最近、困っていることは“お友達に物を貸したくないと泣くことです”
お友達のおもちゃは自分のもののように使うくせに
お友達が息子っちのボールや乗り物使おうとすると
「とっとの~!!!」って言い始めて、そのまま使われると大泣き
もちろん息子っちがそのまま素直に渡す訳なく、奪い返しに行きますが
時々
奪い返せないこともあったり、奪い返せても泣いたりします
それがどうして良いものか
どうして「貨して!」と言っているお友達に「どうぞ!」と言えないのだろう
今日も仲良し百合ちゃんとボール奪い合って二人揃って泣いてました

そのうち誰も遊んでくれなくなるんじゃないかと心配です
近所の半年違いの将ちゃんとも仲良く遊んで欲しいのにな~
親の気持ちに反して奪い合いばかりなので疲れちゃいます
将ちゃんのママもこれが嫌だから公園に来ないそうです
奪い合う息子っちと百合ちゃんですが、普段はこんなに仲良しです

今日、初めてひとりでブランコ乗ることができました
お隣の百合ちゃんはず~っと前からひとりで乗ってましたけどね

こんなに仲良しなんだからおもちゃの貸し借りもスムーズにやって欲しいものです
こんなのがいつまで続くんだろう
ちゃんと貸し借りできる子もいるのにな~。困った息子っちです
公園や児童館で奪い合いが始まるとドキドキしちゃいます
泣かない限りは遠くから見ているだけで放っておきますけどね
ハロウィンの衣装の海賊の帽子フエルトで切ってみました

息子っちの頭には大きかったようで詰めなくてはいけません
あとは眼帯かな?
ドクロのマークも忘れてた
明日、最後の仕事に行ってきます

お友達のおもちゃは自分のもののように使うくせに

お友達が息子っちのボールや乗り物使おうとすると

「とっとの~!!!」って言い始めて、そのまま使われると大泣き

もちろん息子っちがそのまま素直に渡す訳なく、奪い返しに行きますが

時々


それがどうして良いものか

どうして「貨して!」と言っているお友達に「どうぞ!」と言えないのだろう

今日も仲良し百合ちゃんとボール奪い合って二人揃って泣いてました


そのうち誰も遊んでくれなくなるんじゃないかと心配です

近所の半年違いの将ちゃんとも仲良く遊んで欲しいのにな~

親の気持ちに反して奪い合いばかりなので疲れちゃいます

将ちゃんのママもこれが嫌だから公園に来ないそうです

奪い合う息子っちと百合ちゃんですが、普段はこんなに仲良しです


今日、初めてひとりでブランコ乗ることができました

お隣の百合ちゃんはず~っと前からひとりで乗ってましたけどね


こんなに仲良しなんだからおもちゃの貸し借りもスムーズにやって欲しいものです

こんなのがいつまで続くんだろう

ちゃんと貸し借りできる子もいるのにな~。困った息子っちです

公園や児童館で奪い合いが始まるとドキドキしちゃいます

泣かない限りは遠くから見ているだけで放っておきますけどね

ハロウィンの衣装の海賊の帽子フエルトで切ってみました


息子っちの頭には大きかったようで詰めなくてはいけません

あとは眼帯かな?
ドクロのマークも忘れてた

明日、最後の仕事に行ってきます
