
無鹿さんは京町屋風
仕事熱心なDrは定休日にも拘わらず、下取車の査定の為に
かっての顧客様なのですが、新たに鹿料理のお店をオープンされたとのことでした。
遠路来て貰うのだから、ぜひ昼食をご馳走しますとの嬉しいお言葉を頂戴しました


店内の風景 築100年の屋敷
こちらも、京町屋という佇まいでした。
JAZZの流れる店内はとてもシックで落ち着く空間であります。
店主様の計らいで、個室を宛って頂き恐縮のDrです。
あんまし、おもてなしが良いと、下取りもおもてなししないといけないと変にプレッシャーのDrでありました(笑)。

野菜6種と鹿肉3種の盛り合わせ
こちらは、オードブルです。
全て、特に癖もなく賞味させて頂きました。

撮影を忘れて飲んでしまった

料理に夢中になり、後の祭りでありましたw。
こちらは有機野菜のスープで、もしかしたら鹿の出し汁かとも思いましたが、違うようでナスビだそうです。
こちらも、癖無くあっさりヘルシーで飲み干しました。

忘れた~

鹿肉(レバー?)のペーストやったか、品名は失念しちゃいましたw。
腰のある鹿肉だったと思います。
あっさりした鹿肉に対して少々濃いめ?のソースの調和が最高

メインディッシュは鹿肉三種
ロースとカルビ?とスペアリブだったと思います。
特にロースは牛肉をヘルシーにしたような味で違和感はありましぇん。
ボリュームはありましたが、全然しつこくなくて美味しかったです。

御飯、鹿バラ肉の吸い物、香の物 (ピンボケダスw)
御飯は白と五穀から選べました。
Drは白で連れ(

鹿バラの吸い物はもちろん初めてですが、Dr的には絶品でした

まだ出まっせ~!

デザート三種+ドリンク

いくら料理がイケてても、最後のデザートが不味いと興ざめなのですが、料理と同じように美味しくセンスを感じさせるお味でありました。
連れ(

何でも鹿肉は食肉の中では際だってヘルシーで、牛肉豚肉より脂質は1/80、カロリー1/3、タンパク質は1.5倍だそうです。
女性に不足がちの鉄分は二倍あるそうです。
かって、楊貴妃も食べた「美肌の肉」だそうです!。
お店のロケーションは京阪神から1~2時間程度で、ドライブがてら稀少な鹿料理を賞味すれば、綺麗になること受け合いダス!

丹波市柏原町柏原659
丹波野菜と鹿料理 無鹿
TEL;0795-73-0200
11:30~15:00(LO 14:30)
18:00~22:00(LO 21:30)
水曜定休日