goo blog サービス終了のお知らせ 

キラリ☆と光るー主婦日記ー

笑顔がキラリ!涙がキラリ!汗がキラリ!毎日こぼれる、いろんなキラリを綴ってみます

ホテルで鉄板焼♪

2013-02-16 11:51:56 | 友人とお出かけとか
本日もご訪問ありがとうございます

昨日は人生初!ホテルの鉄板焼のお店でランチしました

まりもちゃん、あっちゃん、ハルちゃんと一緒にね

ブロ友のまりもちゃんがお得なランチがあるから、私のお友達も一緒にいかが?って誘ってくれました

ハルちゃんなんか「あきちゃんの友達は私も友達~」 だから、すぐにお友達よ~~~♪だって(笑)

まりもちゃんとあっちゃんはブログですでにお友達なので、初めて会った瞬間から話が弾む♪弾む♪

窓のからは大都会のビル街やレインボーブリッジが見え、目の前でフォアグラやステーキを焼いてくれるって

テレビでしかお目にかかったことのないお店でのお食事 店内へ入るのもドキドキしたよ

  お店はこちら 第一ホテル東京シーフォート28F・鉄板焼「天王洲 」(天王洲アイル駅)

 
本日のお肉はこちらでございます。                 フォアグラ焼いてくれちゃってます。

 
フォアグラソテー!!!!!                    牛ロースステーキ!!!!!

   
       サラダ・野菜焼き・もやしと牛ロース脂のカリカリ焼き・杏仁豆腐・コーヒー 

肉や野菜はわかるよ! でも・・・すべてが高級に見えて、コンニャクさえも「何あれ?白キクラゲ?新種の野菜か?」(笑)

「ステーキの下にあるパンは食べるの?どうすんの? だって、ご飯とみそ汁もあるし・・・パンも??

お皿に乗せてくれる時にシェフが、親切に何の肉とかコンニャクですとかパンは食べられますとか声をかけてくれます。

たかがコンニャクと侮るなかれ !バターとガーリックの味がして、たぶんこれが高級なキノコと言われてもうなづいちゃう!

きゃ~~~~~はっはっ!! みんなと一緒だから怖くないし すべてがなんか楽しかった

グルメ番組でしか見たことがなかった、目の前で焼き上げるフォアグラのとろけるような食感、一生忘れません!ぷっ!

そうそう、サラダには高級珍味の「カラスミ」がトッピングしてあったよ

こ、これが「カラスミ」か~   お味は・・・うん、魚っぽい味がした  以上^^;

デザートとコーヒーまで付いて、このコース新年の特別価格2013円だって驚きでしょ

でもね・・・ビール800円、ウーロン茶、ソフトドリンクは700円特別なお味がしました! まさか

天気が悪くて窓からの景色は残念だったけど、美味しく楽しく大騒ぎでランチを頂いてきました

 4人で記念撮影あっちゃん、あき、ハルちゃん、まりもちゃん

食事の後はモノレールで羽田空港国際線ターミナルへ移動・・・あっちゃんとまりもちゃんは初めてでした。

羽田に国際線ができた時は観光客でごった返してましたが、今は落ち着いてゆったりとできましたよ。

最後は4人でまたティータイムしておしゃべり~~~^^

4人同年代で同じぐらいの年齢の子供が2人ずついるし、パートの話しとかもできて盛り上がってたね!!

出会いってほんとに不思議だね 時間の過ぎるのがとっても早かった^^;

帰る頃には空港ターミナル内のイルミネーションが点灯して、とってもきれいでした

  着いた時は・・・なに??  枯れた竹林?? きゃははは~~~!! なんでもツボるお年頃!(爆)

 

まりもちゃん、素敵な楽しい時間を提供してくれてありがとう  次はどこ行こうか? 


今日は土曜日なのに、ダンナとゆう吉は仕事・・・休みのあす姉も出かけちゃった^^v 


遊んだday♪(^w^)

2012-12-21 12:05:17 | 友人とお出かけとか
WELCOME

昨日は、ママ友のあっちゃんとハルちゃんが私んちに遊びに来ました

夏に3人で行ったぴぃちゃんのライブDVDの観賞会

   &クリスマス会 &忘年会  イヤッフ~~~~~~~

ハルちゃんはほんとは東方神○の大ファンなんだよ

韓国にも何度も行ってるし、来年のツアーも遠くでも行く気で何カ所も、申し込んでるんだって

なのになんでぴぃちゃんのツアーに? 興味があったのでしょう・・日本のアイドルのライブがどんなものか(笑)

感想は? ぴぃちゃんの美しさと徹底したファンサービスに感激してましたよ リピあるかな

  なんでも、東方神○はぴぃちゃんみたいにはファンのそばに来てくれないんだそうで、嘆いてました 

3連休の最終日だったあす姉には、追いだして出かけてもらって、3人で盛り上がったぞ~~~

   観た~  萌えた~  食べた~  しゃべった~  声がかれた~

楽しすぎる一日でした お出かけもいいけど、たまには家で、気兼ねなくおしゃべり会も楽しいね^^v

あっちゃん、ハルちゃんの3家族ではたくさん旅行も行って、クリスマスにはパーティーしたり楽しい思い出がたくさんある

それぞれに子供達が成長した今は・・・ママだけ3人で集まるのが、いろんな意味で最高じゃない?

