goo blog サービス終了のお知らせ 

キラリ☆と光るー主婦日記ー

笑顔がキラリ!涙がキラリ!汗がキラリ!毎日こぼれる、いろんなキラリを綴ってみます

初めまして(*^^)v

2012-10-05 17:55:27 | 友人とお出かけとか
本日もご訪問ありがとうございます

今日は、ブログで知り合った、八戸のaccoさんご家族に初めて会いに行ってきました

accoさん、お仕事が忙しくてブログをしばらく更新されてなくって・・・

なんとな~く、お元気かしら?って思って、少し前に連絡をしてみたんです。

そしたら、なんと今週末にご家族で、夢の国初デビューするって聞いて

行く行く、会いに行くってば~~~  と半ば強引に、会いに行くことにしたんです

accoさんも東京駅が初めてで、ご主人さまは仕事の都合で遅れて来るって

右も左もわからない大都会東京へ、はるばる八戸から、一人で3人のお子達を連れて来るって言うからさ 

ここはひとつ、私が東京駅から舞浜駅まで案内してあげようではないかと申し出たんです^^ 

私の案内で大丈夫だったのか?  心配?大丈夫よ ママ友のあっちゃんも一緒だったから

はいは~い、無事にランドまでお見送りしてきましたよ  証拠写真

 

お兄ちゃんは照れ屋さんだから娘さんとママ        ランド入り口で

 

  rinkoさん、ゆったんさん、会ってきたよ~~~  ちゃんとランドのながさ、はいったがら

accoさん、明るくてとっても可愛らしい方です  なんたってまだまだ若い!! うらやましい

実は偶然にも、名前の漢字が一字違うだけで、私と同性同名だったんですよ 運命的なものを感じるっしょ

末っ子の4歳のこのたんが人懐っこくて、すぐ私の手を握って私の顔を見上げて「お姉ちゃん、あのね・・」

思わず「おばちゃんでいいよ、おばちゃん!!」   ヘタしたらおばぁちゃんなのに

   ほんとは、このたんに第一声、おばあちゃんて言われたらどうしようと、ビクビクしてた・・・(笑)

なんて、なんて、めんこい(かわいい)子だ~~~~~~~~~ 

   accoさんがそう言うんだよって教えたか? まっ、どうでもいい! めんこ~~~~~~~~い

できればもっともっと一緒に過ごしたかったけど、家族の思い出になる旅行だもんね ここでバイバイ

たくさん、たくさん楽しんで、最高の思い出を作って帰って下さいね

というわけな今日のお出かけでした  はたして、お役に立ったのかどうかは疑問

   accoさんのブログはこちらです  海ゆるら 空便り

恋ばな(^w^)

2012-03-30 15:17:03 | 友人とお出かけとか
本日もご訪問ありがとうございます

長々と引っ張ってますが、いよいよ最終話です(`∇´ゞ   連載かっ!(笑)


買い物もしてブラブラと歩き疲れてもきたので、そろそろお茶でもしようとお店を物色(=゜-゜)(=。_。)

せっかくだから有名な高級フルーツ店でお茶とか? ・・・・・・たかっ! もったいない  そそくさと退散

懐かしく不二家本店て~のはどう? ・・・・・・なんだ、なんだ~  めちゃ混み! 迷わず退散

ゆっくりと有楽町駅方面へと歩きながら、何店舗見て回っても、なんていうか決定力に欠ける・・・(笑)

