goo blog サービス終了のお知らせ 

ジュンマレラ Diary

~줌마렐라 하루~

うどん作り

2020年05月13日 | 手作り
うどんを作りました〜



気温も上昇していたので分量通りの水加減だとちょっと多かったな・・・と反省



久しぶりに出した綿棒&麺打ち台




水分も多く含んじゃったから・・・細く切るのが難しかった
ラーメンの縮れ麺のようになっちゃった



でも茹でちゃえば問題なしもちもち&ツルツルでした〜















今日はお風呂場の排水口の掃除を頑張りました


ちょっと動いただけでも汗ばみますね〜〜〜

餃子の皮作り

2020年05月09日 | 手作り
冷凍庫の中に前回作った時に余った「餃子のタネ」がありました〜〜


でも包めても1人5個〜6個程度・・・


小麦粉もあるし、皮を作っておこう〜と先ほど作りました



(材料)
強力粉・・・・・・60g
薄力粉・・・・・・50g
塩・・・・・・・・・2g
熱湯・・・・・・・80cc
片栗粉・・・・・・適宜



①小麦粉と塩を混ぜ、熱湯を加え箸でかき混ぜる。ひとまとめになるまで5分程度こねる。


(30分ほど寝かせておく)



②生地を棒状にしてから18等分にし、片栗粉で打ち粉をしながら円状に伸ばす。



この状態で一晩寝かせま〜〜す


明日のお昼ご飯は焼き餃子だな

食パン

2020年04月26日 | 手作り
在宅勤務&外出自粛&GW・・・


お米の減りが半端ありませ〜〜〜〜ん


酵素玄米(白米不使用)作ったり、パンや麺類食べないとあっという間になくなるので


数年ぶりにお目見えした1.5斤用の食パン型





(材料)
強力粉・・・・・・・・250g
ドライイースト・・・・・・5g
砂糖・・・・・・・・・・15g
塩・・・・・・・・・・・・3g
牛乳・・・・・・・・・190cc
バター・・・・・・・・・15g



トースターで焼いたらカリカリに







最近毎日のように稼働している我が家のガスオーブン



オーブンで焼いている匂いって美味しい匂いで大好きちょっと幸せな気持ちになります




アップルシナモンロール

2020年04月22日 | 手作り
数ヶ月前買っておいた「ホットックミックス」。


おやつに作って食べました〜〜



ホットックミックスについているホットックシュガーが意外と余るんですよね〜


なので別の用途で使ってみようかなと思い、パンを作るのに使ってみました〜




(材料・8個分)
強力粉・・・・・・・・200g
ドライイースト・・・・・・5g
砂糖・・・・・・・・・・15g
塩・・・・・・・・・・・・3g
牛乳・・・・・・・・・100cc
卵・・・・・・・・・・・1/2個分
バター・・・・・・・・・20g
(アップルフィリング)
りんご・・・・・・・・・・1個
砂糖・・・・・・・・・・15g
ブランデー・・・・・15cc
シナモンシュガー・・適宜
(今回はホットックの素についていたホットックシュガーで代用しました)


(アップルフィリング🍎の作り方)

小鍋に切ったリンゴ(8等分して1cmくらいにカット)と砂糖を入れて中火にかけ、砂糖が溶けたらフタをする。
                ↓
りんごに火が通ったら火を止め、ブランデー&シナモンシュガーをふりかけておく。





通常のパン作りと工程は一緒


1次発酵&ベンチタイム後、25cm四方に生地を伸ばす。
       ↓
シナモンシュガーを満遍なくふりかけ、リンゴの甘煮を散らす。
       ↓
手前から生地を巻き込み、両端を指でつまんで留める。筒状に整える。
       ↓
包丁で8等分に切る。
       ↓
180度のオーブンで15〜20分焼く。





