森共同アトリエ 管理人日記

共同アトリエのnews、管理人の彫刻制作記録、管理人の徒然日記etc

夜のお仕事。

2012年09月27日 22時31分04秒 | 管理人徒然日記
アトリエ前のコンクリートの養生をとっぱらいました~。今やらないと、いつ出来るかわからないので、やっっちゃえー!って(笑)





ここにもしっかりあの方の刻印がなされていました

全然関係ないですが、最近思うんです。アーティストって、自分の世界を表現して深めていく時に、どういう方法をとるかは人それぞれだと思うんですが、日本人って割と自分の表現を一つに絞る傾向があるのかなと思いました。とにかく理想を一点集中で究極を目指すという事なのかな?海外の作家は自分の方向性は一つでも、その打ち出し方にはかなり幅があるような気がしました。なんとなく。それが国民性によるところなのかどうかは分かりませんけどでももし現在の美術界でのし上がっていこうとしたら、そういう意味でのフットワークの軽さや、視野の広さは大事なのかもしれませんね。どんなに引き出しの数が多くても、それが自分から出た物ならば、それは決して嘘ではないですからね。
一つの事を追求し続けるって言う事は、多分色んな事に挑戦するよりずっと難しい事なんじゃないかな。だって、絶え間ない努力と、度重なる試行錯誤が積み重なって初めてその表現に達する事が出来た時はとてつもない感動があるでしょう。それは作家自身もそうだし、作品を見る人にも伝わるのだと思います。ただ、次はどうなのかな?その作品を元に、あるいはその延長線で何かを作り出そうとしたら、少なくともいままでの取り組み方ではその先に到達する事ができるどころか、前より完成度だけ上がって、作品性は落ちていってしまうんではないでしょうか?制作過程でのいろいろな想いが薄れてほんの少しでも惰性(作業的な感覚)が入ると途端にその作品は嘘になって、中身の無いものになってしまいます。おもしろい事に、これも見る人に伝わるんです(笑)すでに出来上がっている物をさらに良くする、とか、それを不完全な物としてその先を目指すには、まずは自分そのものが成長しないといけないのかもしれませんね。僕もまだまだ精進が足りないようです(笑)
さて、明日は1日仕事です。出来るところまで父上様に解体を任せて、僕は夕方から始めます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事8日目。壁の解体と張り付け。

2012年09月27日 21時44分33秒 | 管理人徒然日記
今日も午後から工事!雨だと思ったら降らなかった~神様~
昨日は中の構造を組んだところまででした~。

構造に垂木を渡します。

そして外の作業。釘抜きで傘釘を抜いていって、壁をどんどん外します。
 
で、中の作業は、逆に傘釘でトタンを打ち付けていきます。壁と天井のぶつかるところは垂木やらパイプやらがあるので、トタンをそれの形にあわせてカットして、隙間が極力出来ないようにします。

外も中もこれで壁はオッケー
次は屋根!ここが面倒なところ。

上からだとカットしたいところが分からないので、下からビスをねじ込んで、それを頼りに切っていきます。
↓屋根の上です。ビスが飛び出てるの見えますか?

マジックで線を描きます。

グラインダーでカット!

するとこうなります。



構造の解体までいきたかったですが暗くなってしまい断念。



というわけで、中の作業。あと2カ所ドアをと壁を作るのですが、片方を少し進めました。

パイプを立てて、垂木をつけます。

ドアは元あった物を流用。

今日はここまで~
明日は天気によって、中の作業をするか、外をやるかが決まります!晴れなら解体だ~!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛骨をモチーフに木版画!

2012年09月27日 21時23分40秒 | 管理人徒然日記
今日は学校にいきましたが、生徒は運動会で授業は無かったです。なので僕は授業用の参考作品づくりをしました!こんなときこそじっくり進められるってもんだ生徒用の課題だからといってあなどってはいけない!いいもん作ろうと思ったらすごい難しいし、それを工夫するのが超楽しい
今回の課題は牛の頭骨をモチーフにした一版多色刷りの木版画です。前回生徒には牛骨をデッサンしてもらってるので、次回から版画のエスキースに入ってもらいます。基本版画のエスキースはデッサンを元にしてもらって、版画は、牛骨の形をそのまま生かしても、牛骨の形から要素を分解、抽出して組み立て直しても可にしています。どちらにしても、画面全てに工夫が行き届く事!これが大事!牛骨がモチーフとなっていますが、その形を正しくとることが大事なのではなくその要素がしっかり引き出せたらいいな~と思います。
↓マイ牛骨(笑)以前自分の作品のモチーフ用にと買いましたが、結局使わなかったやつ(笑)こんな風に出番が来るとは本人(牛)も思ってなかったでしょう。ちょっと笑顔(笑)

と言うわけで僕の作品。2枚つくります。
1枚目はこれ。牛骨を正面から見ています。

斜めの線のところで色を全部変えて行って、パズルみたいな感じにします。
2枚目。

上下の牛骨が溶け合いながらグラデーションができるイメージ。今日はこっちを少し進めます。
ひたすら彫る!

1時間半くらいで彫り完了~。生徒用に彫刻刀を一番安いの買ったらヤバかったです。これ彫るのに2本ダメにしました…。やっぱ安物はいかんな~。

次は時間の限り色をのせていこう!

こんな感じで進んでます。緑系と青系(もしくはどぎつく赤でいくか)でつくっていこうと思います。グラデーションがなかなか面倒で、版木に色を置いたら指でぼかして刷りとってます。

でもなかなかおもしろいでしょ?完成までは結構時間かかりそう

お昼に超ハイカロリーな高級仕出し弁当をいただきました



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする