goo blog サービス終了のお知らせ 

とっとくんが生まれて☆

長男は無事、高校合格!!
春から高校生♪
次男はADHD気味・・・。
こちらはまだまだ手がかかる。

お餅つき

2007-12-30 | 長男/0歳の頃
毎年恒例のお餅つきをしてきました
お餅つきと言っても杵と臼じゃなくて、
電気のもちっこって自動のです
用意したもち米は6升(60合)
3家族+α 10人でこの量はすごいと思いませんか?
でも、のし餅1枚を作るのに1升使うのでこれぐらいないと
つきたてのお餅は美味しいので沢山食べられちゃうし
義兄は良く食べる人で旦那の1.5倍は食べるかも
数年前にお餅つきした時には足りなくて
私と姑はあんこ餅遠慮したぐらいです
今回はちゃんと食べられたし、お土産もありました
写真はあんこ餅からみ餅です
のし餅は切って冷凍してあります
からみ餅はすでになくなり、あとはあんこ餅が残っているだけ
食べてばかりでお正月が怖いです


息子っちは初めて義兄夫婦と従兄弟(脩太・12歳)に会いました
脩太と息子っちは一回り違う
今はあまり変わらないけど12歳と24歳じゃだいぶ違うな
そのうち従兄弟からお年玉もらうようになるかも
従兄弟に会った息子っちは珍しくとっても良い子で
グズらず、ニコニコと愛想笑いを振りまいていました
脩太も息子っちの小さな手を触ってニコニコ
抱いてみる?と聞くと嬉しそうにうなずき抱っこしてました
脩太にも初めての従兄弟ですからね。
弟ができたみたいで嬉しかったのかも
本当の弟のように可愛がってもらいたいです
息子っちを抱いた脩太を見て姑はとっても嬉しそうでした