ちょっと焦げてしまったけど
(型に入れて焼いたり、砂糖のアイシングなどするともっと柔らかく可愛くなります


味に問題なく(笑)温かいうちに食べると香りも良く美味しいです






家にいるだけなのにおやつ食べたり、お酒飲んだり・・・


ここ1ヶ月で完全に太ったと思う

コカ

2020年04月20日 | 手作り
友達から教えてもらったレシピで作ったスペインのピザのようなコカ(coca)🍕


味付けもシンプルにオリーブオイルと塩(あればオレガノも)のみ


チーズを乗せないのが特徴でしょうかね。


発酵もさせなくていいので楽チンでした


お野菜をたくさん乗せて




大きすぎてお皿に入らないので半分に切りました✂️




ビールのおつまみにさっぱりサクサクで美味しくいただけます

ドーナツ

2020年04月17日 | 手作り
毎日家にいると曜日感覚がなくなって来ますね


在宅勤務中の夫がいるとなおさら土日と錯覚してしまう






昼間家にいなかった時には生じなかったおやつ問題


食べている量>動いている量


なのに・・・







本日のおやつはドーナツ🍩🍩🍩




(材料・8個分)
強力粉・・・・・・・・140g
薄力粉・・・・・・・・・60g
ドライイースト・・・・・・5g
砂糖・・・・・・・・・・15g
塩・・・・・・・・・・・・3g
牛乳・・・・・・・・・100cc
卵・・・・・・・・・・・1/2個分
バター・・・・・・・・・20g


通常のパン作り工程と基本は一緒


2次発酵の後、150℃の油で揚げる




揚がった後お好みでチョコでコーティングしたり、シナモンシュガーまぶしたり・・・
(我が家では甘くしないでそのまま食べちゃいますが



揚げたてはふわっふわで美味しいです



ドーナツ型で型をとらず成形して揚げた後、きな粉シュガーをまぶすと揚げパンっぽくなりますよん

ハイジの白パン

2020年04月15日 | 手作り
子供の頃から大好きなアニメ「アルプスの少女ハイジ」。


DVDも持っています(笑)


いつかスイス🇨🇭マイエンフェルトに行ってみたいな




ハイジといえば美味しそうなチーズ🧀の乗ったパンもそうですが(直火で炙ったチーズを乗せたパン)、クララのお家で食べてペーターのおばあさんに持って帰ろうとした白パン🥪がやはり思い出されますよね。






ちょっとバターを多めに入れて作ってみました




(材料)
強力粉・・・・・・・・200g
ドライイースト・・・・・・5g
砂糖・・・・・・・・・・15g
塩・・・・・・・・・・・・3g
牛乳・・・・・・・・・130cc
バター・・・・・・・・・20g


作り方は普通のパンと一緒(2次発酵の時に生地の中央に箸で跡をつけておく)です



150℃のオーブンで12〜13分くらい焼く



ちょっと焼き色ついちゃった











しまってあったDVD📀


アニメやドラマだけでなく、娘が幼稚園の時のイベントのものやヤマハの発表会のものを見つけて見てました


こんな小さな時代もあったのよね〜(そして編集してディスクに落としていた自分に関心)なんて思いながら娘と懐かしく観ました

Pizza

2020年04月12日 | 手作り
お米の減りも早いので

小麦粉使って今晩は凌ぎますか





(材料)
強力粉・・・・・・・・100g
薄力粉・・・・・・・・100g
ドライイースト・・・・・・3g
砂糖・・・・・・・・・・10g
塩・・・・・・・・・・・・2g
牛乳・・・・・・・・・150cc
オリーブオイル・・・・・15g


パンと同じようにこねた後、一次発酵させる。
        ↓
ガス抜きした後、2等分にし、5〜10分ベンチタイムを取る。
        ↓
綿棒で生地を伸ばし、フォークで穴を開ける。
        ↓
オリーブオイル&トマトソースを塗り、具材を乗せる。
        ↓
180度のオーブンで12分焼く。




お家にある野菜や具材&チーズで簡単に







あっという間に完食






お友達から「コカ(Coca)」の作り方も教えてもらったので、次はコカを作ろうかな