大阪の弁護士ささきあつしの独り言

アラフォーからアラフィフになった、なにわの弁護士のつぶやき集

会頭に会って

2009-03-15 23:08:12 | Weblog
昨日、JCの会頭と名刺交換させていただく機会がありました。
今年の会頭、安里繁信さんは、親から引き継いだ会社を
わずか10年で年商600倍にした方です。

39歳とは思えない威厳と風格がありました。

名刺交換会の前の講演では、1時間の予定が1時間半にも
及びましたが、日本版オバマともいうべき演説のうまさで、
まったく退屈しませんでした。

友人が、いつも原稿を用意して話をするのですかと尋ねたところ、
会頭は、全部アドリブだと答えられたそうです。
なるほど、そのお話は、用意された原稿を記憶をたどりながら
発表するという「安っぽさ」はありません。
でも、あの長時間にわたる、よどみない講演をアドリブで
こなすというのは類い希なる才能です。

話の内容も、幼いときの苦労話から家族愛、会社愛、JCとの
関わり方等をユーモアをまじえて語られました。
特に、「大切なのは、何を経験してきたかではなく、何を
残したか、何を刻んだか」という言葉には感銘をうけました。

わずか1歳上ですが、わたしとの人格、人間としての幅に
数段の違いを感じざるを得ませんでした。
ひさしぶりに尊敬できる人物に出会った一日でした。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 逆ギレ裁判官 | トップ | ゴルフ練習場へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事