goo blog サービス終了のお知らせ 

かかりつけのお坊さん 奮闘編

転勤も定年もリストラもない、失うものは何もない最強な坊主が日頃の“感謝”を言葉にこめて、日常を綴ります。

ファンを騙してはいけない

2013-06-12 20:29:27 | 世情
上村氏続投を100%支持 国際柔道連盟会長が会見

国際柔道連盟(IJF)会長のマリウス・ビゼール氏(54)が
10日、全日本柔道連盟の上村春樹会長(62)とともに
東京都内で記者会見を開き、相次ぐ不祥事による管理責任を
問われる上村会長について、
「彼には問題を正し、改革を実行する責任がある。
私は、上村氏の会長続投を100%支持したい」と述べた。


NPBボール問題、対応に追われる

プロ野球で使用する統一球が今季から極秘裏に変更されていた
問題で、12日、都内の日本野球機構(NPB)事務局には
午前中から多くの報道陣が詰め掛けた。
NPB幹部が集まり緊急会議が開かれているもようで、
事実関係の確認や今後の対応を検討しているとみられる。

この問題は11日に行われたNPBと労組プロ野球選手会の
事務折衝で発覚。
選手会から追及されたNPB下田事務局長が今季開幕から
反発係数を調整した統一球を使用していたことを認め、
製造するミズノ社にボール変更の事実を口止めしていた
ことなどが明らかになった。


不祥事続きの日本柔道を、国際柔道連盟(IJF)会長が、

100%支持する、って、なぜなのか、私にはよく

わかりません。

悪く勘ぐれば、日本柔道の恥部を世界に曝すことで、

日本柔道の将来が葬り去られる可能性だってあります。

会長辞任をほのめかしていた上村会長が、なぜ意を翻して

しまったのか。


一方、統一球の仕様変更を隠していた日本野球機構(NPB)は

もっと悪質といえるでしょう。

選手を騙し、ファンも騙していたのですから。

近年、選手は球団と出来高払いの契約を結んでいます。

ピッチャーは防御率、打者は本塁打数とか打率・打点とか。

この飛ぶボールへの変更は、選手たちの死活問題に

直結するものでもあります。


特に、カープは12球団で、ホームラン数が最も少ない。

それを、飛ぶボールになっていたのを聞くと、

なぜか、カープファンとしては、辛いでものであります。(笑


広島ブログ
 
きょうも来てくださって、ありがとうございます

このブログの“タイトル”「君はまだ、抱いていたのか!!」の意味は、

 こちらです! 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風3号が!! | トップ | かかりつけのお坊さん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世情」カテゴリの最新記事