ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。
ごあいさつ/使用機材/撮影地
ブログの容量がいっぱいになったのでブログを移転します。
移転先はダイビングと生き物の写真ブログ3
よろしくお願い致します。
※このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
当ブログの写真・文章を二次利用する場合はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。
10日ほど前から居るには居たオガワコマドリですが、
ようやくいい感じで撮れるようになりました。

オガワコマドリ♂
めちゃ綺麗に色が出ている通称ヨドガワコマドリです。
多分、ひと冬ここ淀川に居たんだと思います。
せっかくなのでカラシ菜をバックに動きのある絵を選びました。
こちらは長期滞在してくれていた小川のコマドリです。

コマドリ♂
小川をどんどん下って行ったので先回りをして緑の苔に乗るのを待ちました。
狙い通りのショットが撮れたのですがSSがやや足りませんね。
このコマドリはもう居ないと聞きましたが探せば違う場所に居る可能性もあります。
※追記;4/23日もこのコマドリは居たとのことです。
コマドリもオガワコマドリもたくさん撮りましたが、
編集が間に合っていないので追々出していきます。
フォトチャンネルです。
コマドリ・オオアカゲラなど~春の野鳥2014
桜レンジャク・桜ニュウナイスズメなど~春の野鳥2014
ルリビタキ・アリスイ・ヤドリギツグミなど~冬の野鳥2014
オオカラモズ・柿アオゲラ・ツリスガラなど~冬の野鳥2014.2
イスカなど~2013-14冬の野鳥
イスカ・アオゲラなど~2013冬
ベニヒワ・ツツドリ・ミゾゴイなど~2013秋
ウソ・ホシガラスなど~2013.7~8月
いつもご覧いただきありがとうございます。