今朝は久しぶりに霜が降りていた。最低2.6℃、最高12℃。

いつもの。

試しに一列刈ってみた。一番刈なのにしっかりしていて固かった。収量は16c/s以上あったので何年ぶりかに大漁。一応計画通りなのでホッとした。歩留まりは2.6.

昼になるとまたハウス内の温度が上がって、特に風向きの反対側は上がる。久しぶりに下段もちょっと開けた。

最後の刈り捨てを片付けた。やっと終わった。

マルチも返してもらった。ナメクジ多し。

灌注も終わってカーテンもつけた。灌水も完了。やっとひと段落。
今日の余りのにらをみんなで分けた。晩飯で食べたがやはりうまかった。今年は今のところ白斑のはの字もない。収量も見た目よりあったので良かった。味も問題なし。これから少しは安心できそう。

いつもの。

試しに一列刈ってみた。一番刈なのにしっかりしていて固かった。収量は16c/s以上あったので何年ぶりかに大漁。一応計画通りなのでホッとした。歩留まりは2.6.

昼になるとまたハウス内の温度が上がって、特に風向きの反対側は上がる。久しぶりに下段もちょっと開けた。

最後の刈り捨てを片付けた。やっと終わった。

マルチも返してもらった。ナメクジ多し。

灌注も終わってカーテンもつけた。灌水も完了。やっとひと段落。
今日の余りのにらをみんなで分けた。晩飯で食べたがやはりうまかった。今年は今のところ白斑のはの字もない。収量も見た目よりあったので良かった。味も問題なし。これから少しは安心できそう。