今朝の最低0.8℃最高16℃。最初は西風のちに南風へ。北側のカーテンも開けた。

いつもの。

泉4の西から3番目の谷ロールのチェーンガイドが折れたので交換。

出荷後に嫁が苗床②の草取り。


泉2のプラウ。水をたっぷりやったので土の返りが良い。また深くもいく。完璧。
最後まで終わるかと思ったが時間切れ。
今夜は以前うちで働いていた親戚のおばさんの旦那さんが無くなったので小長井の斎場にお通夜。87歳だったそうだ。
受付で立ってる人を見たらこの間廃ビニール処理にきてくれた人だった。ナント血縁のある親戚の方でした。ほんとに世の中は狭いのやら広いのやら。
農建産業にマルチを発注。白黒ダブルで230cm、12cm径の30×30cmの4列穴開きで30本。価格は一本約10,000円。納期は4月末とのこと。
今年は去年と違ってにらの生育が順調。恐ろしい位だ。ハウスの換気マニュアルもなんとか出来てきた。あとは適期に作業を遅れずにやればいいだけなのだがこれがなんともまた見えない部分があるんだよなあ。がんばらんばねえ。

いつもの。

泉4の西から3番目の谷ロールのチェーンガイドが折れたので交換。

出荷後に嫁が苗床②の草取り。


泉2のプラウ。水をたっぷりやったので土の返りが良い。また深くもいく。完璧。
最後まで終わるかと思ったが時間切れ。
今夜は以前うちで働いていた親戚のおばさんの旦那さんが無くなったので小長井の斎場にお通夜。87歳だったそうだ。
受付で立ってる人を見たらこの間廃ビニール処理にきてくれた人だった。ナント血縁のある親戚の方でした。ほんとに世の中は狭いのやら広いのやら。
農建産業にマルチを発注。白黒ダブルで230cm、12cm径の30×30cmの4列穴開きで30本。価格は一本約10,000円。納期は4月末とのこと。
今年は去年と違ってにらの生育が順調。恐ろしい位だ。ハウスの換気マニュアルもなんとか出来てきた。あとは適期に作業を遅れずにやればいいだけなのだがこれがなんともまた見えない部分があるんだよなあ。がんばらんばねえ。