以前このブログで、今年「6月のゲリラ豪雨」「静岡大地震」等を題材に
「地球が怒ってる」て記事を書いたんじゃけど、台風18号では「竜巻」
9月30日は「サモア地震」「スマトラ沖地震」、なんか続いてまして
”地球温暖化で、地球が熱がっとるんかにゃ~ぁ”とフト思う今日この頃。
” なんかしないと ”
空き缶拾い、河川敷清掃、ゴミ拾い登山等 色々思い浮かぶんじゃけどな~。
今私、食っちゃ寝のダラダラ療養生活じゃん。することないんでインターネット
してたら、クリック募金サイトに再会したんよ。じゅやけん
紹介しますね。
「”なんかしないと”その1」。
「クリックで救える命がある」
当ブログに初めて「ブログパーツ」なるものを貼り付けました。
ブログの左側の「カレンダー」の下に、新規お目見えさせました。
方法は簡単
単純に、バーナーをクリックすると、募金サイトジャンプして
例えば「コスモ石油」をクリックすると、1円が企業から募金される仕組み。
「緑化運動」「子供の難病」「国境無き医師団」等などへの募金があるんじゃ。
キャンカーさん、アウトドアマンは、自然保護を理解してる方が多いんで
できれば、チャレンジしてみて下さい。
暇じゃー。物心付いて初めての生活は、食っちゃ寝のダラダラ生活。
出勤してた頃は、「夢の生活」等と少し憧れてたりもしましたが、体験してみると
この生活は、「充実」とはほど遠く、どちらかと云えば「苦」の領域のように感じてます。