そこでハルちゃんが一言・・・ 「そういえば、会社帰りにパパとよく待ち合わせした喫茶店が近くにあるんだ~」

なに、どこに  そう聞いたら素通りなんてできないよね  行こ、行こ、そこでお茶しよ

ハルちゃんは大都会に勤務するOLさんでした、旦那様とは社内恋愛結婚

結婚に至るまでには、それはそれは色々とあったようですけど~

さぞかしたくさんの思い出話があるはずだよね どんどん話しちゃってさ~^^v

でも、なんせ30年前とかのことだから、まだお店があるんだろうか・・・・・・・・あったよ~~~

駅近のビルの地下街・・・そこだけなんか懐かしいような雰囲気に包まれてる感じ~♪

外観もそうなんだけど、お店に入ったら昭和へタイムスリップした雰囲気でレトロ感たっぷり

  ハルちゃんいわく、店内は昔とは少し変わってるらしい・・・

入って店内見渡したら、お客様もレトロなご紳士(失礼^^;)でいっぱいでびっくり

若い頃からの常連さんたちなんでしょうね・・・古き良き時代をここでコーヒー飲みながら語るってか~

映画のワンシーンを見てる感じがしたけど、なんか私たちには場違いな感じもしてちょっとビビった

何処でも勝手にどうぞ~的な、ちょいと無愛想な店員さんの視線と、今時にしては珍しく喫煙自由で店内煙でモクモク

こんな中でお茶?ケーキ?とためらいながらも、しっかりと

このトレーといい、見るからに昭和な風情感じない?  わかんな~い!ってとぼけてもダメだよ~~~~~(笑)

否が応でも、私達も若かりし頃を思い出して、恋ばなトーク開始

どんなトークって? お二人の話を書くわけにはいかないので、少し私の事でも^^;

私にも、ダンナと付き合う前にデートした人がいたんですよ・・・

相手は大きな団地の商店街にある美容院に努めてた私が、よくお使いで行かされた郵○局員さんだったんですけど^^;

確か私と同じ歳、長身(180超え)でバスケの選手してて、とっても真面目なさわやかな青年て印象でした。

背が高いから商店街を歩いていても頭一つ飛び出てるから、遠くからでも目立つ人で・・・

ある日、遠くから人混みをかき分け、いきなりこっちめがけて突っ走ってきた

今思うと、なんかドラマに出てくるワンシーンみたいな光景だったかも、キャハハ(^m^)

私、そんな軽い女じゃないんだけど、突然すぎるすごい勢いに圧倒されて、デートの申し込み受けちゃった

初めてのデートは房総半島ヘドライブだったんだけど、いきなり実家に寄るから親に会ってくれる?

(その人も私も、親元離れて寮生活・・・特に私は、とっても厳しい環境下・・・門限9時だし!!)

   はぁ!!!なに言ってんの、初めてのデートで親にって??? 会うわけないでしょ

   当然、車で待ってましたから・・・この時点ですでに、私は来たことを後悔・・・

話してる感じでは別に悪い印象もなかったんだけど、なんとなくすることが強引な人?って感じかな・・・

   いや、たぶんスポーツしてるし行動力があって、何事にも当たって砕けろってタイプ?!

2回目も私の休みに合わせて有給取るからってことで、断れなくて会ったと思う、たしか・・・

商店街の中でこういうのってすぐ噂になるよね? なんでいつも火曜日に休む?ってすぐ美容師だってばれるじゃん!

で、3回目・・・男女交際にうるさい境遇にいる私の働くお店へ、次の火曜日も有給取ったからってデンワしてきた

まっすぐな人だってことはわかった・・・陰ながら、ここまで私に好意を持っていてくれたってことも伝わる・・・

だけど、やっぱり強引で私の都合とか置かれてる立場とか考えてくれてない(><)ごめん、苦手なタイプ!!!

はい、それでお断りして、もうお付き合いも続ける意思がないことも手紙で書いてさようなら

   あれっ?  それだけって?  うん、これだけだけど!!!

3人共に恋愛結婚だけど、最近では会えばダンナの愚痴ばかり(笑) でもこれで良かったって思ってるんじゃない?  

それぞれに今の旦那様と出会って結婚したおかげで、私たちも友達になれてるんだし

もしもなんて現実にはないけど、もしも他の人と結婚してたら、私たちも出会えてなかったんだよ~~~~~~~

私たちって、これまで家族のためだけに自分のことなんて二の次で頑張ってきた! 働くのもすべて家計のために!!

