Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

気になるEV車動向 イタリアは?

2022-03-21 21:46:26 | 雑記帳

クルマのEV化は世界的な流れですが、イタリア本国ではどうなんだろうと見つけた記事

「意外」が相次いだEV走行会 イタリア人と環境対策車の親和性は?

抜粋

~「イタリアでEVに対する先入観とは『難しい』『所詮(しょせん)、街乗り用だ』『航続距離が短いので、長距離やバカンスには向かない』といったものです」

~参考までに、2021年5月におけるイタリア国内EV登録台数は5163台で、1位はフィアット500eの1030台、2位はスマート・フォーツー・エレクトリックの641台、3位はルノー・トゥインゴEテック・エレクトリックの513台だった(データ出典:UNRAE)。~

~同時に「イタリアには訪問すべき素晴らしい街、文化、そして郷土料理が、数々あります」とサバッティーニ氏は語る。そこでイタリア屈指の名勝地をEVで訪ねる企画につながったという~

ただ予想外のトラブルが・・

~郊外でバッテリー残量8%を切った参加車があることが明らかになった。連絡によると、クルマがようやく辿(たど)り着いたのは、満充電まで8時間かかる普通充電ステーション。結局そこにクルマを置いて、参加者は別のクルマに乗せてもらってシエナまでやってくることになった。~

~他にも充電ステーションの故障や、スーパーの地下駐車場内にある充電器が、定休日のため入場できず使えないというハプニングが報告された。~

~イタリアは充電ポイント数において欧州5位であるものの、普通充電器が多くを占め、かつ使えない状況が多いのである。(中略)メンテナンスが追いつかず「故障中」となっているのを筆者は頻繁に目にする。~

~せっかく急速充電器があっても、駐車スペースの面積が小型車向きで、大型EVが入れず諦めて帰ってしまったのを目撃したこともある。さらに指摘すれば、観光の主な目的地である歴史的旧市街は、景観保護の観点から充電ステーションの整備が難しい。EVで来訪した観光客は、街から少し離れた充電ステーションにクルマを置かなければならないことがほとんどである。~

~ある若い参加者によると、充電ステーションをリアルタイム表示するスマートフォン・アプリも問題がある。イタリアでは「完全に信頼できるものはひとつもない」と語る。さらに「急速充電器があると表示しているので、信じて行ってみると普通充電器だったことがよくある」と明かしてくれた。~

 しかーし?

~それ以上に筆者が興味深かったのは、あからさまに不満や怒りの表情を見せる参加者がいなかったことである。~

写真は記事より転載

「シトロエンeC4」と参加者のフェデリコ氏(左)とトンマーゾ氏(右)
「シトロエンeC4」と参加者のフェデリコ氏(左)とトンマーゾ氏(右)

~背景には、化石燃料車時代からの経験があろう。この国で大半のガソリンスタンドは土曜午後と日曜・祝日は休業となり、セルフサービスに切り替わる。筆者もたびたび遭遇したが、給油機がうまく作動しないことはしょっちゅうだ。充電ステーションが諸般の事情で使えないのは、いわばその電気版なのである。~

ガス欠ではなく電欠なんですね・・

~そして電欠に瀕(ひん)した者がいれば、即座に引き返して同乗させる。面白かったのはチャージ時間に何をしていたかを聞いたときだ。「ランチをとっていた」と答えるだけでなく、「コットレッテ(カツレツ)と、それから……」とフルコース・メニューを説明してくれる参加者に何人も会った。ディナー後もしかり。翌朝の出発までに普通充電が間に合うのか、他人のクルマながら筆者がひやひやしている傍らで、当のドライバーは食後ラウンジのピアノを弾きだした。スコット・ジョプリンの軽快なラグタイムに惹(ひ)かれて、他の参加者たちがワイングラス片手に取り巻く。~

イタリア人の真骨頂発揮ですね・・少々のトラブルでは動じないどころか楽しみに変えちゃいます!

 

写真は記事より転載

3日目のゴールとなったキャンティ地方のリゾートホテル「ボルゴ・スコペート」
3日目のゴールとなったキャンティ地方のリゾートホテル「ボルゴ・スコペート」

 

著者は次のように締めくくります。

~寛容性と友情、そして心のゆとり。日本人が失って久しいものばかりである。EVは、意外にもイタリアという国そして人と相性が良さそうだ。~

なんか「イタリア人大研究!?」の続きみたいになったけど、果たして寛容性や心のゆとりがない日本では、どうなるのでしょうね~

日本ではこの先EV車がどこまで普及するのかについては、懐疑的な見方もあります。

電気自動車の今後の動向・将来予測|EV車は日本国内で普及しない?

 

【2021年】電気自動車(EV)の普及率はどのくらい? 「日本で普及しない」は本当?

 

それにしてもハイブリッド車の比率がもう37%にもなっているのですね。

あまり先のことを考えても仕方ない?

なかなかイタリア人的思考にはならないのですが、こんな番組もありましたので、EV車に興味があり時間があって政治・経済・産業にも興味がある方はぜひご覧ください。

 

『EV推進の嘘 #01』ガソリン車から電気自動車へのシフトに乗り遅れてはならないの嘘(加藤康子・池田直渡・岡崎五朗)日本の自動車産業を応援するシリーズ番組

(シリーズ物で、#10以上の続き番組があります。You Tubeで見ると、続きの番組が出てくると思います。)

 

追記:この記事をまとめてアップしようかどうか迷っているうちに半分忘れて3ヶ月ほど経過してしまいました。

なので少し内容が古くなっている部分があるかもしれませんが、何卒ご容赦くださいませ~

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土曜日の主な出入り | トップ | フィアット500 ツインエアー ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。