
長期に渡ったGTV2.0(最終型)を納車
速度計の不具合が何度計器屋に出しても改善出来ずに数ヶ月もショップで眠っておりました

この日は何とか納車出来て、肩の荷が下りました。

常連様のGTV6 ツルピカ

並々ならぬ愛情を加えて頂き、コンディションは右肩上がりです。

Rrハッチを新品交換
腐食したハッチはリニューアルされてスッキリしました。

常連様のSPIDER Sr3
他店購入ですが、ズ~とメンテを依頼されてるSPIDERです。

要エンジンO/H?
好調なエンジンですが、白煙が出ると訴えられました。
Drの診断は腰下ですが、ご予算との兼ね合いもあり、ヘッドを下ろして料理しようと思います。

回されて来た156V6? 極上コンディション
ミッションオイル漏れで、他店でも診断済みでしたが、なぜかDrのショップに回されて来ました。
診断は、噂どおりのミッションケースのクラックであったのに異はありませんでした。
作業は中古ミッションに換装しただけで、特にスキルが必要ではありませんでした。
強いて言うと、中古ミッションを探すスキルは他店よりも秀でてると思われます(笑)。

GW後の初成約は優良147(1.6)
GW後は車両販売が冴えませんでしたが、ようやくエンジンが掛かりました。

新着159 2.2JTS 6MT
GW明けに入庫するも、広告を失念してましたが、アップすることなく売約なりました。
159連続販売記録更新中です


有力商談中の843イプシロンBカラー
結構欲しくなるSPECのイプシロンだと思います。
順当に行けばご成約予定です。

Drは124で通勤?
基本的には、たいへん好調な124クーペで、通勤にも耐えられます。
しかし、より初期性能を復活させるために、エンジンをフルO/Hとボディをレストアすることにしました。
これは楽しみと苦しみの半々かと思われます(笑)。
良くなるのは楽しみですが、コストアップは苦しみということですネ。
完成したら、しばしDrが楽しんで、商品車デビューの予定です。
もし、お声が掛からなければ、Drのコレクションとして保存しますから、気になりません