たくさんの苦労だってして、そのたびに家族を支えて乗り越えてここまで来たんだから

今だからこそ、こうしてたまに3人で出かけることもしてるけど、ほんと主婦の鏡だわ~

誰も褒めてはくれないから自分たちで認め合う^^; これからご褒美に、いっぱい楽しもうと思います


こんな話に最後まで付き合ってくれた皆様、ありがとうございました   では、またね


銀座めぐり♪

2012-03-29 15:53:19 | 友人とお出かけとか
本日もご訪問ありがとうございます

さてと、昨日の続きなんですけども・・・またまた家族が一人休んでるので、手短かに^^;

ランチのお店を出てから、相当頼りない私の道案内で、新橋から銀座、有楽町方面へと向かって歩いてみました。


先ずは新橋駅近くで瀬戸内のアンテナショップを発見   (香川県、愛媛県の物産館)

はい、私はここで讃岐うどんを購入^^  知ってるかしら?私もテレビで知った、高松のるみばあちゃんのうどん

あっちゃん、ハルちゃんは愛媛みかん100%ジュースを買って飲んでました

アンテナショップを出て歩いてると、カニの専門店を見つけて思わず足が止まった!!!  

どなたかのブログで、カニ三昧してるのを見て食べたくなってたし  3人ともカニが大好きで~~~

コースでいくらぐらいするのかな?  店先に出てたメニューを確認して、三人でうなずいた

みんな頑張ってるんだし、たまにはいいんじゃない? 今度カニ三昧いっちゃおう 

勝手に決めた 私が元気に復活したら、第一発目のランチはカニ食べ行こう~~~!!!よろしく


そこから歩いてまもなく銀座の中央通りへ突入 ・・・

そこには高級感漂う歴史のある百貨店や有名なビル、ブランドショップ、飲食店がたくさん建ち並んでいます

が・・・私達の興味を引いたのはH&M、最近話題の日本一の規模を誇るというユニ○ロっす

この写真がユニ○ロ銀座店でした

特別、銀座店だからってどうってことないけど、ここまで来たんだから入っとかなくちゃって、やじ馬的な~

平日だというのに、夢の国じゃあるまいしエスカレーター乗るのにも「立ち止まらずにお進みくださ~い!」だって~

列の後ろに付いて、12階まで流れに乗って上へあがって、降りてこようってことで、ただ

婦人服のフロアをざっと見渡して・・・・・・確かに店内がきれいで高級感あふれる感じではあるけれど

別にユニ○ロだし~、置いてるものは船橋となんら変わりないんだし~  出よう出よう

とりあえず、銀座で買ったもの  

 

薄手のロングスカーフはH&Mで安いの見つけたのだ^^v 手術後一年は傷口の日焼けしないようにって事で、探してたの!

近々この通りに、guもオープンだって・・・銀座も随分と様変わりしてきましたね、って行き慣れたような口ぶり

私としては、しま○らも欲しい(笑)と思ってしまうけど、昔からの銀座のイメージが崩れると、良しと思わない方も多いよねきっと・・・

ここで突然、話は変わりますが・・・

銀座行くと、亡くなったおばちゃん(母の妹)が八戸から遊びに来ると、一緒に行ったこと思い出しちゃうんだ^^;

12歳しか年の違わない叔母だったけど、私と違ってかなり高級志向の人で、銀座好きだったわ(笑)

私のことをとてもかわいがってくれたんだけど、気が強くてかなりわがままなおばちゃんでね。

ショッピングしても洋服の好みやもろもろ、とにかく押しつけるように言うから意見が合わなかったから・・・

言われることにいちいちカチンと頭にきて、言い返しはしないけど、いつだって不機嫌そうな顔して返事してた気がする(><)

銀座に来ると、思い出しちゃうわ^^;  どうしてもっとおばちゃんのこと理解してあげられなかったのかって・・・

おばちゃんも長いこと病気と闘っていたからね・・・弱音も吐かず強い人だって思っていたけど、そうなってしまったのかも?

