goo blog サービス終了のお知らせ 

キラリ☆と光るー主婦日記ー

笑顔がキラリ!涙がキラリ!汗がキラリ!毎日こぼれる、いろんなキラリを綴ってみます

焼肉ランチ♪

2017-02-28 23:46:21 | グルメ(外食とか)




今日はダンナが休みで、平日ランチにしてはちょっと奮発して焼肉ランチ(*^m^*) ムフッ!

「 焼肉トラジ」好きな焼肉店のひとつです!

今日で2月も終わり。年が明けたと思ったら明日から3月って!!! 早いね^^;

今月はブログ、休まず更新頑張りました(^з^)-☆

2月最後の更新、なんとか間に合ったぞ〜♪ ギリギリセーフ(笑)

  *写真が入れたい場所に反映されない(><) たまにあるよね、なんだろう???*

2月27日のお弁当。

2017-02-27 13:01:18 | お弁当
          2月27日(月)ゆう吉のお弁当

   *白飯・ゴマ昆布 *コロッケ・エビカツ *スパサラダ(ハム、キャベツ、人参、胡瓜)
    *ほうれん草とベーコンソテー *スクランブルエッグ *ウインナー *プチトマト

            ダンナのお弁当

           *ゆう吉と同じ*

          

  当たっちゃったよ~  あんなにあんなに、それだけは嫌だって思ってたという役職が

  今年、順番で回ってくる町内会の婦人部当番なんです。皆公平に順番とならばしょうがないけど、

  今、めちゃくちゃ人間関係に自信なくしてて、大勢の前に立つとか意見を述べるとかお願いをするとか、無理

  指示を受けてのお手伝いならしますから、、絶対に部長だけはご勘弁願いたいと思っていたのに、

  最後はくじ引きであっけなく私に決まり

  年配のご婦人方は、病気があるからとか介護があるからとかなんだかんだ  若い人やってよ!!!

  若い人は子供が小さいし、子供の役員や行事もたくさんあって、月1の夜の会合なんて無理ですから!!!

  皆さんそれぞれの事情や言い分?は、ほんとによくわかりますから私はタダ黙って聞いてるしかない。

  そんな言い合いが長時間続いて・・・じゃ抽選しかないですね!って、前役員さんが。

  すると自分勝手なおば様たちは、「私は当たっても絶対できないから!」「出来ないからくじなんか引かない!」

  「日にちを改めて、次回決めよう!今日は終わり~!」とか 改めたって決まるわけないじゃん。

  そうなると、子供は社会人で日中は引きこもって家にいる私しかいないって集中攻撃になるよね

  余計な事は一切言うまいと一言も発せず、顔を隠すように、ただ下を向いて時間が過ぎるのを待って・・・

  徐々に私は、動悸が激しくなって喉が渇いて呼吸が苦しくなってきて、手が震えて顔から血の気が引くのがわかる(><)

   (前から緊張するタイプだけど最近特に酷くなってて、そんな自分にほんとに弱ってるんだって実感。)

  
  抽選で私に決まって、ではよろしくって拍手が起こり、ではこれからの仕事内容とか手順とか

  自分に決まった状況をまだ受け入れられない私は、何を言われても右から左で抜けてく。「何か質問は?」と

  聞かれても「動揺してて頭が真っ白で、聞かなくちゃならないことがあるのかさえわかりません(><)」

  幸い、副部長と会計に自ら手を上げたお二人が良い方で、サポートします! 救われました

  

  でも、未だになぜ私なのか? なんでこんな時に私になったのか、納得いかなくて 

  くじ運まったくない私なのに、こんなのだけは当たるんだからさ~

  元々、この町内会の組織自体に不平不満がたくさんある私なので余計なんです!!!

  いつも上の方々はとても楽しそうにイベントなどの案が次々出てきますけど、自分達だけ勝手に盛り上がり、

  そうして次々役職が増えて、会員の負担は年々増える一方だもの

  会議も聞きたくもない親父ギャグ連発で、同じ話を何度も繰り返し、30分で終わるところが倍はかかる!!!

