ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。
ごあいさつ/使用機材/撮影地
ブログの容量がいっぱいになったのでブログを移転します。
移転先はダイビングと生き物の写真ブログ3
よろしくお願い致します。
※このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
当ブログの写真・文章を二次利用する場合はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。
2回目のノハラツグミには明確な狙いがありました。
この時期ならではの桜の枝止まりです。
夕方に現地へ到着し遠目のノハラツグミを楽しみながら桜の枝に止まるのを待ちます。
1回目、思いっきり被りで失敗。
2回目、一瞬過ぎて撮れず。
3回目、思っていた枝の右側に止まりましたが置きピンをしていて難なくGET^^!



ノハラツグミ
距離・位置・角度全てが狙い通りのショットとなりました^^
桜が満開ではなかったですがこの時期ならではの絵となり大満足です。
とり急ぎこの3枚だけ小さなPCで編集しました。
まあ、選んでリサイズしただけですけど。
ノハラツグミの他の写真はまた後日にUPします。
フォトチャンネルです。
コマドリ・オガワコマドリ・桜絡みなど~春の野鳥2013.4
ヤマドリ・チョウゲンボウなど~春の野鳥2013.3
タカサゴモズ・コイカルなど~冬の野鳥2013.2
レンジャク・カラムクドリ・サンカノゴイなど~冬の野鳥2012.2
オガワコマドリ・ノハラツグミなど~野鳥2013.1~3
レンジャク・サンカノゴイなど~冬の野鳥2012.1
いつもご覧いただきありがとうございます。