ごめん、なんかしんみりしてきちゃった  でも、それだから忘れられなくていいのかもしれないね

生きてるうちに言えなかったけど、たくさん助けてもらって、感謝の気持ちもたくさんあるからね。ありがとう

ごめんなさい横道それちゃって^^;  まだ続きがあるんだけど、また次回ということになっちゃいました


  

ぶらり日本橋♪

2012-03-19 12:00:43 | 友人とお出かけとか
本日もご訪問ありがとうございます

遅くなりましたが、日本橋へ行った時のこと^^;

赤坂からどうして日本橋へ行ったかと言いますと、あっちゃんのご希望で

いつもいつも、私のわがままに付き合ってもらってるので、喜んでお供いたします

   でも、おかげで美しい生ぴぃちゃん見れて、良かったでしょ?

あっちゃん、映画が大好きで最近観た「麒麟の翼」がとても良かったって

そのストーリーの中心となる場所が日本橋なのだそうで、行ってみようってことで途中下車

私も一度行ってみたいと思ってた場所なので、下調べもなくどうなるかと思ったけれど、それはそれでワクワク

でもごめん、映画も日本橋についても詳しいことが全くわからない私なので、とにかく写真でもどうぞ!!

 

 



たしか日本橋は、日本の中心地点で、ここを起点に高速道路の距離とか表示されてるんだよね ?

歴史も地理も全く詳しくないけど、東海道五十三次の出発点も日本橋だとか?   誰に聞いてる?^^;

映画の影響もあるのか、ガイドさんに説明受けてる団体さんがあちこちにいたり、写真撮影する人もたくさんいましたよ!!


日本橋と言えば有名な百貨店「三越」があるんだけど、私たちにはどうも敷居が高くて

その向かい側に、奈良県と島根県のアンテナショップ発見したの

私たちにはアンテナショップのほうが、旅行気分に浸れるし楽しそうで興味わくわ~

ブログ始めてからお友達になった方のことを思い出しながら、これこれ~とか発見するのもめっちゃ楽しみだし^^

  奈良といえば、お近くのあーちゃん、まうさ~ん   島根といえば、○○ちゃ~んなんて!

ついつい、お土産買わなくちゃって気になってしまって購入  でもこれって、ならではの品かい?

 

奈良県のショップ⇒米ぬかが織り込んであって、かかとがすべすべになるっていう靴下・・・まだ効果のほどはわかりません^^;

島根県のショップ⇒出雲そばは、もちろん買うよね!!  昆布茶・・・ダンナが飲みたいって言ってた気がしたから買った。

あとね、軽井沢の「モカソフト」で人気の喫茶店「ミカドコーヒー」を路地で発見!!

軽井沢は家族で何度も行ってるし、あっちゃんとも一緒に行ったことある場所で、思い出しながらモカソフトを食べたよ

カップ入りのモカソフト(あんずジャム添え)

それから、一応、三越にも入ってみましたけど・・・ユニ○ロ、しま○ら御用達の私たちにとっちゃ、見てるだけ~

エレベーターがレトロ感たっぷり、洋風でおしゃれな雰囲気の扉でね、思わず誘われて最上階まで

歴史のある本館最上階にある特別食堂のお値段見て、ビックらこいた  高すぎ~~~~~

    なんであんなに高いのか、意味分かんないし~~~~~ まっ、入ることはないのでいいけどね

考えてみたら、東京も近いのに行ったことない、知らない場所がた~~~くさんある! ぶらり東京、病みつきになりそう

入院前に、今度はハルちゃんと3人で都内でランチ計画中  ささっ、次はどこへ出没するでしょうか??