  部長になると、そんな会議と地区の会議への出席が年間何回あるんだろうか~ 

  
  愚痴をこぼされてもどうしようも出来ない事はわかってますが、書いて自分の気持ちを落ち着けたくて。

  抽選で当たるなんて神様から与えられた仕事と思って、ここを乗り越えたらきっとまた嬉しいご褒美あるのかも

  そう思って、この一年やり過ごすしかないか~ ほんとに気持ちのちっちゃい私ですみません

  

  

  

  

  

ワンコインランチ♪

2017-02-26 10:47:53 | グルメ(外食とか)
   今日はお弁当作り、お休み~~~~~

   先週の水曜日、ダンナに付き合ってLIXIL系列のホームセンターへ行きました

       L I X I L なにげな~~~~く宣伝しときましょ

   ランチはそこのフードコートにあったラーメン食べたんです! 

   平日なのに、作業服姿の男性客ですごく混んでました  ので、時間ずらして入店。



   見ためもシンプル、味もさっぱり、私好みの昔ながらの中華そば 410円!!

   美味しかったです しかも魅力的なこの値段 食べたくなったらまた行こう


   もう一つは金曜日に、船橋へ出かけたときに一人で食べたランチ♪

 

   はい、いつものサイゼリヤのランチ 500円でした! 野菜たっぷりミートドリア 

   実はダンナが平日休みになってすぐ、ランチ500円なんだから~って、食べに行ったんです。

   ダンナ、サイゼのハンバーグが好きなので、ランチでもハンバーグ食べてみました。

   「いつものハンバーグと違う!」って 私も前に食べてそう思ったから、ランチ用なのかも

   だから、もう500円ランチはいいって  私は別に、そこまでこだわりませんので


   しかしするどい って、どんだけサイゼリヤ行ってるんだ私達

   なんたって、結婚前に船橋にららぽーとがオープンして、そこにサイゼリヤが初めて出来た当時からずっと食べてますから! 

   かれこれ35年とか??? ドリンクバーなんかない時代からです 

   子供たちともよく食べにいき、ゆう吉とあす姉はいつもクリームソーダ~

   二人ともなぜかイカ墨パスタが大好きで、食べると口の周りが真っ黒になってクスクス笑われたとか、

   子供たちとの想い出もたくさんあるんですよね~! 

   誰にでも想い出の味ってあるものね^^ 

   特にダンナにとってサイゼのハンバーグは大切な家族との想い出の味なのかも~♪

   

   

   

2月25日のお弁当。

2017-02-25 13:11:10 | お弁当
          2月25日(土)ゆう吉のお弁当

   *白飯・のりたまふりかけ *鶏肉レモンペッパー焼き *もやしとウィンナー炒め(ピーマン)
  *お好み焼き風玉子焼き(青のり、桜海老、ネギ)*ハム巻き胡瓜(レタス)*枝豆 *プチトマト

              ダンナのお弁当

       *ゆう吉と同じです*


   このところ、気温は高いけど風が強い日が続いてました。

   南風と北風が交互に吹いて、南風の日は土ぼこりが凄くて、昨日は北風が強くて冷たかった

   今日は久々に風もなく、ポカポカと春のような穏やかなお天気です

   とたんに、くしゃみ連発! 鼻水ズルズル! 目がかゆい! 頭がいつも以上にぼ~~~~~~~~~っ

   いよいよ花粉症きた~~~~~~~~ 

   でも、毎年飲み続けてきたアレルギー剤(アレグラ)のおかげでしょうか、10年前と比較したらマシっ

   鼻が詰まって夜も眠れないって日が、年々少なくなってる気がするもん!

   もしかして、そのうち花粉症が完治するのか・・・・・・・・な、わけないか

   花粉症の皆様、一緒に乗り切りましょうね

2月24日のお弁当。

2017-02-24 14:43:37 | お弁当
          2月24日(金)ゆう吉のお弁当

  *白飯・鶏玉子そぼろ *豚肉シュウマイ *煮物(さつま揚げ、昆布、高野豆腐) *プチトマト
   *ベーコン巻き玉子焼き *ブロッコリー・カイワレ・レタス(ゴマドレ)*胡瓜浅漬け

            ダンナのお弁当

         *ちょい食べカレー以外は同じ*

   ダンナがカレー好きなので、昨日のお弁当にちょい食べカレー入れました

   お弁当箱ケースの蓋の裏側、箸箱が入るポケットに入れたんだけど、気がつかなかったってさ

   保温弁当に付属の箸は男性用にしては短すぎて、長めのを別な箸箱で持たせてるので、ポケットは見ないらしい。

   今日は弁当の上に見えるように入れて置いたから^^v ちょい食べカレー、美味しいそうですよ