昔は手作りの料理を持ち寄ってなんてしてたけど、今ではなるべく手のかかることはしない

 

  

初めて宅配寿司のランチを頼んでみたけど、安くてボリュームがあって美味しかった^^  

利用する方が多いとみえて、11時に注文したのに届くのが13時半  ピザも頼んで正解だった^^v

お互いに年内は忙しくて、これが会えるのも最後になるけど、すぐ新年会しようねって約束してお開きとなりました

来年の目標  

私とあっちゃんは、ぴぃちゃんのコンサートの遠征旅行を決行したい

ハルちゃんは、とにかくユンホ(東方神○)に近づきたい ラスト公演が絶対に当たるように

  私とあっちゃんで、「絶対に当たる!!!」パワーを注入しときました

  おまけに、顔がよ~く見える席に当たって、運が良ければ触っておいで~~~~~~~~~


安上がりにストレス発散して、新年に向けて頑張りま~~~~~す   大掃除?

明日から3連休の皆さんも多いのでしょうね! 楽しい週末をお過ごしくださいませ











東京巡り♪

2012-12-06 16:42:49 | 友人とお出かけとか
本日もご訪問ありがとうございます

昨日は、ブロ友のまりもちゃんと会いました

夏にぴぃちゃんの握手会の時に、横浜で初めて会って以来、二度目

まりもちゃんのご希望でスカイツリーを見に行ってきましたよ!!

待ち時間がそんなでもなかったら、スカイツリーへのぼろうかと思って、聞いたら90分待ち

(待ち時間が90分を超えたら整理券配布になるって・・・天気がいいからどんどん長くなりそうな感じだった)

なんか時間とお金が勿体無い気持ちになってあっさり諦め、お天気も良かったので他へも行こうよって意気投合

上からの眺めは、ソラマチ31Fのレストラン街から見れたから、それで満足しました ~

 

まずはソラマチ6Fで和食のランチ

    江戸の風情のある食事処 そらまち亭

食事がすんでからは、浅草に移動して、雷門から仲見世通りを歩いて奥にある浅草寺でお詣り・・・
 

ぴぃちゃんの写真が貼ってあるせんべい屋さん  写真が変わってたよ でも、ふるっ!

 (数年前に、はなまるのおめざでここのお煎餅を紹介したらしい・・・撮影だけ

     仲見世とか浅草寺よりぴぃちゃんて  まっ、私のブログだもん、ご理解ください 

浅草からは水上バスで汐留まで行き、浜離宮(日本庭園)をぐるりと見て回ってから新橋駅方面へ

水上バスの中から

歩き疲れて、日テレのところでゆっくりお茶してたら、日も暮れて夜景を見るのに丁度いい時間



  見たかったカレッタ汐留のイルミネーションが点灯

     背景の壁全体にアニメーション映像が映し出されてました!!

ここで目の前にそびえ立つビルを見上げて、ふとひらめいた ここに上がれれば、都内の夜景が見れるのでは?

感が冴えてたよ 46、47階に展望レストランがあるじゃん! 外が見えるエレベーターで46階に到着  

お~~~~~~~~!!!!! きれい~~~~~~~ *ビルはカレッタ 汐留

 
   画像おかりしました  携帯だと写らないから(><) 

すぐ近くに東京タワーがある場所だから、まさにこのあたりの夜景でしたよ

美しかった 二人で大感激して、またの再会を約束して新橋でさようならしました

まりもちゃんとは、ほんとに気が合う気がするね  人と人との出会いって不思議だね

どうする? こうしよう!って意見が分かれず迷わず、同じ考えで瞬時に行動できる感じなんだよ~

ホントに昔からの親友みたいに、通じ合えてる気がするんだもん! これが縁があったというものなんだろうね^^v

なんて一方的に思ってますが、私の思い通りに振り回してたのかもしれないかな

とっても、と~~~~~っても、楽しい一日でした


  最近、ダンナの帰りが早いので、ゆっくり更新する時間が取れないんです。

  焦って更新してるので、雑だし間違いも多いと思いますが、ご理解よろしくお願いします  

銀杏並木とランチ(*^^)v

2012-11-30 15:32:25 | 友人とお出かけとか
明治神宮外苑・銀杏並木 

 

昨日、ママ友のあっちゃん、ハルちゃんと3人で、銀杏並木を見に行ってきました

  ここの銀杏並木は、ドラマや雑誌の撮影などでもよく使われている、とても有名な場所ですよね。

秋になったら一度行ってみたいなって思っていたら、表参道の病院通いの時に、偶然発見した

お天気にも恵まれて寒くもなく、ナチュ☆さんの真似っこですが、大人の遠足気分で楽しんできました

黄色が青空に映えて綺麗でした 携帯写真なので、実際の色がはっきりと伝えられないのが残念 

  

 

 

いらないでしょうが、オマケ 元気ですよ^^v 

日差しの加減なのか、紅葉真っ盛りな木もあれば、散り始めてる木やまだ緑色の木もあって・・・

でも、それはそれで色のコントラストが美しくて、十分に見応えがあった気がします

  あと数日したら、並木の下は一面黄色のじゅうたんを敷き詰められたようになるのかな

並木の奥ではいちょう祭りが開催されていて、びっくりするほどたくさんのお店が出てました!