    ヒント・・・ドラマ最終回  プッ!わかるわけないね(^_-)-☆
  

今日は、入院中の弟の誕生日なんだ~

   な~~~んにもしないけど、また今年も誕生日を迎えられたこと、おめでとう

   ちょっと辛い人生になってしまってるけど、私の弟に生まれてきてくれてありがとう

   これからも毎年お祝いできるように、元気になって  姉も頑張るからさ 


  
    

東京タワーだよ♪

2011-08-07 10:56:49 | 友人とお出かけとか
   

久々にこんな挨拶がお似合いな、暑い日だよ~~~   冷たいお飲み物でもどうぞ

やっと来ました、東京タワーまで  いつの報告だよね^^;


その前に、ハルちゃんから皆様への伝言があります  まだ伸ばすのかい(笑)

  見ず知らずのハルちゃんのことをご心配して下さって、ありがとうございました

  おかげ様で良くなりました  皆さんによろしくお伝えくださいとのことです

  ギブスを外したら、ギブスをしてた部分だけ、腕毛が濃くなっていたって  みんなに教えてあげてってさ

  わざわざ教えてあげるほどの情報でもないけど  以上、ハルちゃんからの伝言でした

   

やっと東京タワーだよ  私が生まれた年に完成してる  同じ年・・・なぜか親しみを覚える

この日は空いてる方だったけど、スカイツリーが完成する、その相乗効果か連日観光客が多いんですって

 今は夏休みだから、家族連れ、いちゃいちゃカップル、若者のグループ、外人さんも多かったですね


これから展望台へと向かうところ 東京タワー情報

高いところが苦手だけど、あっちゃんとハルちゃんに脅されながらも(笑)大展望台(150M)特別展望台(250M)まで 


 
前方にスカイツリー                      お台場、レインボーブリッジ方面

   この写真の右端のビルの向こうに彼のマンションが~~~~~~~  なんで写さなかったのか


  
六本木ヒルズ、手前にテレビ朝日                      ガラスの窓から下を見る

150M地点の大展望台、以外と大丈夫だったんだけど、グルグル歩いてたら途中で目が回ったみたいになった

あっちゃん、ハルちゃんには最初は黙ってたけど、気持ちは○Pのマンション探すぞって事に夢中だった

    でもそのおかげか、怖さは半減???  問題はその上の250M地点なのよね

特別展望台行きのエレベーター狭いのよ・・・で、外がちょっと見えるんで、私は見ないようにしてハルちゃんにくっついてた

小さな声だけどハルちゃんが「あと少し上がったら急に落ちるよ」 「やめてタワー・オブ・テラーじゃないんだからさ」

   周りがくすくす笑ってるし~  上に着いてエレベーター出たら、涼しさが違うような

割り増し料金払ってる分、冷房も下より効かしてくれてるんだろうか?って言ったのは、あっちゃん?ハルちゃん?どっちだ

今度は夜景を見に来たいねって言いながら、下へ降りてショップへ  もう?はやっ

一角に、昔からある懐かしい雰囲気のお土産屋さんがあってそこへ寄ったんだけど、修学旅行を思い出す懐かしさがある

昔と変わりないようなものから、ジャ○ーズのブロマイド(写真)まで売ってるわけ

もちろん、あるかな~って見てたら、ハルちゃんが大きな声で、○Pあった~~~~~!!!

ハルちゃん、そんな大きな声で言わないで  みんな見てるし・・・恥ずかしいじゃないのさ

でも、どれどれ  欲しいけど~、買えないし  お店の、私よりもっとおばちゃん^^;がガン見してるし、写真も

そんなこんなな東京タワー、3人とも学生時代の気持ちにちょっと戻って、はしゃいでたよね

私は青森育ちだから、東京には思い出にまつわるものなどないんだけど、昭和を感じる雰囲気がにじみ出てるからかな^^

帰りは、浜松町駅までフラフラと歩いて(15分ぐらいかな)そしてまた電車の中から、3人で例の駅で例のマンションを確認

   楽しい一日となりました 夕刻せまる東京タワー 

  明日からまた3連休の人が居るので、次の更新は不明???  では、またね