



昨日は、あれからですね・・・最後まで一緒にいましたよ

まさか、ダンナの兄(実家の長男)にまで声をかけてたとは




推測するに、叔母さんはそれぞれに声をかけてたことを忘れてたんじゃないかと

兄にも声掛けといて、すっかり忘れて私と先に病院へ来て、叔母さんちへ迎えに行った兄が、叔母さんがいないから病院へあとから来たということです
そもそも、なんで病院へなのかと言いますと、叔母さんは心臓の病気でペースメーカーを心臓に埋め込んでいます
その電池の充電や、定期健診のために、3カ月に一度、通院してるんです
それに加え、2か月ほど前に洗濯さおが頭に落ちて、頭と眼鏡に強く当たって、
鼻の骨が折れた



病院に行ったわけでもなく、自分で言い張ってるだけですから

確かに、目と目の間が多少青くなっていたけど、叔母さんが言うほどの症状なら、見た目にも大変な事ですよ

お盆に親戚で集まった時も、みんないつものことだ

それを今頃になって、頭部のCT取るって予約入れてもらってたから余計時間がかかった
叔母さん、頭が痛いの?何か気になる症状でもあるの?
記憶がなくなったんだよ




そのほかにペースメーカーの交換の手術が来月に決まって、採血や手続きやらが加わって、余計に時間がかかってしまった

でも、今回は兄がいてくれて良かったですよ

入院の手続きや保証人や連絡先など、私に頼まれても困るとこでした

兄の家は叔母さんの実家なので、身内のいない叔母さんのことは、やはり兄たちに責任のあることですから
それに兄の言うことなら叔母さんは聞くし、わからないこと言っても、兄が言い聞かせてくれるし

私は、今回は冷静に叔母さんこと、観察できましたよ

年齢聞けば、87歳



自分が時間より早く来たのに、まだかまだか


すべて人任せでなぜか命令口調


会計では、呼ばれもしないのに、もうお札を何万も手にして、まだかまだか

そのたびに兄が、叱って言い聞かせてるわけ~

私は、だまって兄に頼まれたことだけ走り回って

わがままに加えて、やっぱり高齢になって、記憶力も低下して来てるのは確かですね・・・
何を聞かれても話が大げさで、お金の話でもすべて金額を大きく言うし、ありもしない検査もあるって言い張ってみたり・・
書面とかで確認しないと、どこまで信じていいのかわからないということがよくわかりました
それって、ほんと?って思えるような話がいつもでしたから・・・しかも同じ話を何度も!
話の半分は違ってるのかも??? ちょっと、今回のことで少し見方が変わったわ
口も達者で、体は元気なので高齢ということを忘れてましたけど、不可解な事ばかり言うのも、仕方がないのかな


兄が帰ろうというのも聞かず、高級なうなぎ屋行こうと言い張りました

兄は車を修理に出していたので、昨日は軽トラックで来てまして・・・
ほら、叔母さんだけだと思っていたし、2人乗りで来たわけですよ

この辺は飲食店は水曜定休だというのも聞かず、うなぎ屋へ私と叔母さんはタクシーで先に着きましたが、ほんとに定休日



叔母さんが、病院で言うことをちゃんと聞いてくれれば、こんな無駄な時間かけずに済んだんだけどね
でも私はそこから自由になって、丁度来た


高級でも、ウナギは苦手だから







冷たいパスタだったんだけど、変な汗かいたから

緊張から解放されて、特に美味しく感じたわ~


長々とつまらない会話にお付き合いをありがとうございました

でも、どんなだったかと気になる方もいてくれたでしょ?

こんなでしたけど~~~~~


えっ?付き添いの手当てですか?(笑) 他の人に見えるように、ほらっ!って○ちまん円くれました(><)
それで、ランチ食べて、おみやげにミスタードーナツやらいろいろ買い物して帰りました
