goo blog サービス終了のお知らせ 

とっとくんが生まれて☆

長男は無事、高校合格!!
春から高校生♪
次男はADHD気味・・・。
こちらはまだまだ手がかかる。

プレ幼稚園の見学

2010-03-15 | 長男/2歳の頃
4月から通おうと思っていたプレ幼稚園(みたいなもの)の見学に行ってきました
ここは幼稚園主催じゃなく、元・幼稚園先生主催のものなので
プレ幼稚園みたいなものになる訳です
教室に入るなりトミカの本を見つけた息子っち
本を取り初対面のお兄ちゃんと楽しそうに見てました
が・・・始まるといつものようにママべったり
先生がいる円の中には入らず私の隣で良い子に?!座ってました
いつも児童館では名前を呼ばれると返事するのに今日は照れてました
初めて聞くだろう手遊びは先生の真似して楽しそうでした
忘れる前に家に帰ってちゃんと復習しましたよ
今日の内容は『読み聞かせ』
一人一冊もらい机に座って読みました

もちろん?!息子っちは一緒に読むことなんてせず、自分が好きなページ見てました
みんなと一緒の事ができない息子っちにちょっとイライラ
ここに入って1年もすれば座って読めるようになるんだろうな~と思い直しました
お弁当を食べ終わるとトラブル大発生!!!
うんち漏らす子、おしっこ漏らす子が続けて出て先生たち大変そうでした
後で先生の話を聞いていたら“幼稚園に行くプレッシャーのせい”だと
子供たちにとってはママと離れなくちゃいけないから楽しい事じゃなく、ストレスになるんですね
お弁当の後には歯磨きをして外遊び
昼食後の歯磨きの習慣
が付いてこれは良いな~って思いました
読み聞かせで『貸して!どうぞ!』と習ったはずなのに
外遊びでは1つ上のお兄ちゃん相手におもちゃを貸さず困っちゃいました
一人ママと離れてず~っと泣いている子がいてその子に滑り台でトンネルをしてあげたら
何人かが寄ってきて「トンネルやって~!!」
みんなが喜ぶならとまたまたここでも“幼稚園の先生もどき”
子供の笑顔は良いですね~
1時過ぎにお迎えが来ると解散
私は残って先生とお話して勢いで?!入会?!決めちゃいました
4月からはここの仲間になります
去年の成長もすごかったけど、今年はどんな成長があるかな?

帰りに『ポッケ』と言う冊子をもらったので

「ブログで見ているみんなが載っているポッケだぁ~!」と思ったら
『ぽっけ』違いでした。残念