B-1グランプリの会場か?って見間違うほど、B級グルメがたくさんあって、もちろんせんべい汁のお店もね

ランチの予約をしてなければ、いろいろ食べ比べてみたかったんだけど  来年また行こう


そしてランチは、私が元気になったら3人で行こうって話してたお店へ・・・かに道楽・銀座8丁目店
 

 
カニ天丼                              カニのお刺身

      

      

カニ大好きな3人組・・・ちょっとだいぶ贅沢して、食っちまったど~~~~~~~~

   う、う、う、う、うんま~~~~~い!

実は・・・生のかにのお刺身なんて初めて食べた^^; 甘くてトロっとして想像以上の美味しさだったわ

茹で蟹、から揚げ、天ぷら、サラダ、お寿司、茶碗蒸し、お吸い物まで全てに蟹~~~~~~~~

  料理ごとに蟹の味が、あんなに違うものだとは、驚きでした

カニ天丼は平日ランチ価格で1100円(味噌汁、コーヒーか紅茶付き)!! この際だ、後悔のないように食べよう  

  ハルちゃんが気になってる様子だったので追加注文して、3人で分けて食べました。

こんな高級店・・・しかも銀座!!  千葉店、柏店もあるんだけど、そっちでさえまだ行ったことないという^^;

庶民の私達にはあまり縁がないもんだから、いちいち驚いて感動して大騒ぎで食べてきました(笑)

 (でもランチは安いと思います。だってホテルのブッフェだって、もっとお高いところはたくさんあるから)

あのね、ここで勉強になったことがあるの!!

カニを食べた後って、洗っても手がずっと生臭いでしょ?(><)

食べ終わって、最後にお絞りで手をふく前に、レモンのスライスで指先をこすると、匂いが消えるんだよ

お店では順番に3本のお手ふきを持ってきてくれたんだけど、最後のお手ふきと一緒にレモンのスライスが添えてありました。

あっ、そんなの知ってた??  今度、家でカニ食べるときはこれで大丈夫だわ

外苑のいちょう祭り、9日まで開催されてるようですよ^^v 週末は凄い混雑でしょうけど   

    それでは皆様、楽しい週末をお過ごしくださいませ

東京駅と舞浜のランチ♪

2012-10-09 12:31:37 | 友人とお出かけとか
本日もご訪問ありがとうございます

accoさんを出迎えに行った、今まさに大注目の東京駅

せっかくなので、早めに着いて、復刻が終わったばかりの駅舎を外から見てきました!

普段は東京駅は乗り継ぎに使うだけで、外から見ることはなかったんだけど、改札から外へ 出てみました


テレビでよく中継してる、丸の内南口入り口のエントランス天井
 

ここから東京ステーションホテルへ入れます

ちょっと、野次馬根性で中へ入ってみました・・・

一階には豪華なロビーラウンジがあって、ほぼ満席ぐらいにお客様がいたよ

今度ここでお茶するのもいいねなんてお値段チェック    目ん玉が飛び出そうになった

コーヒー、紅茶、一杯1250円 ぎょっ!! 退散 でも、どんだけ美味しいコーヒーなんだろうか

そんな、我が家とは一生縁がなさそうな高級ホテルと駅舎です
 


駅の向かい側を振り向いてみると、たくさんの商業施設もある丸の内ビル街
 


長いこと工事中だった東京駅の構内もたくさんのお店が増えて、ものすごい混雑でテーマパーク状態

東京駅中(えきなか)と周辺散策だけでも一日遊べそう感じなので少し落ち着いたら、また行ってみようと思います


この日のランチは舞浜の イクスピアリ1F・自然派ブッフェ「響の詩」

アンバサダーホテルに近く、中庭を眺めながらお食事

 

食べ放題は無理だよねとか言いながら、自然食!身体に良さそうだし、いっぱい食べても大丈夫じゃない?

という、良くわかんない理由でここにしましたけど  いや~~~~~、食った、食った

accoさんとお子さん達のこと、今頃どうしてるかなって想像しながら楽しく食事してましたよ

このたんが、東京駅からずっと言ってたのね・・・「ミッキーになる!!」

夢が叶って良かったね

私達も楽しい一日を過ごせましたから  また来てね、待ってますよ~~~~~