goo blog サービス終了のお知らせ 

にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

最高気温が25℃超

2016-03-06 23:49:52 | にら
 今日の予報は雨だったのだが刈り取り中にぱらっと降っただけで後は降らず。その上午後からは晴れてきた。久しぶりに全く当たらない天気予報となった。



いつもの



 一応10時過ぎに谷は開けておいたのだが午後からとにかく晴れておまけに風が弱くてハウス内は40℃を超えるくらいまで上がったので妻面のカーテンを上げて南側は巻き上げて対応。これで30℃ちょっとになった。どうせ火曜日までは気温が高いというのでハウスを閉めた後もカーテンは上げておいた。



 出荷後に嫁と苗床①にダンポールを設置。前回までは2mおきだったが今回は1.5mおきにした。



 発芽は順調。まだ夜温は高いのでパオパオはかけずにおく。

 昼に浜畑を見たら南側を中心に水が欲しそうだったのであわてて25分灌水。そろそろ灌水の間隔を狭めていかねばならないようだ。いやあ、でも、今日は一日雨の予報だったので油断していた。明日は気をつけようっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/5 苗床①マルチ撤去

2016-03-06 02:04:24 | にら
 今日は最低8℃、最高23℃。まあ晴れ。



 いつもの



 苗床①サイドも開けた。



 金崎に灌注後、泉4の昨日振った堆肥のところをうっておく。



 苗床①のマルチを見ると苗が出てきている模様。



 マルチ撤去。2/22播種。12日目なのでいつも通りか。



 古マルチより、



 新しいマルチの方が緑が濃いと思う。

 サイドを開けておいたら土が乾いたようなので10分ほど散水。

 さあ今日は暖かくなるぞと構えていたのだが、南側妻面と内カーテンを開けておいたら風があったのでハウス内は30℃程で収まった。ただ外はいい陽気となってまさに春。2~3日気温が高いとのことなので換気には気をつけよう。今日は午後からゆっくりしたのでいい休養になった。明日も頑張ろうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする