goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

ブログの容量がいっぱいになったのでブログを移転します。
移転先はダイビングと生き物の写真ブログ3
よろしくお願い致します。

※このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
当ブログの写真・文章を二次利用する場合はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

水を飲みに降りてくるイスカの群れ

2013-12-03 20:00:00 | 野鳥-本州/四国

昨日に引き続きイスカの写真です。

今回撮りたかったのは警戒心の強いイスカが地面に降りて水を飲むシーンです。
あらかじめイスカが降りる場所を想定しカメラをセットできたのでまずまずイメージ通り撮ることができました。

















イスカ
イスカは水を飲むのが結構下手です^^;
顔をペタンと地面に付けたりして水を口にふくむのですが、
顔を上げて飲み込むときにたくさん水をこぼしてしまいます。
隣にいたTさんはイスカがうがいをしていると言っていましたがまさにそんな感じでした^^



水を飲みに来るイスカはめちゃくちゃ警戒心が強いです。
距離を十分保ってむやみに立ち歩かないこと、
白や赤のような目立つ服や帽子は避けることが重要です。
でもやはり人数が多い日は水場には降りて来ません。
10人を越えると厳しいのかなという感じです。








フォトチャンネルです。
ベニヒワ・ツツドリ・ミゾゴイなど~2013秋


ウソ・ホシガラスなど~2013.7~8月


白雀・アカショウビン・ブッポウソウなど~夏の野鳥2013.6


ライチョウ・シマセンニュウなど~春の野鳥2013.6


フクロウ雛・ライチョウなど~春の野鳥2013.5


シマノジコなど~舳倉島の野鳥2013.5


小川のコマドリ・ムナグロなど~春の野鳥2013.4


コマドリ・菜の花黒ノビなど~春の野鳥2013.4








いつもご覧いただきありがとうございます。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする