goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

モントリオールのご紹介

2013-04-20 00:01:47 | イタリア車

1972y アルファロメオ モントリオール

モントリは少なくとも日本では不人気アルファでした。

その理由は敢えて言いませんが、Drにとっても、あまり欲しいとも思わなかった
事実であります。

しかし、最近見るモントリはなぜか新鮮で格好良いのです。

普通なら昔も今も格好良いというのが当然だと思いますから、不思議と言えば
不思議です。


ベルトーネ作(ガンディーニ)

このモントリは現地で見つけたモントリオールです。

ちょっと商談があって探したたのですが、現在は商談フリーということで、
欲しい方が居れば売ります(笑)。

実はDr自身もGetしたいのですが、お財布に優しいとも言えない価格です。

日本よりもEC相場がずいぶんとお高いのでした。


シートはレストア済   ナルディはノンオリジナル

ダッシュやコンソール廻りが綺麗なのは嬉しいです。


2.6L V8 200PS/6,500rpm

Tipo33のデチューン版で、ご存知SPICAのメカニカルインジェクション仕様です。

最高速度は220km/hと当時としては俊足でしょう。

SPICAは壊れると少々ややこしいのですが、身近にSPICAのオーソリティがその他
一名居るので安心かと思います 


特徴的なヘッドライト


お目目パッチリダス




このモントリですネ 

情報によりますと、ボディは一度リペイントされただけで手付かずだそうです。

現在も錆腐食はなく良いコンディションを保ってるそうです。

塗色はリペイント時にオレンジからレッドに変更されてます。

リペイントとシート張替えのみであれば、ノンレストアに近いような理想的な
固体です。

なんか、欲しくなる一品ですが、ストックするには少々荷が重いというところ
でしょう。


ミウラと共通性あり?

この個体にご興味があれば、商談は可能です。

但し、お安いとは言えませんので本気モードの方のみ御願いします。























コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お奨めの156 | トップ | 続々入庫一台目 23年間ご愛... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
実は、モントリ手に入れました。 (走るゴミ箱)
2013-04-23 03:15:44
昨年11月末に、モントリオールがやっと手に入りました。
カンパニョーロ・モントリオール76
アルファロメオのモントリ買えないので、カンパニョーロのモントリです。お気に入りの最終型バルセロナ92とまったく見た目は同じスタイルの。。。 クリンチャータイプです。
Dr.H解かりますか?
ランドナー好みのドクターには縁が薄いかも。
700Cロープロファイルリムです。
アルファのモントリは、伊藤忠の大阪に始めて入庫したとき、私は新車班で、車磨き要員でした。何度ワックスかけたことか。何年かのちに、ハンドル握らせてもらえるようになって、ほしい車ではなくなりました。見た目は良いですね確かに。ES30と同じ種類の車かと。
返信する
カンパのモントリ? (Dr.Horii)
2013-04-25 10:47:45
残念ながらカンパのような高級品は縁がありませんでした
700Cと聞けば、やはりマビックでしょうか?。
ランドナーはどちらかいうとマビックにユッチンソンですね。

実車のモントリは乗るとあまり評判は良くないようですね。Dr.T氏も同じようなことを言われてました。



返信する
名車は遠くで見るものか! (gtv6@信州)
2013-04-26 06:48:45
失礼ながらお二人のお話しを拝読して、私は目が覚める想いがしました。
ES30は運転席に座った事しかありませんが、ポジションが他と比べて妙でした。
それが根拠ではないでしょうけど、子供の頃に憧れたヒーローには会わない方が
賢明なのでしょうね。とても勉強になりました。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。