
本日もご訪問ありがとうございます
今日は5月5日、子供の日だけどね、子供が成長しちゃうとまったく普通の祝日であります
それでは、ちょっとがっかりした蕎麦の話しを・・・ わざわざ、話すってかい
出掛けると、蕎麦を食べるのが楽しみなってる私とダンナなんですが、今回も予定にしっかり組み込んでました
数日前から、ぐるなびで足利・佐野周辺のお蕎麦屋さんを検索したり、食べログを参考にして候補を絞って
佐野と言えばラーメンも有名なんだけど、あす姉が前に食べて、たぶん母ちゃんたちの好みじゃないよとアドバイスをもらってた
私の好みは八戸でよく食べてた、黄色くて細めのちぢれ麺で、スープはさっぱりタイプだから
でもね、調べて行ってもなかなか自分たちの好みの蕎麦にめぐり会えるかどうかは、至難の技で・・・
今回も藤の花を見ることが一番の目的だから、時間的に考えて、場所はフラワーパーク近くで探したのよ!
地図は、計画停電あと印刷ができなくなってるから(設定がわからん!面倒でそのまま^^;)ダンナの記憶に頼る
ナビないから私が地図を見ながら、二人のなんとなくな記憶と、
冴えてもない勘を働かせて迷いながらもたどり着く
今回は2軒気になるお店があって、今回はこちらに決めてました
ここ
これからケチ付けるのに、わざわざリンクするんかい

だって、これから行く方のために参考に
水やそば粉にこだわってとか、いろんな取材やテレビで紹介とかいろいろ書いてあったし・・・なんか魅かれたのよ・・・
天ぷら食べたいから、「足利そば・天ぷらコース」1580円を食べる~~~~~

って決めてたの~~~~~
やっぱり凄く混んでたんだけど、さほど待つこともなく入れて、いざ注文!! あれ?メニューないじゃん???
店員さん呼んで聞いたら、藤まつりの時期は混雑して料理が素早く出せないので、2種類に限定させていただいてますだって
あ~~~~~

よく見たらテーブルに置いてある、ペラッと一枚のメニューに書いてあったわさ
冷たい蕎麦をかき揚げが入った温かいつゆに浸けて食べる~~~~~

しかもいらないにしんの甘露煮とかセットだし
もう一種類もにしんがついてくるのよ

普通のつゆに浸ける蕎麦と天ぷらがいい~~~~~
天ぬき蕎麦セット

2000円(小かやくご飯付き)
蕎麦が美味しいことを祈りつつ食べましたけど・・・温かいつゆに浸けること自体も、蕎麦も好みじゃなかった
でも、不親切だと思いませんか? それならそうとホームページで知らせてくれたっていいじゃない
お店の入り口にもメニュー2種類限定なんて書いてなかったと思う

やられた~~~~って感じよ
美味しければそれでもいいんだけど、好みじゃないんだもん
美味しくないんだもん!!
引っ切り無しにお客さんが入って来るけど、確かに客の流れは速い・・でもみなさん、注文の時から不満顔(><)
中には、大きな声で「私、にしん食べたくないし!!」って言ってる奥さんもいたよ
そしたら、にしんの皿がないんだけど

そんなこと出来たんだ?? 値段は下がったのか??
私たちみたいな夫婦連れや若いカップルや一人客も多く、問い合わせの電話も引っ切り無し鳴ってる人気店なんだけど・・・
周りの反応と様子を見てたら、みなさん首をひねったり、こそこそと会話してたり、納得いかない感じだったよ^^;
なんか、ほとんどの人が満足して帰ってはいないような気がしたんだけど
覚悟して来てるんだから、多少待ってもいつものメニューから選んで食べてみたかったな
このやり方はまずいんじゃない


という話だったんですよ・・・
でも蕎麦自体が好みじゃなかったから、天せいろも同じだったのかな
ダンナは食べてる時から不満で、ずっと2000円損した

どっかで食べ直す

って言ってた・・・
それから佐野プレミアムアウトレットへ寄ったんだけど(私はバックを欲しかった)二人とも気に入ったものはなし
夕方になったんで、探しておいた

温泉に浸かって、道の駅に寄ってから帰路に着きました
夕飯は地元へ戻って、無難にファミレスで
蕎麦にがっかりした私とダンナは、損したねとかまずかったねとか、旨い蕎麦食いたいとか、次の日まで引きずってた
なので近くの大好きな蕎麦を食べに行きました

美味しい~~~~
*これで890円だよ、安いでしょ!!
はな膳
ゆう吉が出掛けて、3日も一日中、ダンナと二人っきりだったんで・・・
子供がいないと、旅行の楽しみ方も変わって来る・・・食べることが最大の楽しみになってきてるかも^^;
天気も良く、念願の藤を見に行けたし、

BGMは山P

だし、楽しい一日だったよ
ユーミンも聴いたし、ダンナが聴きたいと言った安全地帯の曲にも、ちゃんと付き合いました(笑)
これにて、日帰り旅行の報告はおしまいです
今日からダンナは仕事、あす姉も仕事へ行ったよ

でも明日からあす姉は3連休だって
やっぱり、今週いっぱいはゆっくり一人の時間は、無理っぽいです

では、またね
カテゴリー「お気に入りの画像・動画」のページも更新しました
興味のある方はどうぞ

パスワードは

yamapi

です