでした
次はぬり絵上手に切れて、色も綺麗に塗れてました

これはじゃばらに折った折り紙で動物作ったそうで・・・ねずみです

何だか顔がつぶれてる???
共同制作ではもりのなかまたちのテーマに合った
ちょうちょやきのこ、てんとう虫などがあり、参加した場所をチェックしてきました
子供たちの手型の花

小さなお家の中にはみんなが描いた絵が飾ってありました

息子っちはりんご描いたみたいです
そして・・・絵つなぎはお野菜のスタンピング、雪だるまでした

それぞれの顔も男の子はくま、女の子はうさぎになってました
年長さんの1つのグループはおまつりがテーマでたこ焼きの出店体験してきました

さすが年長さん絵も製作も上手でした
帰りにはカレンダーを作って、スタンプラリーを見せて景品もらってきました
翌日・・・年長さんで1クラス学級閉鎖
多分、作品展でインフルエンザ蔓延したのでしょう
昨日には追加で年長さんがもう1クラスの合計2クラスです

今回もパパと3人

園児が多いので1時間ずつの3部制

年少さんは一番!!9時過ぎに着いたのに混雑してました

まずは年少さんの個人製作から、廊下には自画像が飾ってありました


どんな顔が描けたかな?って心配してたらニコニコ笑顔の息子っちでした

次はぬり絵上手に切れて、色も綺麗に塗れてました


これはじゃばらに折った折り紙で動物作ったそうで・・・ねずみです


何だか顔がつぶれてる???

共同制作ではもりのなかまたちのテーマに合った

ちょうちょやきのこ、てんとう虫などがあり、参加した場所をチェックしてきました

子供たちの手型の花


小さなお家の中にはみんなが描いた絵が飾ってありました


息子っちはりんご描いたみたいです

そして・・・絵つなぎはお野菜のスタンピング、雪だるまでした


それぞれの顔も男の子はくま、女の子はうさぎになってました

年長さんの1つのグループはおまつりがテーマでたこ焼きの出店体験してきました


さすが年長さん絵も製作も上手でした

帰りにはカレンダーを作って、スタンプラリーを見せて景品もらってきました

翌日・・・年長さんで1クラス学級閉鎖
多分、作品展でインフルエンザ蔓延したのでしょう

昨日には追加で年長さんがもう1クラスの合計2クラスです
