今日は1年生のあるクラスで今年度最後の授業でした。
習熟度別で、レベルは下のクラス。
英語が苦手な子達が集まってます。
いつも嫌々やってるのに
今日はなぜかみんなまじめ~にやるの。
年次末テストも、自分なりにみんな頑張ってたし。
やる気が出てきたのかな?先生は嬉しいぞ
うちの子供と同じような年頃の男子と女子。
問題をがんばって解いてる姿を見てると
本当に愛しくなるのよね。笑
最後なので . . . 本文を読む
あかん。
なんもする気が起こらん。
おもいっっっっっっきり
すっぽかされてた。
調子ええこと言うといて。
信用してたアタシがあほやった。
これだけ貢献してるのに。
この10年はなんやったんや。
あんまりあほらしすぎて
血圧あがりそうや。
ちょっとま潜りますわ。 . . . 本文を読む
新年度がスタートしました。
昨年からカリキュラムが変わった勤務校は
昨年もバタバタだったけど、
今年はさらにドタバタのスタート
それにしても、
私の初出勤が14日で、
すでに新学期が始まって一週間ほど経ってるというのに
まだ未定のこと、未処理なことがいっぱいで
打合せもほぼなしで、授業がスタート
私は非常勤だから、授業のことだけ考えてればいいけど
正規の先生達は、たくさんの用務をこなしていて
. . . 本文を読む
昨日3日、今学期初めての出勤。
あづがっだー
8月半ば頃からめっきり涼しくなっといて、
9月に入って、さあ!2学期よ!というのを待ってたかのように
なんなの、この暑さ。
昨日は、朝は雨が降ってたし、ちょっっっぴり涼しかったので
期待して、Tシャツにスカートの上に、ジャケットまで羽織ってたわよ。
ジャケットは職場に着くやいなや脱ぎ捨てましたわ。
さらにTシャツも、汗でぺっしょり。
すれ違う人たち . . . 本文を読む
本館Lovely Angelsのプロフィールに書いてるけれど
私の職業は高校の非常勤講師。英語を教えている。
一時期は中学校の教諭もやったが、家庭の事情で退職、以後、非常勤。
この道20年。経験だけは積んできたと思う。
どんな場面でも対処できる自信はある。
実際、してきたつもり。
しかし。
なんだろうなぁ。
ここ数年はずっと、県立高校と、いわゆるフリースクール系の学校の二校に行っている。
昨日 . . . 本文を読む
昨日は、約20年前の職場の同僚、上司達と久々の再会。
会社で言えば、「××課」のグループになるでしょうか。
これも同窓会と呼ぶのかな?
11人が集まりました。
20年の間に、何人かは会ったことがあるけど
実に20年ぶりに会う顔も。
顔を見るなり、みんな「おぉ~~」とか「うわぁ~」とか。笑
「変わってないね~」と言いつつも、内心(やっぱ老けたなぁ)と思ってるんだろうな
ヒラだった面々も、それぞれそ . . . 本文を読む
コレを書いているのは、その“魔の日”から一週間たっているのだけど
今になってようやく書こうかなという気になったので書く。
私は英語の非常勤講師をしていて、複数の職場に通っている。
この日は車で高速を走って約30分の○○市での仕事。
いわゆる通信制高校のサポート校。
この日もいつもの通り2時間の授業。
その1時間目が始まって半分くらいたったとき、
一人の女子生徒が携帯で話し出した。
ここは特に校 . . . 本文を読む