ピアノ教室 アトリエムジカ

  Atelier Musica♪(徳島県鳴門市) ART in YOU!! アトリエムジカ。

名古屋城ふらふら🏯

2023年11月25日 | 見聞録

2023年10月30日月曜日

ケチって5000円のバスで名古屋へ。
23:55に近所で乗り、5:45に着く。

歩いたことない街でも普通に歩けるってこと
だけは身につけてる。


おおおー。ピンク。とお月さま。


地下鉄で7時ごろ熱田神宮へ向かう。
伝馬町駅ついたら、東海道歩く棒人間!

雨の予報だったのに快晴!
ここが東海道かーーーって感動。

お腹空いて、メロンパン食べながら歩いてたら、カラスにしばかれた。


カラスが仲間を呼んでくるので走って逃げる。西行さんの通った橋。


熱田神宮ですー。なんと立派。

名古屋城の開門までまだ時間があるので、
帝冠様式の市役所などを見学。


すっげー時代だな。


名古屋城開門まで、石垣の草をとる人たちを見る。すごい仕事やな。こういう人がいて美は保たれるのだ。


本丸御殿!再現されたものなので新しい!
ここは玄関。本丸を訪れた人が対面を許されるまで待つ場所。虎で威嚇??


表書院に行けば金と松ー。正式に謁見が許された人が立ち入れる場所。


表書院は本丸御殿で1番大きな建物。


5部屋あるうちの1番奥に行けば、対面所という身内だけが入れる場所がある。


控えめで良い感じ。


あっらー。折り上げ格天井をさらにもう一段盛ってしまうという!この上洛殿は3代家光の上洛に合わせて増築されたとこ。


欄間もすごすぎますやないか。


私はこれくらいでいいわw


快晴の名古屋城!暑い!


家康と名古屋東照宮っていう特別展が
開催中でした。


神としての家康のお姿。背景には東照宮の
社殿がひろがってますね。


こっちはピンボケになってしまっまけど、
家康の9男!初代尾張藩主が描いた家康。
家光画伯よりは、はるかに上手いけど、
ちょっと困り顔?


鷹の顔、びっみょー。
9男義直が家康に懇願して拝領した雪白くん。

お祭りやー。

行列やー。


二の丸庭園。なんかおなかすいたなー。
旅先はなぜお腹減るのだろう。

てことで二の丸庭園の茶屋で
シャチホコモーニング!
これでお抹茶ついて600円て!

名古屋すごい。

地下鉄の入り口もすごい。


午後は明治村の見学いってきますー。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年10月の風景 | トップ | 明治村探訪 名古屋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

見聞録」カテゴリの最新記事