goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに花便り

気ままにに身近な花の便りです

Trumpet Vine

2012-04-07 23:46:42 | 
Scarlet Trumpet Vine, Blood Trumpet Vine, Red Bignonia (Distictis buccinatoria)
名前は不明なので、英語をペーストしておきます。
とってもきれいで、これから盛りになります。













お友達の誕生日とかで、突然、娘が帰ってきました。
昼寝をして、誕生日に出かけて、そのまま帰りました。
家でゴロゴロしていたのですが、ちょっと暇がつぶれました。
外は、夏のような暑さです。
フジの花を見に行ったのですが、枯れてしまってほとんど咲いていませんでした。

スイートピー

2012-04-06 23:26:59 | 
フリージアよりも、この花の方がよく匂います。
もう、すごい春の香りです。たくさんいただいて、家の中でも匂っています。









今年から、スカラーシップを始めました。
一回目の選考をやっています。申し込みの書類をよんでいるのですが、疲れます。
おまけに、誰だか判らないので、それも困ります。公平を期す為に名前なしで書類のみで選ぶのだそうです。
選考委員なんて、引き受けなければよかったかな、、。
推薦状の無い人もいるし、困った物です。でも、雰囲気でもう決めました。
成績は皆さん、優秀ですから、ま、雰囲気で行きましょう(ダメかもしれませんが)。

お庭 続き

2012-03-22 22:35:43 | 
花盛りのお庭の続きです。
鈴なりの金柑の美味しいこと。うちのは7個だけ、なっています。

















情けは人の為ならず、、。
最近は、この言葉を唱えながらいろいろやっています。
いつかは、自分に帰ってきてくれることを願いつつ。神様、ちゃんと見ていてくださいね、、、。

人のふり見て我がふりなおせ。これが難しいですね。
他人に厳しく、自分にやさしい。これなら簡単なんですが、人のふり見ても、なかなか自分のふりが見えない。
40にして迷わず、、ですが、この年でも迷うことばかりです。
50にして天命を知ったのかどうか。人生、なかなか思うようにはいかないですね。

サボテンの花

2012-03-18 22:29:16 | 
気がつけば、今年も咲いていました。
今年は2本も。なんかうれしいです。







18日の日曜はLAマラソンの日です。
前日の土曜日は、5K,10Kがあったそうですが、すごい土砂降りでお気の毒でした。
日本からきているランナーもいたので、風邪をひいたのでは?と心配です。
土曜の夜に雹がふったりして、びっくりしましたが、日曜日は晴れで、まあ、マラソン日和かと。
でも、すごっく寒くて、ランナーはお気の毒でした。
優勝は、男性も女性もアフリカの人でした。さぞかし寒かったでしょうね。

この1ヶ月以上、映画を見る暇がなかったので、今日ははしごをしました。
ヒューゴと、ミッションインポッシブルです。

フリージア

2012-03-08 23:31:23 | 
フリージアが咲きました。もう、終わりかけていますけど。
この花は香りがいいですね。黄色がなくなったので、また買わないと、と昨年から思っていますが、、、。









11日に大掛かりな東北支援バザーを計画しているので、いま、最後の追い込みです。
10日の土曜日には、映画の上映とコンサート。
こちらの準備もありますし、この週末はどうなることやら。
夫も娘も借り出されてお手伝いです。お天気に恵まれるといいのですが。
ひょっとすると、HNKが取材に来るかもしれない、、、、。まあ、こないでしょうねぇ、、、。

リュウゼツラン

2012-02-26 22:49:50 | 
リュウゼツランの一種だと思うのですが、咲いていました。
花が咲いたら枯れるそうですが。あまり、目立たない花ですね。















なぜやら突然息子が帰ってきて、久しぶりに泊まっています。
たいていは、9時くらいには帰るのですが、どういう風の吹き回しか、、、。

土曜日は、知人の快気祝いでした。
まあ、それが口実の飲み会なのですが、ご本人がお酒が解禁になって、うれしかったようです。
楽しゅうございました。
明日から、また、仕事ですね。やれやれ、、、、、。

ミモザ

2012-02-12 23:06:02 | 
こちらは、ミモザの一種と思いますが、なんという名前でしょう、、、。
散歩道に結構うえてありますが、花がさかりになりつつあります。こちらは、1月29日の撮影です。









今日は混声合唱団の歌を聞きに行ってきました。
2回目の定期公演会でした。
参加する人は5枚のチケットがあるそうで、5人に声をかけるようですが、
来ていただくのはそれなりにたいへんなようで、今回は無料チケットをもらいました。
メインは、フォーレのレクイエムでした。
アメリカ初演の、村井邦彦さんの作った「ツバメが来る頃」もありました。
村井邦彦さんもいらしていました。すごいですね。

春の花

2012-01-19 23:46:44 | 
会社の敷地の入り口の花壇が、春の花に替わりました。
こちら側は日当たりがいいのですが、反対側は影なので、花も淋しいです。
自然は正直ですね。









今日、車から降りる時に、ドアに指を挟んでしまいました。
ドジですね。痛くてたまりません。明日には、痛みが引くといいのですが。


レンギョウ

2012-01-10 23:16:18 | 
レンギョウが咲き始めました。
ぽろぽろとしか花がつきませんので、アップの写真しか写せません。
この黄色はきれいですね。











今日は、春学期の初日でした。
登録の生徒さんは、25人くらいだったのに、34人も来ていました。
定員は40人ですから、全員受け入れですが、さて、何人辞めていくか。
先生も新しい先生で、今までと教え方が違うので、生徒さんは戸惑い気味。
早くもレベルの差が出てきているし、どうなりますか。

クリスマスレッド

2011-12-18 23:38:57 | 
この時期、赤い花がたくさんあります。代表はもちろんポインセチアですね。










ミドリも。この木はキラキラがついているのですが、わかりませんね。

今日は恒例のクリスマス会でした。
プレゼント交換は、5.99以下の物。みなさんいろいろ考えていますね。
うちがもらったのは、リポビタン6本セットでした。
がんばって、年末を乗り切らないと、、。
ちなみに私が用意したのは、ホリディタオルセット2枚組です。
サトウの切り餅とか、ワインもありました。