おまけ その1。
最終日は朝から雨が降ったり、やんだり。
宮崎から大分へ出て、四国へ国道フェリーで渡り、四国ー淡路島経由で帰る計画を立てました。
かなりな距離になるので、早くホテルを出発しようと、目覚ましは6時。
ところが・・・・
『温泉、はいりたい』
『今日は急ぐから、さっとはいるだけだよ~~』
と、言ってたのに・・・
露天風呂など、あまりの気持ちよさについつい寛ぐ私達・・・・・。
お風呂 . . . 本文を読む
24日。
前日は屋台に行ったりして遅くなったので、お部屋のお風呂で簡単に済ませたので、この日は朝からホテルの大浴場の岩風呂にのんびり浸かって、
船旅からの疲れを取りました。
10時頃にチェックアウト。
職場の人から薦められた、明太子を求めて、福岡市内の料亭、稚加栄さんに向かいました。
『 稚加栄 (ちかえ) 』
こちらで、辛子明太子を購入。帰るまでにまだ2日あるので、宅配でお願いしました。
福 . . . 本文を読む
お待たせしました
交流戦観戦の後、球場から一番近い長浜の屋台街まで歩きました。
試合に勝ったのでとっても気分良くぶらぶら。
・・・思ってたより、ちょっと遠かった・・・
屋台は多くのお客さんで賑わっていましたが・・・良く見ると、野球の応援用ユニフォームを着ている人がほとんどでした
時々六甲おろしを歌う声なんかが聞こえてきます。
比較的空いていたお店に入りました。
地元民でないことがすぐば . . . 本文を読む
夕方からの交流戦まで時間がかなりあったので、湯布院に寄る事にしました
約3時間ほど、うろうろ、ぶらぶらしました。
湯布院の町並み
お洒落な雑貨屋さん
『 湯布院 醤油屋本店 』さん♪
こちらのお醤油がお気に入りです
最近はどこの温泉地にも『足湯』がありますが・・・・
コチラはそれに対抗して()なんと、
『手湯』
手をつけてみると、本当に温泉でした
約3時間・・・汗かきかきし . . . 本文を読む
さて、九州旅行3泊3日のお話です。
火曜日。お仕事を17時に終え、一旦自宅に戻って荷物を持って、で、友人のへ。
友人と合流。時間がないので夕食のための、ほっかほ○亭さんでお弁当を購入し、大阪南港へ向かいました。
そう、九州へはフェリーで向かいました。
南港に20時少し前に到着、乗船手続きをして、ターミナル内でお弁当タイム。
同じフェリーに団体客はなく、平日なのでターミナルの中はあんまり人がいま . . . 本文を読む