森共同アトリエ 管理人日記

共同アトリエのnews、管理人の彫刻制作記録、管理人の徒然日記etc

午前授業~健康診断。

2012年05月09日 23時17分47秒 | 管理人徒然日記
午前は高1の授業と、高3の素描の授業でした~!
素描は部屋に対しての人数が多過ぎて、自由にイーゼルを並べると絶対入り切らなくなるので僕が全部完全管理で並べてます
自画像なので、一人に対して鏡を置くイーゼルとデッサンを置くイーゼルの2台使います。25名なので、50台並べる。これが僕の朝の日課。イーゼルを背中合わせにして、イーゼルの奥の足のデッドスペースを極限まで無くしていきます。



これでも狭いです…。なので次の課題から2教室使う事に。ちょっと大変だけど、この教室は石膏像で、隣の教室は静物課題を組み、入れ替え制で行きます。これで狭いのは解消するけど、モチーフセットが毎朝めちゃ大変だな~(泣)
帰りはバーース!

さ、帰ってから昔から顔なじみの町の医院に健康診断を受けにいってきました。
とりあえず受付をする為に午後の診療前に行って、一旦帰ってまた行きます。順番待ちなし!

一番最初に呼ばれていつものおじいちゃん先生といつものたあいもない会話で始まり、僕がX線の所見だけでいいですっていうと、え~~それだけじゃなにも書けないよ~。というくだり。そして適当に書いてくれればいいです。という流れ(笑)ま、要するに教育機関では結核でなければいいわけですね
と言うわけでレントゲン室へ。そこで慌てふためく先生と看護婦さん。どうやら機械の調子が悪いらしく、今は撮影出来ないとの事…。無念。一旦帰って、電話待ち。1時間して、直ったので来て下さいの電話が来たので3度来院。裏からしつれーします。

無事撮れました~。コメントには、内科的異常は認められませんでした。と記してありました(笑)
ただし…。僕は肺気腫になりやすい体質らしいという事が判明…。がーーんというのは僕は普通の人より横隔膜が下がってて、肺機能が弱いらしいです(笑)まじか~!あんまり気にした事無かったな~。細くて背が高いのも問題らしいですからだに厚みつけてねと言われました。と、いわれましても…。どうしたら?
ウォーキングだそうです。走ったら効果ないそうで、ただ、ウォーキングでさらにやせるのも問題だと(笑)僕は結構食べる方だし、結構歩く方なので、これ以上どうしろと~~!最終的には、ま、気をつけときな。でした。軽いな~(笑)

アトリエに敷いたベニヤが浮いて来たので剥がして裏返しにします!

剥がしたら絵の具でとんでもない事になってた!

掃除したら意外にペタッとなりました!ガムテではり直そうかなと思いましたが、ま、今はいいかな。ガムテ買って来ちゃったけど、いつか使うだろうし。
超幅広のガムテ。超高い。ガムテのくせに…。千円越えって…。

明日も午前4時間授業~!そろそろ土が届くころかな?土が来たらマケットの制作を始めます。大体比率が決まって来たらまた小田原に木を買いに行かないとね!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事そして、ひたすら寝る…。 | トップ | とろとろ眠る。いつまでも。 »
最新の画像もっと見る

管理人徒然日記」カテゴリの最新記事