WELCOME

本日もご訪問ありがとうございます
昨日は、更新サボってしまいました

みなさんのブログへも行きそびれたりでごめんなさい
昨日は午前中にカットのお客様が来ました・・・遠くから来て下さってる68歳になるMさんです
そう、○Pのこと大好き

なあのご婦人です! 携帯の待ち受けが○Pですから
「あきさんスマスマ見た?出てたね

やっぱりかっこいい

努力家なのに控え目でetc...

」
嘘じゃなく、ホントにMさんが言った言葉ですからね

しかも切々と語る
私がコンサートに行けることになったって話したら、と~~~~っても喜んでくれました
「よかったね

私だって足腰丈夫だったら、一緒に行きたいぐらいだけど、もう無理だからね
映画も見に行かなきゃダメよ

ソロアルバム出るなら買った方がいいよ
あきさん、できる時に後悔しないように、好きな事、したい事して楽しまなきゃダメだよ
一人でコンサートしてたことは知らなかった

見飽きたらでいいから、今度そのDVD貸してくれる?」だって
いいですよって言ったものの、昨日はまだ、貸してあげられる心の余裕がなかった
どうにかダビングして、今度(ひと月後)は貸せるように準備しておきますね
ほんとはね、いつもお世話になってるので、新しいのを買って差し上げてもいいんだけど、すごく気を使う人だから・・・
逆にお返しとか気にされたら、かえって申し訳ないから

Mさんは、私のお隣に住んでたお姉さん(母親が違う)の紹介でカットやヘヤカラーに来てくれるようになったんです
そのお姉さんは、ご主人に先立たれて子供はなく一人暮らしだったので、Mさんがよくご主人と尋ねて来てました
一人暮らしのお姉さんを心配して、自分のそばに引っ越しさせて安心したら、まもなくお姉さんが末期ガンになられて他界・・・
身寄りのなかったお姉さんの看病をして、最期を見送ってあげたんです
その直後、今度は自分の母親が痴ほう症になって、自分が看なくてもいい立場なのに、Mさんと住みたいって希望したので介護をすることになって・・・
錯乱して、Mさんが若い男を隠してるって、押入れのものを全部出したりするって言ってたこともありました
「兄弟姉妹は看てもくれないで、大変だけど財産全部もらったんだから良かったんじゃないのとか言うのよ
10年も面倒見てきて、母のために部屋を改築したり介護費用やお葬式などで足りないぐらいなのに・・・」
私のところに来ると、そんなことを愚痴ってましたが、ホントに立派だと思ってました
「私だって、誰かが母をたまにでも見てくれたら、もっともっとしたいことはたくさんあったのよ
自由になってからしようと思っても、今度は体が思うようにならないから

だからあきさんも今のうちだよ

」
こういう方の言うことですから、ほんとに説得力があるし、いつも励まされます
実の母よりも信頼できるかも・・・ 実は私は母親とはあまりいい関係にありませんから・・・
長くなりすぎるので簡単にですが、電話をかけても母からの一方的な会話だけで終わるのであまりかけたくなくって・・・
そんな気持ちのままなので、ますます疎遠になって、お互いの気持ちがドンドン離れてしまってます
お正月に、新年のあいさつとゆう吉が成人式を迎えること、就職が無事に決まったこと、あす姉が頑張ってることを報告しました
いつも通り、特別に感激してくれるわけでもなく、それより千葉に住んでる自分の妹は元気か?・・・これには凹みました
もちろん成人式の当日だって、お祝いの電話さえありませんでしたから・・・ホントは一言でいいからお祝いが欲しかったんです
こうなってしまったのには、簡単には語れない、いろいろな出来事や成り行きが関係しています
女手一つで私たちを(3人)育ててくれたことには感謝していますが、母親としての愛情を感じたことはなかったかも・・・
でも母の人生は、性格まで強くなりすぎてしまうほどに大変なものと理解しているので、攻めてるわけではないんですよ
出来ることなら私だって関係を修復したいけど、あまりに母が強くて頑固で
こんな状態なのに、若い子にキャ~キャ~言ってる場合じゃないよな

って、ふと我に返って落ち込んだりしてます
だから、昨日Mさんと話せたことは、勇気づけられてとっても嬉しかった
午後からまたDVD見て頑張ろう

って思ったんだけど、なぜか泣けてきちゃって、もう昨日はボロボロ
抑えて我慢してた気持ちが溢れだしたのか、止まらなくなってしまったのよ

ブログも書こうとしたけどまとまらず、今朝もこれ、何度も書いたり消したり、更新しようか止めようか

でももういい、ここまで書いたから更新しちゃうから

ごめんね、さらっと聞き流してね~
結局、今日のテーマ(言いたかったこと)は何

タダの愚痴か

もう元気だよ